fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

お庭の花たち・第2弾

2008.06.07 (Sat)

ねむの木の下で、ヒメリョウブ(姫令法)が咲いています。
小さなコップ洗いのブラシのような形をしています。
コウヨウボク(紅葉木)やコバノズイナ(小葉の髄菜)とも呼ばれています。            
             姫リョウブ

お庭の中央のレンガサークルで、イングリッシュラベンダーが咲いています。
マーガレットが盛んに咲いている頃は、押しやられて姿が見えませんでした。
今は、横に倒れるように伸びて咲いています。
モンシロチョウが来て、蜜を吸っています。
      イングリッシュラベンダー

どくだみの花です。
純白の可愛い花です。
             どくだみ

八重のどくだみの花です。
             八重のどくだみ

アルストロメリアの花が2輪咲いています。
             アルストロメリア
23:04  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://bailanhua.blog32.fc2.com/tb.php/222-77d05d0c

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |