fc2ブログ

てこね寿司

2021.11.30 (Tue)

晩ご飯は、てこね寿司。
鯛の切り身を、1柵いただいた(いつもありがとうございます)ので、このメニューにしました。
薄切りにした鯛のお刺身を、だし醤油に漬け込んでおきました。

           IMG_0156.jpg

酢飯には、漬け込んでいただし醤油も混ぜました。
鯛と薬味(茗荷、寿司生姜、大葉)と一緒にのせて、完成です。
美味しかったです~♬

   IMG_0160.jpg

さつま芋の煮物と、茹でブロッコリーも一緒に。

IMG_0158.jpgIMG_0157.jpg
23:52  |  和食  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

刈り込み

2021.11.29 (Mon)

お庭の真ん中に植えているシンボルツリーのトネリコを、刈込みました。
下の写真が刈込前です。

 IMG_0143.jpgIMG_0142.jpg

刈込後は、お家が、透けて見えるようになりました。
スッキリしました。
刈り込んだ枝は、大のごみ袋8個分でした。

 IMG_0146.jpgIMG_0144.jpg

晩ご飯は、お弁当を買ってきました。
ハンバーグ弁当と天丼です。
美味しかったです~♬

IMG_0150.jpgIMG_0151.jpg

「家事ヤロウ」で紹介していたシースニングを使ったねぎ塩だれキャベツを作ってみました。
なんだか物足りない味だったので、ポン酢をかけました。

IMG_0148.jpgIMG_0149.jpg
23:15  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豚しゃぶ鍋

2021.11.28 (Sun)

紅葉の紅葉が、赤、黄、緑と混在していてキレイだったので、パチリ。
残念なことに、写真の出来が悪いので、良さが伝わりません・・・・・・

      IMG_20211128_152735.jpg



晩ご飯は、豚しゃぶ鍋。
ごまだれで食べました。
とても美味しかったです~♬

   IMG_0141.jpg
23:20  |  鍋もの  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

たこ焼き

2021.11.27 (Sat)

晩ご飯は、たこ焼き。
21個できました。

IMG_0133.jpgIMG_0134.jpg

左のお皿は、ソース味で、右は、だし醤油味です。
どちらも、美味しかったです~♬

      IMG_0135.jpg

明石焼き風も、作りました。
明石焼きまでは、とろとろしていないので、引っくり返せました。

IMG_0136.jpgIMG_0137.jpg

お出汁で食べます。
中が、とろっとして、明石焼き風でした。
美味しかったです~♬

IMG_0138.jpgIMG_0139.jpg
23:44  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

“包子”(バオズ・豚まん)

2021.11.26 (Fri)

晩ご飯は、包子。
皮が、20個できました。

IMG_0120.jpgIMG_0122.jpg

豚肉の餡の包子は、16個できました。

IMG_0126.jpgIMG_0127.jpg

あん饅は、ちょっと形を変えて、俵型にしました。
4個です。
どちらも、とても美味しかったです~♬

IMG_0129.jpgIMG_0130.jpg
23:05  |  豚肉  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

牡蠣とキノコのパスタ

2021.11.25 (Thu)

晩ご飯は、牡蠣とキノコのパスタ。
水菜も入れ、バター醤油味にし、レモンも振りかけました。
美味しかったです~♬

   IMG_0119.jpg

揚げ餃子も一緒に。

       IMG_0117.jpg
23:12  |  パスタ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

水炊き

2021.11.24 (Wed)

晩ご飯は、水炊き。
久原のあごだし鍋スープで作りました。
具材を入れた時は、スープは、白濁していたのですが、煮ているうちに、白濁がなくなりました。

IMG_0112.jpgIMG_0114.jpg

スープが澄んでいます。
美味しかったです~♬
〆は、お醤油で味を調え、鰹節をちらして、きしめんにしました。
昔、お昼に、よく食べていた、神田小川町交差点にあった尾張屋の味を思い出しました。

   IMG_0116.jpg
23:37  |  鍋もの  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

エビフライ

2021.11.23 (Tue)

晩ご飯は、エビフライ。鯖の竜田揚げも一緒に。
美味しかったです~♬

   IMG_0111.jpg

揚げ茄子のポン酢掛けと、じゃが芋のバター醤油煮も、美味しくできました。

IMG_0110.jpgIMG_0109.jpg
23:25  |   |  Trackback(0)  |  Comment(0)

昨日と今日の晩ご飯

2021.11.22 (Mon)

昨日の晩ご飯は、肉炒飯。
いつもは、豚肉とキャベツですが、今回は、豚肉と白菜にしました。
美味しかったです~♬

   IMG_0106.jpg

カリッフラワーの鶏スープ炒めと、茹でインゲンも一緒に。

IMG_0105.jpgIMG_0104.jpg



今日の晩ご飯は、焼肉。
牛肉と豚肉、どちらもやわらかくて美味しかったです~♬
焼きおにぎりも一緒に。

   IMG_0107.jpg
23:03  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

刈り込み

2021.11.21 (Sun)

お庭のマチバシイとプリペットを刈り込みました。
下の写真が刈り込み前です。
お庭からと道路側から撮りました。

IMG_0088.jpgIMG_0089.jpg

下の写真が刈り込み後です。
ぴんぴん伸びた枝がなくなり、スッキリしました。

IMG_0090.jpgIMG_0094.jpg

マチバシイの横のクロガネモチも、いらない枝を取ったので、花瓶に挿し、玄関に飾りました。

             IMG_0102.jpg
23:17  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

駅弁

2021.11.20 (Sat)

晩ご飯は、近くのスーパーで開催された全国の駅弁祭りで買ってきた駅弁です。
広島のしゃもじかきめし。

     IMG_0083.jpg

福井の金のにぎやか海鮮箱。
どちらも、美味しかったです~♬

     IMG_0084.jpg

豆腐とワカメのお味噌汁も一緒に。

           IMG_0085.jpg
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

月食

2021.11.19 (Fri)

今日は、月食。
満月が、きれいに隠れました。

   IMG_0071.jpg



晩ご飯は、きりたんぽ鍋。
根付きのセリがあったので、このメニューにしました。
比内地鶏のスープは、お気に入りのものがなかったので、これで代用しました。

 IMG_0081.jpgIMG_0077.jpg

美味しかったです~♬

   IMG_0082.jpg
23:37  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ソースカツ丼

2021.11.18 (Thu)

今日の月。

   IMG_0062.jpg

アップでも。
キレイです。

   IMG_0066.jpg



晩ご飯は、ソースカツ丼。
美味しかったです~♬

  IMG_0069.jpg

塩牛蒡と茹でブロッコリーも一緒に。

IMG_0067.jpgIMG_0068.jpg
23:03  |   |  Trackback(0)  |  Comment(0)

松茸ご飯

2021.11.17 (Wed)

中国産の松茸が、安くて、そこそこイイ感じだったので、買いました。

          IMG_0052.jpg

お出汁につけて、炊飯器で炊きました。
あまり期待していなかったのですが、美味しかったです~♬

IMG_0053.jpgIMG_0057.jpg

お刺身と一緒に。

     IMG_0054.jpg

厚揚げと水菜の煮物も、美味しくできました。

          IMG_0056.jpg
23:54  |  和食  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

“肉絲面`(ロースーミエン)

2021.11.16 (Tue)

晩ご飯は、肉絲面。
青椒肉絲をのせる焼きそばです。
美味しかったです~♬

   IMG_0050.jpg

“褡褳火焼”(ダーリエンフオシャオ)みたいな餃子と一緒に。

           IMG_0051.jpg



最近、寝る前に、カモミールティーを飲んでいます。
左のトワイニングのティーを飲み終えたので、今度は、ドイツ製のティ―にしてみました。
飲んで寝ると、不思議と熟睡できるので、ちょっとはまっています。

IMG_0049.jpgIMG_0048.jpg
23:58  |   |  Trackback(0)  |  Comment(0)

イカと舞茸のパスタ

2021.11.15 (Mon)

晩ご飯は、イカと舞茸のパスタ。
水菜も入れました。
バター醤油にしました。
ニンニクも入れましたが、レモン果汁も入れたので、しつこくなくて美味しかったです~♬
そうそう、パスタのゆで方を「家事ヤロウ」で紹介していたやり方で茹でてみました。
沸騰した湯で1分間茹でたら、火を止め、蓋をして、袋に表示されている茹で時間、置くやり方です。
ちゃんと茹で上がっていました。
ガス代節約にもなるので、これからは、このやり方で茹でようと思います。

   IMG_0042.jpg

昨晩のカボチャと豆の煮物をマッシュして、サラダにリメイクしました。

        IMG_0040.jpg
23:58  |  パスタ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豚丼

2021.11.14 (Sun)

晩ご飯は、豚丼。
いつもの十勝の豚丼ではなく、牛丼風の豚丼です。
あっさりとして美味しかったです~♬

   IMG_0039.jpg

カボチャと豆の煮ものと、冷やしトマトも一緒に。

IMG_0037.jpgIMG_0038.jpg
23:52  |   |  Trackback(0)  |  Comment(0)

貝柱と塩昆布の炊き込みご飯

2021.11.13 (Sat)

晩ご飯は、貝柱と塩昆布の炊き込みご飯。
テレビで紹介していた伝説の家政婦、志麻さんのレシピを参考にしました。
志麻さんのレシピは、生のホタテでしたが、なかったので、貝柱の缶詰にしました。
缶詰と塩昆布を、お米と一緒に炊くだけで、味付けも無しなので、とても簡単です。
美味しかったです~♬

IMG_0034.jpgIMG_0035.jpg

これも紹介されていたカボチャの人参ソースです。
さっぱりとして美味しかったです。

       IMG_0029.jpg

茹でインゲンと、お漬物(茄子、白菜漬)も一緒に。

IMG_0031.jpgIMG_0033.jpg
23:54  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

朝ご飯&晩ご飯

2021.11.12 (Fri)

今日の朝ご飯は、クアトロフォルマッジ風トースト。
バカリズムの「家事ヤロウ」で紹介していたので、作ってみました。
チーズは3種や4種はなかったので、2種です。
美味しかったけど、チーズの種類が少なかったせいか、思っていた程の美味しさではありませんでした。

     IMG_0023.jpg



晩ご飯は、カレーライス。
豚ミンチカレーです。
夜、出かけるので、ささっと食べられるメニューにしました。
美味しかったです~♬

   IMG_0025.jpg
23:08  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

プデチゲ

2021.11.11 (Thu)

雨傘を、新しく買いました。
一枚だけ透明なので、前方が見えます。
子供用みたいですが、安全なので、買いました。
ここのところ雨なので、ようやく差せました。

                IMG_9892.jpg



晩ご飯は、プデチゲ。
アサリからも出汁が出て、美味しかったです~♬

   IMG_0022.jpg
23:29  |  鍋もの  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

青森のバラ焼風

2021.11.10 (Wed)

晩ご飯は、青森のバラ焼を真似て作ってみました。
牛バラ肉を焼いて、青森は、野菜は、玉ネギだけ入れるようですが、わが家は、キャベツや人参、水菜、ピーマンも入れました。

IMG_0017.jpgIMG_0018.jpg

さらに、きしめんも入れて、豚丼のタレやジンギスカンのタレで味付けしました。

           IMG_0020.jpg

とても美味しかったです~♬

   IMG_0021.jpg
23:16  |  牛肉  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ブリとタイのしゃぶしゃぶ

2021.11.09 (Tue)

晩ご飯は、ブリとタイのしゃぶしゃぶ。
きしめんも入れました。

   IMG_0016.jpg

ブリとタイは、ごまだれで、お野菜は、ポン酢で食べました。
あっさりとして美味しかったです~♬

       IMG_0015.jpg
23:28  |  鍋もの  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

昨日と今日の晩ご飯

2021.11.08 (Mon)

昨日の晩ご飯は、お好み焼き。
タコのお好み焼きです。
ナポリタン1人前も一緒に。

IMG_0007.jpgIMG_0006.jpg

2人で、全部食べました。
美味しかったです~♬

   IMG_0008.jpg



今日の晩ご飯は、B級グルメの四日市とんてき。
B級グルメ好きの主人が、スーパーの冷食コーナーで見つけました。

                IMG_0010.jpg

フライパンで10分ほど焼くだけです。
肉も硬くなく美味しかったけど、味が濃くてニンニクが強過ぎたので、食後に太田胃散を飲みました。

   IMG_0014.jpg

菜花の鶏スープ炒めと、サツマイモの煮物も、美味しくできました。

IMG_0013.jpgIMG_0011.jpg

玉子豆腐も一緒に。

               IMG_0012.jpg
23:09  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

電気製品

2021.11.07 (Sun)

トイレの便座が暖房できなくなりました。
温水は出るのですが・・・(?)
修理も考えましたが、また故障したり・・・と思うと、買い替えがイイと結論し、昨日、エディオンへ。
同じTOTOのアイボリー色が1台ありました。
無かったら、入荷まで3週間待ちだったのでラッキーです。
さらに、嬉しいことに翌日工事となりました。
便座は、44600円。
取付工事費は、7700円。
古い便座の引取料は、550円です。
シャープの空気清浄機も買いました。
加湿機能付きです。
水分は、空気中に含まれるので、床が湿ることはないそうです。
32800円でした。

 IMG_0003.jpgIMG_0002.jpg

洗面所に置くアイリスオーヤマの人感センサー付きの電気ストーブは、12180円でした。
主人の机用にパナソニックの電気スタンドは、10800円でした。
明るくていいようです。

IMG_0005.jpgIMG_0009.jpg
23:39  |  グッズ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

チャジャン麺

2021.11.06 (Sat)

コープにチャジャン麺なるものがありました。

                IMG_9955.jpg

韓国ドラマによく出てくるジャージャー麺と同じ真っ黒のソースです。
美味しかったです~♬

   IMG_9956.jpg

崎陽軒の焼売と一緒に。

           IMG_9957.jpg
23:36  |   |  Trackback(0)  |  Comment(0)

おでん

2021.11.05 (Fri)

晩ご飯は、おでん。
今回は、お腹が膨らむじゃが芋や玉子を入れませんでした。
美味しかったです~♬

   IMG_9953.jpg

小さな押し寿司と一緒に。

           IMG_9954.jpg
23:24  |  鍋もの  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

肉豆腐丼

2021.11.04 (Thu)

晩ご飯は、肉豆腐丼。
美味しかったです~♬

   IMG_9951.jpg

大根の甘酢漬けと野沢菜漬けと一緒に。

        IMG_9949.jpg

デザートは、最近、新しく開店したケーキ屋さんで買ったシュークリームです。
美味しかったです~♬

         IMG_9952.jpg
23:16  |   |  Trackback(0)  |  Comment(0)

やわらかい皿うどん

2021.11.03 (Wed)

晩ご飯は、主人のリクエストで、やわらかい皿うどん。
美味しかったです~♬

   IMG_9945.jpg

豚ミンチと里芋の煮物と、冷やしトマトも一緒に。

IMG_9947.jpgIMG_9948.jpg
23:34  |   |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お寿司

2021.11.02 (Tue)

晩ご飯は、お寿司。
主人は、お吸い物と一緒に。

     IMG_9943.jpg

私は、お味噌汁と一緒に。
お吸い物もお味噌汁も、1個ずつ残っていた即席です。

     IMG_9941.jpg

鉄火も一緒に。

        IMG_9944.jpg
23:14  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

フィッシュ&チップス

2021.11.01 (Mon)

晩ご飯は、フィッシュ&チップス。
久し振りで美味しかったです~♬

   IMG_9939.jpg
23:25  |   |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |