fc2ブログ
11月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫01月

白菜漬け&赤かぶの甘酢漬け

2011.12.02 (Fri)

昨日は、白菜漬けを仕込みました。
★白菜漬けのレシピ
白菜1個、白菜の3%の分量の塩、トウガラシ1~2本、昆布10㎝を用意しました。
①縦二つに割って、2日間干した白菜を、さらに4等分する。
IMG_8820.jpgIMG_8843.jpg
②芯に切り込みを入れ、底に塩を振った容器に、切り口を上に向けて、交互に並べ、塩とトウガラシ、昆布を振る。
IMG_8844.jpgIMG_8846.jpg
③その上に、切り口を横にして、交互に残りの白菜を並べ、塩とトウガラシ、昆布を振り、押し蓋をして、白菜の倍の重さの重石をのせて、冷暗所に置きました。
IMG_8847.jpgIMG_8848.jpg



今日は、赤かぶの甘酢漬けを仕込みました。
★赤かぶの甘酢漬け
赤かぶ1個(約650グラム)、酢1/2cup、塩20g、砂糖約45g、
①赤かぶ1個を、食べやすい大きさに切り、用意した塩の半量を振って、半日置いてから、水分を捨て、軽く絞る。
IMG_8849.jpgIMG_8854.jpg
②酢と、残りの塩、砂糖を鍋に入れ、加熱して溶かし、①の赤かぶと一緒に、漬物袋に入れて、空気を抜いてから冷蔵庫に入れました。
          IMG_8860.jpg
23:40  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コメント

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

トラックバック

この記事のトラックバックURL

→http://bailanhua.blog32.fc2.com/tb.php/1515-3067580b

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | HOME |