梅シロップ&青梅の甘露煮
2019.06.01 (Sat)
青梅1㎏と氷砂糖1㎏で梅シロップを作ります。

★梅シロップのレシピ
①キレイに洗った青梅のヘタを取り、水気も、キッチンペーパーで拭き取り、消毒した瓶に、交互に入れました。
②さらに、酢200㏄も入れました。
③青梅が乾かないように、1日に5~6回、瓶を横にしてゴロゴロさせます。
酢を入れたので、完成まで1か月程かかるようです。
因みに、入れなかったら2週間位で完成とのこと。


★青梅の甘露煮のレシピ
①青梅約550gをキレイに洗いヘタを取ったら、待ち針で穴を20か所位開け、鍋に入れ、手で優しくかき混ぜながら茹でる。
②熱くなって手が入れられなくなったら水を変える。
③これを3回繰り返しザルに取り、水気を切る。
④梅を鍋に戻し、900ccの水を入れ、1/3量のグラニュー糖約150gを入れ、弱火で5分煮る。
アクが出たら取り除く。
⑤清潔なガーゼをのせて5分煮て、ガーゼの上から1/3量のグラニュー糖150gを加えて5分煮る。
⑥さらに残りの1/3量のグラニュー糖150gを加えて5分煮る。


⑦崩れないように注意して、消毒済みの瓶に入れ、⑤のガーゼを被せる。
⑧煮汁は、軽く煮詰めて、粗熱を取り、ガーゼの上から静かに注ぐ。
⑨完全に冷めたら冷蔵保存する。


★梅シロップのレシピ
①キレイに洗った青梅のヘタを取り、水気も、キッチンペーパーで拭き取り、消毒した瓶に、交互に入れました。
②さらに、酢200㏄も入れました。
③青梅が乾かないように、1日に5~6回、瓶を横にしてゴロゴロさせます。
酢を入れたので、完成まで1か月程かかるようです。
因みに、入れなかったら2週間位で完成とのこと。


★青梅の甘露煮のレシピ
①青梅約550gをキレイに洗いヘタを取ったら、待ち針で穴を20か所位開け、鍋に入れ、手で優しくかき混ぜながら茹でる。
②熱くなって手が入れられなくなったら水を変える。
③これを3回繰り返しザルに取り、水気を切る。
④梅を鍋に戻し、900ccの水を入れ、1/3量のグラニュー糖約150gを入れ、弱火で5分煮る。
アクが出たら取り除く。
⑤清潔なガーゼをのせて5分煮て、ガーゼの上から1/3量のグラニュー糖150gを加えて5分煮る。
⑥さらに残りの1/3量のグラニュー糖150gを加えて5分煮る。


⑦崩れないように注意して、消毒済みの瓶に入れ、⑤のガーゼを被せる。
⑧煮汁は、軽く煮詰めて、粗熱を取り、ガーゼの上から静かに注ぐ。
⑨完全に冷めたら冷蔵保存する。

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |