合歓の花が開花
2009.06.04 (Thu)
蛍、毎年、飛んでいますよ~。
わが家の庭にも、ここ数年、1、2匹飛んでいました。
近くの農業用水路をコンクリートで固める前は、10数匹は、飛んで来ていたんですが・・・・・・
街中を流れる小さな川では、子供達が、毎年、放流する蛍が見られます。
無数に乱舞する姿は、幻想的で、うっとりさせられます。
毎年、5月の末位から飛び始めるようです。
今年は、まだ見ていません。
蛍は、夜遅くは飛ばないようなので、明日、夕食後に、お庭をチェックしてみますね。
わが家の庭にも、ここ数年、1、2匹飛んでいました。
近くの農業用水路をコンクリートで固める前は、10数匹は、飛んで来ていたんですが・・・・・・
街中を流れる小さな川では、子供達が、毎年、放流する蛍が見られます。
無数に乱舞する姿は、幻想的で、うっとりさせられます。
毎年、5月の末位から飛び始めるようです。
今年は、まだ見ていません。
蛍は、夜遅くは飛ばないようなので、明日、夕食後に、お庭をチェックしてみますね。
白蘭花 |
2009.06.10(水) 22:49 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
こちらでは、まだ見かけませんが
大好きな花です。
先日、近くの川に蛍を見に行きましたよ。
学校のサークルで放流されたもので、
自然の蛍ではないのですが
白蘭花さんのところでは、ホタルは飛んでますか。