スズメバチの巣
2012.06.03 (Sun)
昨日と一昨日の2日かけて、芝の縁取り、刈り込み、肥料やりをしました。
昨晩の雨で、肥料も浸み込み、一層元気になることでしょう。

芝を刈る前に、お花の写真を撮りました。
ほとんど花が終わったプリペットの中で、少し残っている花に、モンシロチョウが蜜を吸いに来ていました。

柏葉アジサイは、満開で、モリモリしています。
今年は、38個、花を咲かせています。
カーネーションも、咲き続けています。


ピンクのアイビーゼラニウムの花も咲き始めました。
ピンクのミニバラも咲いています。


ピンクのマーガレットは、最初の花が終わり、次の蕾が伸びて、開き始めました。
ハイビスカスも咲き始めました。
きれいな赤です。


そして、なんとコガタスズメバチの初期段階の巣です。
アベリアの枝にありました。
10㎝くらいでしょうか。
徳利を逆さまにした形で、薄い1枚の皮の中には、蜂の巣が。
でも、途中放棄したのか、女王蜂はいませんでした。
ホッ!

昨晩の雨で、肥料も浸み込み、一層元気になることでしょう。

芝を刈る前に、お花の写真を撮りました。
ほとんど花が終わったプリペットの中で、少し残っている花に、モンシロチョウが蜜を吸いに来ていました。

柏葉アジサイは、満開で、モリモリしています。
今年は、38個、花を咲かせています。
カーネーションも、咲き続けています。


ピンクのアイビーゼラニウムの花も咲き始めました。
ピンクのミニバラも咲いています。


ピンクのマーガレットは、最初の花が終わり、次の蕾が伸びて、開き始めました。
ハイビスカスも咲き始めました。
きれいな赤です。


そして、なんとコガタスズメバチの初期段階の巣です。
アベリアの枝にありました。
10㎝くらいでしょうか。
徳利を逆さまにした形で、薄い1枚の皮の中には、蜂の巣が。
でも、途中放棄したのか、女王蜂はいませんでした。
ホッ!


この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |