fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

小豆島2泊3日の旅・2日目

2009.11.22 (Sun)

朝食を済ませ、国立公園の寒霞渓へ。
寒霞渓を眼下に、ロープウェイで下ります。  
       IMG_0423.jpg
5分で下に着きました。
 IMG_0431.jpg
20分程待てば、また上に戻れると聞いていましたが、ちょうど紅葉の見頃で、連休なので、観光客が多く、長蛇の列です。
写真を撮ったり、
 IMG_0434.jpg
ロープウェイ乗り場入口に繋がれている、じろう君と遊んだりして、1時間待ちました。
         IMG_0436.jpg
寒霞渓を仰ぎ見ながら上ります。
      IMG_0446.jpg



雨がポツポツと降り始める中、オリーブ公園へ。
着いた時には、本格的に降り始めました。
IMG_0460.jpg
園内のオリーブの木に、たくさんの実がついていました。
 IMG_0451.jpg
園内のレストランで、パスタをいただきました。
オリーブの実が添えられているのに魅力を感じて、ミートソースにしました。
牛肉の風味がする美味しいパスタでした。
  IMG_0456.jpg
こちらは、友人がたのんだジェノベーゼです。
  IMG_0457.jpg
こちらは、友人がいただいていた途中のペスカトーレです。
  IMG_0455.jpg
食後、友人がいただいたバジルのシフォンケーキです。
ふんわりと美味しいシフォンでした。
   IMG_0458.jpg



5時で閉館すると聞き、急ぎ「二十四の瞳」の「岬の分教場」と「映画村」へ向いました。
 IMG_0463.jpg
田中裕子主演の映画「二十四の瞳」で制作されたオープンセットだそうです。
        IMG_0464.jpg
「二十四の瞳」の作者、壺井栄の文学館もある映画村前には、レトロなバスも停車していました。
   IMG_0465.jpg


夕食は、お魚づくしでした。
お刺身の盛り合わせや、
IMG_0466.jpg
れんこ鯛を焼いたもの、茹でた渡り蟹に、写真を撮り忘れましたが、カサゴの煮付けもありました。
 IMG_0467.jpg
最後は、鰈の唐揚げと松茸ごはんです。
多過ぎて、全部は食べられませんでした。
  IMG_0471.jpg
15:40  |  おでかけ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://bailanhua.blog32.fc2.com/tb.php/772-02617b0a

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |