パンナコッタ
2011.08.30 (Tue)
今日は、牛乳を消費するために、パンナコッタを作りました。
★パンナコッタのレシピ
①粉ゼラチン5gを、水50ccに入れて、ふやかしておく。
②鍋に牛乳300cc、生クリーム200cc、グラニュー糖60gを入れ、溶かす。(沸騰させない)
③溶けたら、火を止め、①を入れて、溶かし、バニラエッセンス少々とラム酒(なかったのでブランデーを入れました)大匙1を入れる。
④氷水に、③の鍋を浸けて、混ぜながら粗熱を取り、器に入れて、冷蔵庫で冷やし固める。


とろとろのパンナコッタの完成です。
手前はカラメルをかけ、後方はブルーベリージャムをのせました。
今回は、とろとろでしたが、次回は、ゼラチンを増やして、もうちょっと固めを作りたいと思います。

★カラメルのレシピ
耐熱容器にグラニュー糖大匙2と水小匙1を入れて、レンジで1分50秒加熱してから、熱湯大匙1を加える。
★パンナコッタのレシピ
①粉ゼラチン5gを、水50ccに入れて、ふやかしておく。
②鍋に牛乳300cc、生クリーム200cc、グラニュー糖60gを入れ、溶かす。(沸騰させない)
③溶けたら、火を止め、①を入れて、溶かし、バニラエッセンス少々とラム酒(なかったのでブランデーを入れました)大匙1を入れる。
④氷水に、③の鍋を浸けて、混ぜながら粗熱を取り、器に入れて、冷蔵庫で冷やし固める。


とろとろのパンナコッタの完成です。
手前はカラメルをかけ、後方はブルーベリージャムをのせました。
今回は、とろとろでしたが、次回は、ゼラチンを増やして、もうちょっと固めを作りたいと思います。

★カラメルのレシピ
耐熱容器にグラニュー糖大匙2と水小匙1を入れて、レンジで1分50秒加熱してから、熱湯大匙1を加える。
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |