小倉、下関へ
2017.11.21 (Tue)
今日は、学生時代の友人に会いに小倉へ。
今朝の朝焼けです。

小倉では、ホテルニュータガワでランチをしました。
天ぷら、お刺身、お寿司以外は、バイキングで好きな物を選べます。
一つ一つちゃんと作られていて美味しかったです。


結婚式会場になる庭園もステキでした。

行きも帰りも旦過市場を通って。

JRで下関へ。
下関駅からはバスで赤間神宮へ。
赤間神宮から関門海峡と対岸の門司港が見えます。
関門橋を背にして海峡沿いを歩きます。


久し振りに、お天気にも恵まれ、とても気持ちの良い散策ができました。
フグの袋せりをしている像があったのでパチリ。


唐戸市場を過ぎ、連絡船発着の唐戸桟橋も。
桟橋向こうには、しものせき水族館の海響館が見えます。


海峡が見える2階のカフェレストランでお茶しました。

7年振りに(?)会った友人と、次に会えるのを楽しみに別れ帰宅。
晩ご飯は、小倉駅で買ったうにめしと、折尾のかしわめし。
久し振りで美味しかった~~🎶


甘木が郷里の友人から、地元のお菓子をお土産でいただきました。
秋月の本葛のおしるこも、しょうがせんべいも美味しそうです。
ありがとうございました🎶

今朝の朝焼けです。

小倉では、ホテルニュータガワでランチをしました。
天ぷら、お刺身、お寿司以外は、バイキングで好きな物を選べます。
一つ一つちゃんと作られていて美味しかったです。


結婚式会場になる庭園もステキでした。

行きも帰りも旦過市場を通って。

JRで下関へ。
下関駅からはバスで赤間神宮へ。
赤間神宮から関門海峡と対岸の門司港が見えます。
関門橋を背にして海峡沿いを歩きます。


久し振りに、お天気にも恵まれ、とても気持ちの良い散策ができました。
フグの袋せりをしている像があったのでパチリ。


唐戸市場を過ぎ、連絡船発着の唐戸桟橋も。
桟橋向こうには、しものせき水族館の海響館が見えます。


海峡が見える2階のカフェレストランでお茶しました。

7年振りに(?)会った友人と、次に会えるのを楽しみに別れ帰宅。
晩ご飯は、小倉駅で買ったうにめしと、折尾のかしわめし。
久し振りで美味しかった~~🎶


甘木が郷里の友人から、地元のお菓子をお土産でいただきました。
秋月の本葛のおしるこも、しょうがせんべいも美味しそうです。
ありがとうございました🎶

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |