fc2ブログ

おやき

2019.11.30 (Sat)

自転車で走っている時に、川の浅瀬に、カワウとシラサギが14羽程いました。
魚を狙っているのでしょう。

   IMG_5302.jpg



晩ご飯は、おやき。
合い挽き肉と玉ネギの甘辛煮(黒ゴマをのせました)と、青高菜と古高菜の油炒め(白ゴマ)、白味噌餡(青海苔)の3種類を作りました。
全部で22個できました。

IMG_5305.jpgIMG_5307.jpg

いつもは焼くのですが、今回は蒸しました。

IMG_5309.jpgIMG_5311.jpg

とても美味しかったです~🎶

     IMG_5310.jpg
23:25  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ビビンバ

2019.11.29 (Fri)

今年も、レモンをいただきました。
自宅菜園で生ったレモンです。
みずみずしいですね。
いつもありがとうございます!

       IMG_5300.jpg



晩ご飯は、ビビンバ。
美味しかったです~🎶

   IMG_5297.jpg

余った焼肉は、チシャに包んで食べました。
青高菜の炒め物も一緒に。

IMG_5298.jpgIMG_5296.jpg
23:30  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鶏のつくね

2019.11.28 (Thu)

キレイな柚子と、コメダ珈琲の豆菓子を頂きました。
ありがとうございました!

      IMG_5295.jpg



晩ご飯は、鶏のつくね。
急に食べたくなって作りました。
美味しかったです~🎶

   IMG_5292.jpg

白菜と生椎茸の鶏スープ炒めと、スナップエンドウとピーマンの炒め物も一緒に。
白菜と生椎茸はいつもの鶏スープですが、スナップエンドウとピーマンは、香味シャンタンで味付けしました。
創味シャンタンを初めて使いましたが、いつもの鶏スープと違った美味しさで、なかなかでした。

IMG_5291.jpgIMG_5289.jpg

23:02  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カレイの唐揚げ

2019.11.27 (Wed)

晩ご飯は、カレイの唐揚げ。
カラッと美味しく揚がりました。

   IMG_5288.jpg

牛肉とトマト、エリンギのオイスター炒めも、美味しかったです~🎶

       IMG_5287.jpg

大葉のカキ醤油と胡麻油漬けと、モズク酢も一緒に。

IMG_5285.jpgIMG_5284.jpg
23:46  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

牡蠣とキノコのパスタ

2019.11.26 (Tue)

晩ご飯は、牡蠣とキノコのパスタ。
バター醤油味にしました。
キノコは、エリンギと舞茸です。
美味しかったです~🎶

   IMG_5282.jpg

モロッコ豆とウインナーの鶏スープ炒めと、ムラサキ芋の煮物も、美味しくできました。
ムラサキ芋の色が、スゴイです。

IMG_5283.jpgIMG_5281.jpg
23:53  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豚天

2019.11.25 (Mon)

晩ご飯は、豚の天婦羅。
豚肉にソースとカキ醤油、お酒で下味をつけてから、衣をつけて揚げました。
とても美味しかったです~🎶

   IMG_5279.jpg

白菜のクリーム煮も、美味しくできました。

      IMG_5280.jpg
23:23  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お好み焼き&ナポリタン

2019.11.24 (Sun)

晩ご飯は、お好み焼きとナポリタン。
広島焼にしようと思っていたのですが、なんと、スーパーに、モヤシが売り切れで1個もありませんでした。
なので、関西風のお好み焼きになりました。

IMG_5275.jpgIMG_5277.jpg

ナポリタンと一緒に。
美味しかったです~🎶

   IMG_5278.jpg
23:25  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

てこね寿司

2019.11.23 (Sat)

ハマチを柵でいただいたので、晩ご飯は、てこね寿司にしました。
薄く切ったハマチを、タレ(カキ醤油70cc、みりん大匙1、きび砂糖大匙1)に浸け込んで、3、4時間置いてから、タレだけ酢飯に混ぜ込み、白ごまを振りました。

IMG_5270.jpgIMG_5271.jpg

浸け込んでいたハマチをのせて、茗荷と大葉、紅生姜、海苔、柚子の皮をトッピング。
とても美味しかったです~🎶

   IMG_5273.jpg

スーパーのお総菜コーナーで買ってきた栗とレンコンの白和えと、大豆の煮物、お漬物(野沢菜、べったら漬)も一緒に。

IMG_5272.jpgIMG_5274.jpg
23:51  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

上海拌面(シャンハイバンミエン)

2019.11.22 (Fri)

晩ご飯は、上海まぜそば。
美味しくできました。

   IMG_5262.jpg

冷凍していた水餃子の残りを焼いて、一緒に。

         IMG_5261.jpg

デザートは、いただき物の手作りのモンブランです。
以前も、いただきましたが、今回は、また、形も味も違います。
美味しかったです~🎶
いつもありがとうございます!

               IMG_5264.jpg
23:02  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

天津飯

2019.11.21 (Thu)

晩ご飯は、天津飯。
蟹缶だけで、カニカマを入れなかったら、色よくできませんでしたが、美味しかったです~🎶

    IMG_5259.jpg

お豆腐消費の煮物も、美味しくできました。
高菜漬けも一緒に。

IMG_5257.jpgIMG_5258.jpg
23:54  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリームシチュー

2019.11.20 (Wed)

晩ご飯は、クリームシチュー。
今日は、夜、出掛けるので、主人に作り置きできるメニューにしました。
パンは、博多駅のアンティークで買ってきた、とろりんチーズフランスです。
とても美味しかったです~🎶

   IMG_5256.jpg
23:05  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タラチリ

2019.11.19 (Tue)

今日は、急に冷え込んで寒い一日でした。
なので、晩ご飯は、鍋。
タラチリにしました。
温まりました。

   IMG_5253.jpg
23:03  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ロコモコ

2019.11.18 (Mon)

晩ご飯は、ロコモコ。
美味しかったです~🎶

   IMG_5250.jpg

豆苗とキノコの鶏スープ炒めも、美味しくできました。
干していたムラサキ芋を素揚げにしました。

IMG_5249.jpgIMG_5247.jpg
23:49  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お弁当

2019.11.17 (Sun)

福岡のホテルをチェックアウトしたら、ぶらぶら歩いて、明太フランスが美味しいと評判のパン屋さん「stock」へ。
色々買いました。

IMG_5239.jpgIMG_20191117_110558.jpg

天神や博多駅でお買い物して、お弁当を買って、新幹線に乗車。
お弁当は、博多の鯛めしと、折尾のかしわめしです。

IMG_5240.jpgIMG_5241.jpg

鯛めしは、初めて買いました。
あまり期待していませんでしたが、美味しかったです~🎶
また、買いたい味でした。
それにしても、この2つのお弁当は、見分けはつかないくらいに、そっくりです。

IMG_5242.jpgIMG_5243.jpg

「stock」で買ってきたパンです。
明太フランスは、主人は「おいしい」と喜んでいましたが、私は、明太臭さが気になりました。

       IMG_5245.jpg
23:01  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

結婚式

2019.11.16 (Sat)

今日は、結婚式出席のため、出掛けました。
可愛らしい雰囲気の式場です。
式の後、披露宴会場に行く前に、フラワーシャワーのため、お庭に。

IMG_5154.jpgIMG_5181.jpg

お色直しは、ペンライト振る中、2階から降りてきました。
新郎新婦にも負けない可愛らしい2人をパチリ。

IMG_5216.jpgIMG_5219.jpg

お料理も美味しかったです~🎶
お腹一杯になりました。

IMG_5197.jpgIMG_5198.jpg
IMG_5205.jpgIMG_5211.jpg
IMG_5217.jpgIMG_5223.jpg



福岡のホテルに泊まりました。

IMG_5224.jpgIMG_5226.jpg

「変なホテル」という名のホテルです。
フロントでは、恐竜がお出迎え。
受け付けは、すべて機械がしてくれました。

IMG_5232.jpgIMG_5233.jpg
23:55  |  おでかけ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ハッシュドビーフ

2019.11.15 (Fri)

晩ご飯は、ハッシュドビーフ。
牛肉と玉ネギ、マイタケで作りました。
美味しかったです~🎶

   IMG_5148.jpg

デザートは、一昨日いただいたおけさ柿で、冷凍されていたものです。
冷蔵庫で解凍したら、ゼリーのようで、美味しかったです。

      IMG_5151.jpg
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ハムとキノコのパスタ

2019.11.14 (Thu)

今年も、さつま芋をいただきました。
いつもありがとうございます!
紫芋です。
さっそく干しました。

      IMG_5129.jpg



晩ご飯は、ハムとキノコのパスタ。
キノコは、マイタケ、エリンギ、シメジの3種類を入れました。
美味しかったです~🎶

   IMG_5146.jpg

ベビーリーフとトマト、キュウリ、柿のサラダと一緒に。
柿は、いただいたおけさ柿です。
美味しかったです。
ありがとうございます!

       IMG_5143.jpg
23:27  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鯖の塩焼き

2019.11.13 (Wed)

佐渡のおけさ柿と、福井の打豆をいただきました。
どちらも、初めてのものなので、いただくのが楽しみです。

       IMG_5137.jpg



晩ご飯は、鯖の塩焼き。
プランターに生ったインゲンを添えました。
美味しかったです~🎶

   IMG_5142.jpg

里芋と豚ミンチ(餃子の具の残り)の煮物と、茄子の醤油煮も美味しくできました。

IMG_5140.jpgIMG_5139.jpg
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ソースカツ丼

2019.11.12 (Tue)

マラコイデスの苗をいただいたので、プランターに植えました。
昨年もいただいたのですが、うまく育ちませんでした。
今度こそ、大きく育ってほしいです。

           IMG_5131.jpg



番組ソースカツ丼。
美味しかったです~🎶

   IMG_5136.jpg

さつま揚げと大根の煮物も、美味しくできました。

       IMG_5133.jpg

久し振りにポテトサラダを作りました。
高菜漬けも一緒に。

IMG_5132.jpgIMG_5134.jpg
23:55  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

オムライス

2019.11.11 (Mon)

晩ご飯は、オムライス。

   IMG_5126.jpg

ライスは、冷凍していたミートソースの残りをチンして混ぜ合わせました。
とても美味しかったです~🎶

       IMG_5128.jpg

揚げ茄子のポン酢掛けと、茹でインゲン(プランターから収穫しました)も一緒に。

IMG_5124.jpgIMG_5127.jpg
23:13  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

皿うどん

2019.11.10 (Sun)

プランターにバジルの種を蒔きました。
香菜の種は、しばらく水に浸けておいてから蒔きます。
11月になってしまったので、発芽するか分かりませんが、サンルームに置いて様子を見ることにします。

    IMG_5122.jpg



晩ご飯は、皿うどん。
野菜たっぷりです。
美味しかったです~🎶

    IMG_5123.jpg
23:42  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

煮込みラーメン

2019.11.09 (Sat)

晩ご飯は、煮込みラーメン。
期間限定の麻辣味です。

                IMG_5114.jpg

豚バラ肉、麺、野菜(もやし、水菜、キノコ、トマト)を入れて6分煮てから、スープを加えて1分煮ました。

IMG_5117.jpgIMG_5120.jpg

キムチ鍋を想像していたので、まったく辛くなく、あっさりとした美味しさでした。

    IMG_5121.jpg
23:29  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

焼肉丼

2019.11.08 (Fri)

晩ご飯は、焼肉丼。
半額でゲットした高級牛肉(カルビ、もも薄切り肉)を焼きました。
贅沢な味でした。

   IMG_5113.jpg

ハヤト瓜とピーマンの鶏スープ炒めも美味しかったです~🎶

      IMG_5111.jpg

卵とホウレン草の炒め物と、お漬物(沢庵、なす)も一緒に。

IMG_5112.jpgIMG_5110.jpg
23:05  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

いかカレー

2019.11.07 (Thu)

晩ご飯は、いかカレー。
美味しかったです~🎶

   IMG_5109.jpg

フリルレタスの上に、キュウリ、トマト、ホワイトアスパラ、ミックスビーンズ、バナナをのせたサラダと一緒に。

      IMG_5108.jpg
23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ハムとホウレン草のクリームパスタ

2019.11.06 (Wed)

晩ご飯は、ハムとホウレン草のクリームパスタ。
美味しかったです~🎶

   IMG_5107.jpg

コーンとキュウリ、トマトのチョップドサラダも一緒に。

       IMG_5104.jpg
23:53  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

炒飯&エビフライ

2019.11.05 (Tue)

インゲン豆を収穫しました。
23本ありました。

           IMG_5096.jpg



晩ご飯は、炒飯。
昨日のチャーシューを入れました。
とても美味しかったです~🎶

       IMG_5100.jpg

ビッグなエビフライも揚げました。

       IMG_5099.jpg

収穫したインゲン豆は、さっそく茹でて食べました。
美味しかったです。

           IMG_5103.jpg
23:08  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

魚焼きグリルでチャーシュー

2019.11.04 (Mon)

天日干ししていたバジルを、すり鉢で擦ってドライバジルニしました。
青々と色良いバジルではなく、スモーキー色のドライバジルです。

    IMG_5091.jpgIMG_5092.jpg



主人が、テレビ番組「家事ヤロウ」で紹介していた魚焼きグリルで作るチャーシューを焼いてくれました。
フォークで穴を開けた豚肩ロース肉を焼肉のタレに4時感漬け込んでから焼きます。

IMG_5089.jpgIMG_5090.jpg

焼き上がった時の写真を撮り忘れてしまったので、盛り付けた時の写真だけです。
やわらかくて、とても美味しかったです~🎶

   IMG_5094.jpg

牛肉とブロッコリーの炒め物も一緒に。

       IMG_5093.jpg
23:12  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

松茸ご飯

2019.11.03 (Sun)

晩ご飯は、松茸ご飯。
アメリカ産とカナダ産の松茸を出汁に漬け込んでから炊きました。

IMG_5081.jpgIMG_5082.jpg

美味しく炊き上がりました。

       IMG_5088.jpg

マグロのお刺身と一緒に。

        IMG_5087.jpg

ガンモドキとコンニャク、小松菜の煮物と、お漬物(べったら漬、野沢菜漬)も。

IMG_5085.jpgIMG_5084.jpg
23:26  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

アサリの塩焼きそば

2019.11.02 (Sat)

シュウメイギクの一番花です。
お庭の片隅で、オキザリスの花も咲いていました。

IMG_5073.jpgIMG_5074.jpg



晩ご飯は、アサリの塩焼きそば。
アサリと小松菜、人参を入れました。
美味しかったです~🎶

   IMG_5079.jpg

卵とキュウリ、ピーマンの鶏スープ炒めも一緒に。

       IMG_5078.jpg
23:56  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

白菜漬鍋

2019.11.01 (Fri)

今日は、温かく良いお天気だったので、エクシオールのパネルを洗いました。
キレイになりました。

IMG_5060.jpgIMG_5061.jpg



晩ご飯は、白菜漬鍋。
昆布で出汁を取り、醤油と白だしを各大匙1入れました。
具材は、先日漬けた白菜漬と、豆腐、春菊、エノキ茸、トマト、水餃子、牛薄切り肉、豚バラ肉です。
とても美味しかったです~🎶
これで、今回漬けた白菜漬は、なくなりました。

   IMG_5068.jpg
23:58  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |