金木犀のパウンドケーキ
2010.02.04 (Thu)
昨年秋に作った“桂花醤”を使って、パウンドケーキを焼きました。
金木犀の香り漂う美味しいケーキができました。
★金木犀のパウンドケーキのレシピ
①薄力粉120gとベーキングパウダー小匙1は振るう。
グラニュー糖100g、“桂花醤”20g、無塩バター120g、卵2個も用意。

②室温に戻したバターを白っぽくなるまで泡立てる。

③グラニュー糖を3回に分けて加えて、なめらかになるまで泡立てる。

④溶き卵も3回に分けて加え、クリーム状になるまで泡立てる。

⑤粉を2回に分けて加え、へらでよく混ぜ、“桂花醤”も加えて、へらでよく混ぜる。

⑥クッキングシートを敷いた型に流し入れて、上に細く切ったバターをのせ、バニラエッセンス少々とブランデー大匙1を振り、底を叩いて安定させてから、230℃のオーブンで10分焼いた後、170℃で40分焼く。

⑦焼き上がったら、型から抜いて、網の上で粗熱をとる。

金木犀の香り漂う美味しいケーキができました。
★金木犀のパウンドケーキのレシピ
①薄力粉120gとベーキングパウダー小匙1は振るう。
グラニュー糖100g、“桂花醤”20g、無塩バター120g、卵2個も用意。

②室温に戻したバターを白っぽくなるまで泡立てる。

③グラニュー糖を3回に分けて加えて、なめらかになるまで泡立てる。

④溶き卵も3回に分けて加え、クリーム状になるまで泡立てる。

⑤粉を2回に分けて加え、へらでよく混ぜ、“桂花醤”も加えて、へらでよく混ぜる。

⑥クッキングシートを敷いた型に流し入れて、上に細く切ったバターをのせ、バニラエッセンス少々とブランデー大匙1を振り、底を叩いて安定させてから、230℃のオーブンで10分焼いた後、170℃で40分焼く。

⑦焼き上がったら、型から抜いて、網の上で粗熱をとる。

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |