fc2ブログ

博多へ

2019.04.30 (Tue)

平成最後の日は、博多へ行きました。
途中、博多駅阪急に入っているカフェレストラン「塘朝」で、マンゴープリンと豆花を食べました。
美味しかったです~🎶

            IMG_3373.jpg

帰りは、新幹線の中で、駅弁を食べました。

          IMG_3375.jpg

折尾のかしわめし。
いつも美味しいのですが、今日は、一段と美味しかったです。

     IMG_3378.jpg

かしわめしは、駅コンコースのお店で買ったのですが、もう1個は、改札して中で買おうと思ったら、どこも殆ど売り切れで、数点残っているだけでした。
普段買うことのないたかな寿司です。

     IMG_3377.jpg
23:19  |  おでかけ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

朝ご飯&晩ご飯

2019.04.29 (Mon)

今日は、一日中、雨。
なので、サンルームの中で、作業しました。
プランターに蒔いていたバジルの種が発芽して、少し大きくなったので、プランター2つに、広げて植えました。
大きな鉢に、ミニトマトの苗も植えました。
どちらも、収穫が楽しみです。

IMG_3361.jpgIMG_3362.jpg



朝ご飯は、中華粥。
主人が作ってくれました。
棗、皮蛋、ネギ、生姜、ザーサイ、香菜、腐乳(フールー)を入れました。
美味しかったです~🎶

   IMG_3360.jpg

晩ご飯は、やわらかい皿うどん。
野菜を、たっぷり入れました。
ちょっと食べ過ぎました。

   IMG_3370.jpg
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ラーメン鍋

2019.04.28 (Sun)

ボックスウッドの垣根が、ピンピンし始めたので、切り揃えました。
写真では、あまり変わり映えしませんが・・・・・・キレイになりました。

IMG_3349.jpgIMG_3351.jpg



晩ご飯は、ラーメン鍋。
玉ネギ、キャベツ、人参、もやし、シメジ、魚肉ソーセージを入れました。

        IMG_3355.jpg

最後に、九条ネギとカイワレ大根をのせて。
美味しかったです~🎶

    IMG_3356.jpg
23:29  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

焼肉

2019.04.27 (Sat)

晩ご飯は、焼肉。
豚肉は、塩コショーと胡麻油で味付けし、牛肉は、プルコギにしました。

IMG_3335.jpgIMG_3336.jpg

肉厚の美味しそうな生椎茸は、ヘタを取って焼きます。.

               IMG_3337.jpg

ホットプレートで焼きました。
生椎茸は、バター醤油をかけました。

   IMG_3345.jpg

サンチュやエゴマの葉、薬味のキュウリ、長ネギ、カイワレ大根と、チンした冷食の炒飯です。

IMG_3338.jpgIMG_3339.jpg

焼いたお肉と炒飯、薬味を、サンチュで包んで食べました。
とても美味しかったです~🎶

       IMG_3346.jpg
23:20  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ナポリタン

2019.04.26 (Fri)

お庭の梅花空木の花も咲きました。
梅花空木の足元に植えている薄いピンクのシランも、咲き始めました。

 IMG_3321.jpgIMG_3322.jpg



晩ご飯は、ナポリタン。
主人のリクエストです。
美味しかったです~🎶

   IMG_3331.jpg

鶏もも肉の唐揚げも、美味しくできました。

       IMG_3329.jpg
23:01  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

グリーンカレー

2019.04.25 (Thu)

イエローのジャーマンアイリスが咲きました。
オキザリスの花も。

 IMG_3318.jpgIMG_3298.jpg

ナデシコやミニバラのグリーンアイスも、咲き始めました。

 IMG_3266.jpgIMG_3268.jpg



晩ご飯は、グリーンカレー。
いただいた竹の子は、これで使い切りました。
美味しかったです~🎶

   IMG_3320.jpg

コーン、ミニトマト、クレソンのサラダと一緒に。

       IMG_3319.jpg
23:54  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ジンギスカン

2019.04.24 (Wed)

梅花空木の選定した枝に、蕾が付いていたので、花瓶に挿していたら、咲きました。
お庭の梅花空木は、まだ咲いていません。
羽衣ジャスミンの一番花です。
蕾は、濃いピンクですが、花はホワイトです。

 IMG_3308.jpgIMG_3309.jpg

昨年、長く咲いて楽しませてくれた姫日日草が、今年も、咲き始めました。

IMG_3311.jpgIMG_3312.jpg



晩ご飯は、ジンギスカン。
はじめに、キャベツ、玉ネギ、人参、じゃが芋、ピーマン等の野菜をのせてから、もやしをのせます。

IMG_3313.jpgIMG_3314.jpg

野菜を覆うようにラム肉をのせて焼きます。
いつもは、ここで写真を撮るのですが、忘れてしまいました。
食べている途中で、気が付いたので、パチリ。
久し振りで、美味しかったです~🎶

     IMG_3317.jpg
23:55  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

たらこクリームパスタ

2019.04.23 (Tue)

晩ご飯は、たらこクリームパスタ。
いつもは、蓮根を加えるのですが、今日は、いただいた竹の子を加えました。
美味しかったです~🎶

   IMG_3305.jpg

鶏レバーの醤油煮も、やわらかく美味しくできました。
トマト、クレソン、ピクルスのサラダも一緒に。

IMG_3302.jpgIMG_3306.jpg
23:22  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ソースカツ丼

2019.04.22 (Mon)

近くの山で掘った竹の子をいただきました。
毎年ありがとうございます!

      IMG_3296.jpg



晩ご飯は、ソースカツ丼。
美味しかったです~🎶

   IMG_3300.jpg

いただいた竹の子は、大根のおろし汁で下処理して、コンニャクと一緒に煮ました。
冷奴も一緒に。

IMG_3299.jpgIMG_3301.jpg
23:55  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ぶっかけ蕎麦

2019.04.21 (Sun)

今日は、小さな鉢の中の枝垂れ梅を、地植えにしました。

                IMG_3286.jpg

姫空木の後ろに植えました。
早く大きくなって、姫空木を追い抜いてほしいです。

   IMG_3288.jpg

近くに、都忘れが咲いています。
お庭の片隅で、タンポポが綿毛になっていました。

 IMG_3293.jpgIMG_3290.jpg



今日は27℃。
庭仕事をして、暑かったので、晩ご飯は、さっぱりと、ぶっかけ蕎麦にしました。。
コロッケ、イカ天、蓮根天、大根おろし、蒲鉾をのせました。
美味しかったです~🎶

   IMG_3294.jpg

久し振りに、キュウリと大根を糠漬けに。
カクテキは、主人が、もやしキムチの残りダレに、大根を漬けこんでくれました。
美味しかったです。

       IMG_3295.jpg
23:23  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ビビン麺

2019.04.20 (Sat)

今日は、2年前に、小さなレンガサークルに移したクチナシが、元気がないので、元の場所に移すことにしました。
元の場所は、金木犀の横で、アジサイのダンスパーティーを植えている所です。

   IMG_3278.jpg

レンガサークルには、鉢に入れていたコニファーを植えました。
イイ感じに、おさまりました。
元の位置は、レンガサークルよりは、陽が当たらないので、クチナシも、元気を取り戻してくれるのではと期待しています。

   IMG_3280.jpg

ダンスパーティーは、鉢に入れました。

                IMG_3284.jpg



晩ご飯は、ビビン麺。
昨日の残り物のチキンロールやアスパラと一緒に食べました。

   IMG_3285.jpg
23:30  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

アサリとタケノコのパスタ

2019.04.19 (Fri)

地元の竹の子が、スーパーに出ました。
小振りなので、パスタに入れることにしました。
小さくカットして、大根のしぼり汁300㏄と、同量の水、小匙1/2の塩の中に約2時間浸しました。

IMG_3260.jpgIMG_3261.jpg

アサリと竹の子の外に、蚕豆も入れました。
美味しかったです~🎶

   IMG_3273.jpg

チキンロールも、美味しくできました。

      IMG_3271.jpg

鶏もも肉の表と裏に、フォークで5~6カ所、穴を開けてから、ウスターソース大匙1.5と醬油小匙1/2の中に、約20分漬け込んでから、ラップで巻き、600Wのレンジで裏表、それぞれ3分チンしました。
とても簡単で美味しいです。

            IMG_3269.jpg

グリーンとホワイトのアスパラは、チンしてからバターで炒め、黒コショーと鶏スープで味付けしました。

         IMG_3270.jpg
23:57  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カツオの漬丼

2019.04.18 (Thu)

番(?)のムクドリが飛んできました。
お庭を歩き回って、芝の中の虫を啄みました。 

 IMG_3249.jpgIMG_3253.jpg



きれいなカツオのお刺身があったので、漬丼にしました。
美味しかったです~🎶

   IMG_3259.jpg

長芋の鶏スープ炒めも、美味しくできました。
お醤油も、少し加えました。

       IMG_3257.jpg

冷奴と、お漬物(ヤマゴボウ、しば漬)も一緒に。

IMG_3258.jpgIMG_3256.jpg
23:13  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ベーコンとブロッコリーのパスタ

2019.04.17 (Wed)

姫空木の花が咲き始めました。
玄関アプローチのドウダンツツジの花も。
どちらも白い小さな花で、可愛らしいです。

 IMG_3243.jpgIMG_3244.jpg



晩ご飯は、ベーコンとブロッコリーのパスタです。
エノキダケも入れました。
久し振りに、バター醤油味にしました。
美味しかったです~🎶

   IMG_3246.jpg

ツナと人参のサラダも一緒に。

       IMG_3245.jpg
23:05  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

オムライス

2019.04.16 (Tue)

昨日、芝と乱張りのジュラストーンの間の縁取りをしたので、今日は、大小のレンガサークルや畑との間の縁取りをしました。
その後、サッチングをして、肥料を撒き、肥料がよく浸透するように、水を叩きつけるように撒きました。
3時間半かかりましたが、きっと元気に青くなってくれるでしょう。

 IMG_3236.jpgIMG_3237.jpg



晩ご飯は、オムライス。
冷凍していた残り物のハッシュドビーフを、ライスに混ぜ込み、上からもかけました。
美味しかったです~🎶   

   IMG_3241.jpg

揚げ茄子のポン酢かけと、冷奴も一緒に。

IMG_3239.jpgIMG_3240.jpg
23:11  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ビーフステーキ

2019.04.15 (Mon)

数日前、芝の根切りをしました。
雨が、けっこう降った後だったので、土がやわらかで、作業が楽でした。

         IMG_3194.jpg

今日は、芝が、乱張りのジュラストーンに被さってきて、境が分らなくなっているので、バリカンで刈込みました。
芝が、密集した状態だったので、時間がかかりました。
明日は、サッチングヲする予定です。

IMG_3227.jpgIMG_3230.jpg



晩ご飯は、ビーフステーキ。
美味しかったです~🎶

   IMG_3231.jpg

イカとじゃが芋の煮物と、キュウリの辛子漬も一緒に。

IMG_3233.jpgIMG_3234.jpg
23:28  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お好み焼き&焼きそば

2019.04.14 (Sun)

ご近所さんにいただいたネモフィラを鉢に入れましたが、ネモフィラだけでは寂しいので、寄せ植えにすることにしました。
午後、小雨が降ってきたので、サンルームの中での作業です。
クリスマスローズやギボウシ、チェッカーベリー、ピンクと紫のアリッサムと一緒の寄せ植えにしました。

IMG_3210.jpgIMG_3212.jpg

毎年、たくさんの花を咲かせていた柏葉アジサイが、今年は、真ん中の大きな茎数本に、まったく葉が付いていないので、切り取りました。
そのままだと寂しいので、プランターの中の柏葉アジサイを、少し後ろに植えました。

IMG_3217.jpgIMG_3222.jpg



晩ご飯は、イカのお好み焼きと、やきそばです。
今回のお好み焼きは、生地を水ではなく炭酸水で伸ばしました。
     
        IMG_3225.jpg

焼きそばは、もやしたっぷりにしました。
どちらも、とても美味しかったです~🎶

    IMG_3226.jpg
23:19  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

平成最後の饅頭

2019.04.13 (Sat)

ウケ狙いで、平成最後の饅頭をいただきました。
ありがとうございました。
確かにウケました。
次は、令和最初の饅頭にするのでしょうか(笑)

IMG_3197.jpgIMG_3198.jpg



ご近所さんに、ネモフィラをいただいたので、鉢に入れました。
淡いブルーがステキです。
ローズマリーに花が付いていました。

 IMG_3195.jpgIMG_3202.jpg

黄色の山吹も咲き始めました。
ハナニラも咲いていました。

IMG_3191.jpgIMG_3188.jpg

ハナツルソバとタツナミ草も。

IMG_3186.jpgIMG_3187.jpg
        
23:19  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ミートソース・スパゲティー

2019.04.12 (Fri)

北京のお土産をいただきました。
いつも美味しいものをありがとうございます。
北京全聚徳仿膳食品有限責任公司のパイです。
烤鸭(カオヤー・北京ダック)で有名な老舗の全聚徳と、宮廷料理で有名な老舗の仿膳の名前が並んでいます。
仿膳は、全聚徳グループに入ったみたいですね。

     IMG_3175.jpg


晩ご飯は、ミートソース・スパゲティー。
今回は、ゆで上がったパスタを、ソースの中に入れて混ぜ合わせてから、お皿に盛り付けました。
トマトもトッピングしました。

    IMG_3201.jpg

アボガド、蒸し大豆、キュウリのピクルス、トマトのチョップドサラダも一緒に。

       IMG_3196.jpg
23:09  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

炒飯

2019.04.11 (Thu)

晩ご飯は、お家にあるもので作りました。
魚肉ソーセージと長ネギ、玉子で作った炒飯には、エビフライとクリームコロッケをのせました。
美味しかったです~🎶

   IMG_3178.jpg

カルデイーで買っていた青ザーサイは、胡麻油を塗しました。
冷奴には、香菜オイルソースをのせました。

IMG_3180.jpgIMG_3177.jpg

23:45  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

すき焼き

2019.04.10 (Wed)

お庭のブルーベリーに花が付いています。
実になって収穫するのが楽しみです。
アジュガの花が、咲き始めました。

 IMG_3170.jpgIMG_3169.jpg

白の山吹の花も、咲き始めました。
小さな鉢の中の小さな梅に、可愛らしい実が、5個付いていました。

IMG_3168.jpgIMG_3166.jpg



晩ご飯は、すき焼き。
昨日、牛肉を半額でゲットしていました。
美味しかったです~🎶

   IMG_3172.jpg
23:01  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カレーライス

2019.04.09 (Tue)

フリージアの花が咲き始めました。
名前が分らない花も。
何もしなくても、季節が来ると、ちゃんと咲いてくれます。

 IMG_3161.jpgIMG_3159.jpg



晩ご飯は、カレーライス。
豚ミンチと玉ネギ、じゃが芋、人参、茄子で作りました。
美味しかったです~🎶

   IMG_3163.jpg

トマトとコーン、キュウリ、ホワイトアスパラのサラダと一緒に。

       IMG_3164.jpg
23:55  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

竹の子ご飯

2019.04.08 (Mon)

晩ご飯は、竹の子ご飯。
「分とく山」の野崎さんのレシピを参考にして作りました。
お米3合を、下処理した竹の子と小さく切った京揚げ、薄口しょうゆ45㏄、酒45㏄、水450㏄、塩小匙1/2と一緒に炊き上げました。

          IMG_3153.jpg

三つ葉をのせて。
美味しかったです~🎶

     IMG_3158.jpg

ブリと鯵のお刺身と一緒に。

    IMG_3155.jpg

さつま揚げと大根の煮物とキュウリの辛子漬も。

IMG_3156.jpgIMG_3157.jpg
23:58  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

うな丼

2019.04.07 (Sun)

晩ご飯は、安くゲットした鰻の蒲焼を、柳川風うな丼にしました。
鰻のタレを混ぜ込んだご飯の上に、錦糸玉子と鰻をのせ、蒸しました。

   IMG_3152.jpg

竹の子と厚揚げの煮物も、美味しくできました。

       IMG_3149.jpg

地元の竹の子が、ようやく出ましたが、まだまだ高い中、熊本産の竹の子が安かったので買いました。
分けとく山の野崎さんのやり方で、下処理をしました。
約1/3本の大根をおろして、同量の水と小匙1弱の塩を加えた中に、小さくカットした竹の子を浸して1時間置きました。

IMG_3142.jpgIMG_3146.jpg

冷奴とお漬物も一緒に。

IMG_3150.jpgIMG_3148.jpg

キュウリの漬物は、4日前に漬け込んだ辛子漬です。
粉からし20g、塩40g、きび砂糖60gを混ぜ合わせて、キュウリに塗して、キュウリと同量の重しをのせて、冷蔵庫に入れておきました。
ちょうどイイ塩梅でした。

IMG_3106.jpgIMG_3107.jpg
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

駅弁

2019.04.06 (Sat)

自転車の後輪のタイヤが、まるでカエルやネズミを呑み込んだ蛇のお腹のように、膨らんでいました。
乗ると、ガタンガタンと音がして、パンクした時のような感じだったので、主人が自転車屋さんへ持って行ってくれました。
タイヤの劣化とのこと。
交換してもらいました。

IMG_3127.jpgIMG_3129.jpg



タイヤ交換してスイスイと進む自転車で出掛けました。
途中、散り始めた桜がキレイだったのでパチリ。
新入学児童でしょう、赤いランドセルを背負った女の子を、お母さんが、桜散る木の下で撮影していました。

  IMG_3135.jpg



晩ご飯は、駅弁。
スーパーの全国うまいお弁当大会で買って来ました。
帯広の豚丼は、紐を引くと、一瞬で温まり、美味しかったです。
小鯵押寿司は、イマイチでした。

IMG_3141.jpgIMG_3138.jpg

すまし汁も一緒に。
やはり、自分で作ったものが、いちばん口に合いますね。

        IMG_3139.jpg
23:42  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

そうめんチャンプルー

2019.04.05 (Fri)

晩ご飯は、そうめんチャンプルー。
ツナ缶、ゴーヤー、赤と黄のピーマン、玉ネギで作りました。
美味しかったです~🎶

   IMG_3123.jpg

食後のデザートは、春の和菓子。
今日も、自転車で友人宅へ出掛け、途中にある和菓子店で買いました。

       IMG_3124.jpg
23:02  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カツオの漬丼

2019.04.04 (Thu)

自転車で、友人宅へ。
お庭には、ご主人がお世話している可愛らしい花が咲いていました。
花桃と雪柳。

                IMG_3114.jpg

馬酔木と芝桜。

IMG_3113.jpgIMG_3112.jpg

ハナニラとマーガレット。

IMG_3110.jpgIMG_3111.jpg



友人宅からの帰り道、大きなスーパーに、カツオのお刺身がありました。
晩ご飯は、カツオの漬丼です。

   IMG_3119.jpg

お豆腐と京揚、しめじ、水菜の煮浸しと、かぼちゃの煮物も、美味しくできました。

IMG_3116.jpgIMG_3115.jpg

牛蒡と梅、紫蘇の漬物が、珍しかったので買いました。
野沢菜漬も一緒に。

IMG_3117.jpgIMG_3118.jpg
23:39  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

番の鴨

2019.04.03 (Wed)

家の前の水路に、今年も、番の鴨が来ました。
毎年、仲良く来ます。

   IMG_3086.jpg



晩ご飯は、うどん。
鹿児島物産展で買ったさつま揚げをのせました。
小エビの天ぷらも。

   IMG_3109.jpg

半分使って残っていたモヤシを、キュウリ、ツナのナムルにしました。
美味しかったです~🎶

       IMG_3108.jpg
23:18  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ポリチーニ茸のクリームパスタ

2019.04.02 (Tue)

ツグミが、お庭を歩き回っていました。
ペチコート水仙を、しばらく眺めてから、また、ウロウロしています。

     IMG_3067.jpg

アップで。

       IMG_3062.jpg



晩ご飯は、冷凍室に、賞味期限切れの乾燥ポリチーニ茸があったので、ベーコン、エリンギと一緒に、クリームパスタにしました。
香りは飛んでいましたが、美味しかったです~🎶

    IMG_3097.jpg

手羽中の唐揚と一緒に。

       IMG_3094.jpg
23:54  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

プデチゲ&ハッシュドビーフ

2019.04.01 (Mon)

昨日の晩ご飯は、プデチゲ。
一昨日は暖かかったので、冷し中華にしたのに、今日は寒くて、鍋に逆戻りしました。
美味しかったです~🎶
温まりました。

   IMG_3084.jpg



今日も、寒い一日でした。
晩ご飯は、ハッシュドビーフ。
美味しかったです~🎶

   IMG_3092.jpg

マカロニサラダ、トマト、ゆで卵、コーン、ホワイトアスパラのサラダと一緒に。

      IMG_3091.jpg
23:19  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |