梅ジュース作り②
2009.05.13 (Wed)
今日も、友人と一緒に、梅ジュース作りの続きです。
一昨日、冷凍した梅の瓶詰めです。
焼酎で拭いた広口瓶に、三温糖を敷いて、梅と三温糖を交互に入れ、上部に、三温糖を多めに入れました。
この状態で、冷暗所に置いて、毎日、瓶を揺すり、三温糖が溶けるのを待ちます。
レシピによると、17日後には、完成とのこと。
楽しみです。
因みに、右が友人の分で、左がわが家の分です。
持ち主に似たのか(?)わが家の分は1、5倍あります(笑)

作業後、近くにできたケーキ屋さんの苺のショートケーキで、お茶をしました。
すっきりした美味しさで満足しました。

友人が持って来てくれた落花生入りの美味しいお煎餅です。
ありがとうございました!

お茶した後、お庭を見ていたら、ワイルドストロベリーに実が生っているのを発見。
カワイー!

一昨日、冷凍した梅の瓶詰めです。
焼酎で拭いた広口瓶に、三温糖を敷いて、梅と三温糖を交互に入れ、上部に、三温糖を多めに入れました。
この状態で、冷暗所に置いて、毎日、瓶を揺すり、三温糖が溶けるのを待ちます。
レシピによると、17日後には、完成とのこと。
楽しみです。
因みに、右が友人の分で、左がわが家の分です。
持ち主に似たのか(?)わが家の分は1、5倍あります(笑)

作業後、近くにできたケーキ屋さんの苺のショートケーキで、お茶をしました。
すっきりした美味しさで満足しました。

友人が持って来てくれた落花生入りの美味しいお煎餅です。
ありがとうございました!

お茶した後、お庭を見ていたら、ワイルドストロベリーに実が生っているのを発見。
カワイー!

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |