fc2ブログ

マンゴープリン

2019.03.31 (Sun)

★マンゴープリンのレシピ(脇屋友詞氏の本参照) 
①ボールでマンゴー2個の果肉を粗く潰す。
 種の周りの果肉は、しっかりとこそぎ取ると苦みが出るので、大まかに取る。
②グラニュー糖50gと粉ゼラチン5gを別のボールに入れ、約70度のお湯150cc
  を注ぎ、湯せんにかけて、泡立て器で混ぜながらゼラチンを溶かす。
③②に砕いた氷50gを入れて一気に冷やす。
④③を①に入れ、混ぜ合わせ、さらに生クリーム50ccを入れ、混ぜ合わせる。

IMG_3053.jpgIMG_3056.jpg

⑤容器に入れ、冷蔵庫で冷やし固めたら、でき上がり。

           IMG_3057.jpg

タピオカ入りのココナツミルクをかけて、ミントをのせました。

    IMG_3063.jpg
23:17  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

2019.03.30 (Sat)

市内の桜の名所へ行ってみました。
全体的に5~6分咲きでしょうか、とてもキレイです。

IMG_3073.jpg

満開の木もありました。
アップでパチリ。

     IMG_3075.jpg



晩ご飯は、お好み焼き。
イカを入れました。

IMG_3076.jpgIMG_3077.jpg

半分だけマヨネーズをかけて。
美味しかったです~🎶

   IMG_3079.jpg
23:13  |  おでかけ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

マカロニグラタン&冷やし中華

2019.03.29 (Fri)

昨日の晩ご飯は、主人のリクエストのマカロニグラタン。
牛乳と豆乳で作ったハムとホウレン草のマカロニグラタンです。
あっさりとして美味しかったです~🎶

   IMG_3044.jpg

茹でキャベツとツナ、コーンのマヨ和え、トマト、キュウリ、イヨカン、ホワイトアスパラのサラダも一緒に。

       IMG_3042.jpg



今日も暖かな一日でした。
晩ご飯は、今年初の冷やし中華でした。
冷食の餃子と一緒に。
さっぱりとして美味しかったです。

   IMG_3059.jpg
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

金柑ママレード

2019.03.28 (Thu)

自宅でなったという金柑をいただきました。
いつもありがとうございます。

        IMG_2968.jpg

無農薬なので、ママレードにしました。

★金柑ママレードのレシピ
①金柑約410gを、きれいに洗い、1個ずつ、竹串で3、4箇所、穴をあけてから、2分ほど茹でて、水に晒した後、ヘタと種を取り除きながら小さく切る。
②鍋に①を入れて、きざら180gの内の1/3も加えて混ぜ合わせてから30分置く。
③ミカンジュース240㏄と水180㏄を加えて、時々、混ぜながら、中火~弱火で30分煮る。
④はちみつ大匙1と残りのきざらも加えて、弱火で15分煮る。
⑤最後に、レモン果汁1/2個分を加えて、混ぜ合わせたら、火を止める。

IMG_3036.jpgIMG_3041.jpg

消毒した瓶に詰めました。

     IMG_3046.jpg
23:03  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カツオのたたき丼

2019.03.27 (Wed)

晩ご飯は、カツオのたたき丼。
ホントは、カツオのお刺身で漬け丼にしたかったのですが、お刺身がなかったので、たたき丼にしました。
生姜醬油に浸けて、大葉を敷いたご飯にのせました。
美味しかったです~🎶

    IMG_3034.jpg

葉玉ネギの卵とじと、茹でインゲンも一緒に。

IMG_3030.jpgIMG_3035.jpg

大葉のキムチ漬けと、お漬物(べったら漬、志波漬け)も。

IMG_3032.jpgIMG_3031.jpg
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

アサリとスナップエンドウのパスタ

2019.03.26 (Tue)

晩ご飯は、アサリとスナップエンドウのパスタ。
アサリが大粒で、美味しかったです~🎶

   IMG_3027.jpg

手羽元の照り煮も、とても美味しくできました。

       IMG_3025.jpg
23:00  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

昨日と今日の晩ご飯

2019.03.25 (Mon)

昨日の晩ご飯は、やわらかい皿うどん。
とても美味しくできました。
また、作りたいです。

   IMG_3017.jpg

豚レバーの唐揚げと一緒に。

       IMG_3016.jpg



今日の晩ご飯は、ミックスフライ。
美味しかったです~🎶

   IMG_3024.jpg

切り干し大根と油揚げ、さつま揚げの煮物と、ポテトサラダも一緒に。

IMG_3021.jpgIMG_3022.jpg
23:25  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ガーデニング

2019.03.24 (Sun)

花やハーブの苗と種、そして肥料を買って来ました。

        IMG_2995.jpg

昨日は、コニファーが入っていた鉢に、バーベナと、イベリスと花かんざしの混植を入れました。
べラルゴニウム・ビオラは、土を新しくしました。

                IMG_2996.jpg

玄関の葉ボタンの寄せ植えを、どかして、新しい2鉢を置きました。
今迄のお正月バージョンから、春バージョンに変わり、明るくなりました。

   IMG_2997.jpg

何もなかった小さな畑は、耕して、レモングラスも奥に植え替えて、エゴマ、レモンバーム、ルッコラ、ディルの種を蒔きました。

IMG_3006.jpgIMG_3009.jpg

バジルの種は、プランターに巻きました。
みんな、芽を出してくれるといいのですが・・・・・

              IMG_3014.jpg
23:43  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豚しゃぶ鍋

2019.03.23 (Sat)

今日も、雀がチュンチュンと賑やかに飛んで来て、芝生の中の虫を啄んでいます。

       IMG_3000.jpg



今日は、お昼頃までは、雨が降ったり止んだりして、また、少しですが雹のようなものも降ったりと、不安定なお天気でした。
晴れ間が安定したので、自転車で出掛けました。
少し風はありましたが、川沿いを気持ちよく走りました。

   IMG_3001.jpg



晩ご飯は、豚しゃぶ鍋。
さっぱりとして美味しかったです~🎶

   IMG_3003.jpg
23:00  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

香菜オイルソース

2019.03.22 (Fri)

今年は、クリスマスローズの花付きが良く、たくさん咲いてくれています。

IMG_2983.jpgIMG_2985.jpg

肥料やりと、蕾が付いた時に、枯れた葉を切り取っていたことが、功を奏したようです。

IMG_2986.jpgIMG_2988.jpg



いただいていた香菜の残り半分を、オイルソースにしました。
約60gあったので、刻んで、ごま油約30gとナンプラー小匙3弱、塩小匙1/2と一緒に混ぜ合わせました。

               IMG_2980.jpg

消毒した瓶に入れて、上からごま油をかけて蓋をしました。

      IMG_2981.jpg
19:32  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ぶっかけ蕎麦

2019.03.21 (Thu)

春蘭が咲きました。
ステキな花です。
レンガの間からムスカリの花が1輪、顔を出していたのでパチリ。

IMG_2991.jpgIMG_2992.jpg



晩ご飯は、日本蕎麦。
今日は、暖かな一日だったので、ぶっかけにしました。
エビ天、なめ茸、キュウリ、蒲鉾、薬味ネギをのせました。
美味しかったです~🎶

   IMG_2993.jpg
23:26  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

グリーンカレー

2019.03.20 (Wed)

先日は、数輪咲いているだけだったニワウメが、小さいながらも、いつのまにか沢山の花を咲かせていました。

        IMG_2974.jpg

ペチコート水仙が咲き始めました。
マチバシイの下に植えていたガーデンシクラメンも咲いていました。

 IMG_2976.jpgIMG_2977.jpg



晩ご飯は、タイのグリーンカレーです。
これで、いただいた干し竹の子は、食べ終わりました。
美味しかったです~🎶

   IMG_2979.jpg

コーン、キュウリ、人参、カリフラワーのサラダも一緒に。
フレンチドレッシングをかけました。

       IMG_2978.jpg
23:12  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

海南鶏飯

2019.03.19 (Tue)

中国茶をいただきました。
緑茶と紅茶です。
ありがとうございました。

        IMG_2970.jpg



晩ご飯は、海南鶏飯。
昨日は韓国料理、今日はシンガポール料理です。
鶏もも肉は、お米と一緒に炊き込みました

           IMG_2969.jpg

スイートチリソースと、香菜とナンプラー、醤油等のソースを付けて食べました。
とても美味しかったです~🎶

   IMG_2972.jpg
23:15  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ビビンバ

2019.03.18 (Mon)

晩ご飯は、ビビンバ。
大根、人参、大豆もやし、ホウレン草、茄子に、それぞれ味を付けてのせ、目玉焼きと焼タラコものせました。
キムチとコチジャンも加え、ダシダのスープをかけて、よ~く混ぜました。

   IMG_2965.jpg

空気を混ぜ込むようにして混ぜたら、とても美味しかったです~🎶
菜心の鶏スープ炒めも一緒に。

IMG_2967.jpgIMG_2963.jpg
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お焼き

2019.03.17 (Sun)

晩ご飯は、お焼き。
「ケンミンshow」で紹介していたレシピで作ってみました。
ホットケーキミックス粉を使います。
ホットケーキミックス粉400gだけじゃ少なかったので、薄力粉を100g加えました。
餡は、豚ミンチと野沢菜漬の炒め物、キノコ(エリンギ、シメジ、生椎茸、ヒラタケ)の炒め物、小豆餡の3種類です。

IMG_2955.jpgIMG_2956.jpg

野沢菜漬とキノコは5個ずつでき、小豆餡は2個できました。
まず、表から焼き、焼き色が付いたら、ひっくり返します。

           IMG_2957.jpg

ひっくり返したら、水大匙8〜10を入れて、6分蒸し焼きにしました。
黒ゴマがのっているのが、野沢菜漬けで、白ゴマはキノコ、小豆餡には、桜の塩漬けをのせました。

    IMG_2959.jpg

ホットケーキミックス粉なので、いつものとは違いますが、これはこれで美味しかったです。
京揚げ、大根、人参、コンニャク、長ネギ、生椎茸、シメジ等の野菜を、たっぷり入れたすまし汁と一緒に。

IMG_2962.jpgIMG_2960.jpg
23:11  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ラーメン鍋

2019.03.16 (Sat)

お隣の枝垂れ梅に、毎日、たくさんの雀が来て、とまっていますが、

    IMG_2947.jpg

一昨日は、ジョウビタキのメスがとまっていました。
さすがに、その時は、雀は、どこかに行っていました。

    IMG_2929.jpg



晩ご飯は、ラーメン鍋。
久し振りで美味しかったです。

    IMG_2953.jpg
23:19  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鯛のムニエル

2019.03.15 (Fri)

お買い物の帰り、北東の空に、大きな虹が、かかっていました。
消えないうちにと思い、急いでパチリ。

             IMG_2940.jpg



晩ご飯は、鯛のムニエル。
皮を、しっかり焼いて、美味しくできました。

   IMG_2942.jpg

干し竹の子は、今日は、コンニャクと一緒に炒め煮にしました。
厚揚げと小松菜の煮物も一緒に。

IMG_2943.jpgIMG_2944.jpg
23:21  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豚肉と干しタケノコの炒め煮

2019.03.14 (Thu)

自宅の畑で育てた中国野菜の菜心を、主人が貰って帰りました。
香菜は、「いただいたので、お裾分け」と言って、ご近所さんが、持って来て下さいました。
どちらも、ありがとうございます。

IMG_2924.jpgIMG_2923.jpg

晩ご飯は、いただいた野菜を使った中華にしました。

    IMG_2939.jpg

以前いただいていた干し竹の子を戻して、豚肉と一緒に炒め煮にしました。
香菜は、卵と木耳と一緒に、オイスターソースで炒めました。

IMG_2935.jpgIMG_2936.jpg

菜心は、鶏スープ炒めに。
主食は、黒炒飯です。
香米を高菜漬とザーサイ、卵と一緒に炒めて、鶏スープとたまり醬油で味付けしました。
見た目が、黒いので、味が濃く見えますが、あっさりとして美味しかったです~🎶

IMG_2937.jpgIMG_2938.jpg
23:28  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

焼きうどん

2019.03.13 (Wed)

お庭の隅に植えているニワウメの花が咲いていました。
蕾も、たくさん付いています。
今日、訪ねた友人宅の沈丁花です。
お庭のあちらこちらで咲いていました。

 IMG_2918.jpgIMG_2922.jpg



晩ご飯は、焼きうどん。
冷食のシュウマイと一緒に。

   IMG_2926.jpg
23:08  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

肉炒飯

2019.03.12 (Tue)

晩ご飯は、肉炒飯。
久し振りで美味しかったです~🎶

   IMG_2916.jpg

野菜のタジン蒸しも一緒に。
野菜は、さつま芋、レンコン、カリフラワー、大根、ミニトマトです。
ポン酢をかけて食べました。
蒸し野菜は、やはり美味しいですね。

      IMG_2917.jpg
23:09  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タラのホイル蒸し

2019.03.11 (Mon)

カルデイーで買っていたチーロ―ファンが、明後日で賞味期限が切れるので、今日、炊いたご飯に混ぜることにしました。
主人が、京都もりのお漬物を買って来てくれたので、それも食べることにしました。

 IMG_2909.jpgIMG_2883.jpg

チーロ―ファンは、甘めでしたが、美味しかったです。
お漬物も、とても美味しかったです~🎶

IMG_2914.jpgIMG_2910.jpg

メインは、タラのホイル蒸し。
さっぱりとして美味しかったです。

   IMG_2912.jpg

カリフラワーの鶏スープ炒めと、モズク酢も一緒に。

IMG_2913.jpgIMG_2915.jpg
23:11  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

沖縄おでん

2019.03.10 (Sun)

晩ご飯は、沖縄おでん。
かつおだしと豚骨スープに、昆布、醤油を入れた出汁の中に、豚足、ウインナー、鶏モモ、鶏皮、竹輪、コンニャク、大根、人参、厚揚げ、小松菜、レタスを入れました。
美味しかったです~🎶
次は、レタスや小松菜等の葉物野菜を、たくさん入れて作りたいと思います。

   IMG_2904.jpg

〆は、茹でたラーメンを入れました。

IMG_2907.jpgIMG_2908.jpg

食後のデザートは、福井土産の五月ヶ瀬煎餅と稲ほろりです。
五月ヶ瀬煎餅は、サブレのような生地に落花生が入っています。
米粉を使用した和風クッキーです。
どちらも、美味しかったです~🎶

IMG_2897.jpgIMG_2899.jpg
23:37  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

にぎり寿司

2019.03.09 (Sat)

晩ご飯は、漬丼にしようと思ったのですが、いいマグロがなかったので、お総菜コーナーで、お寿司を買いました。
美味しかったです~🎶

    IMG_2894.jpg

食後のデザートは、福井勝山土産の羽二重くるみです。
羽二重餅を3枚のシュー生地で挟んであります。
初めて食べましたが、なかなかの美味しさでした。

        IMG_2896.jpg
23:10  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

アサリと菜の花のパスタ

2019.03.08 (Fri)

晩ご飯は、アサリと菜の花のパスタ。
春の味、美味しかったです~🎶

   IMG_2892.jpg

鶏もも肉のハーブ焼きも一緒に。

      IMG_2890.jpg

食後のデザートは、主人が買って来てくれたお土産です。
仙太郎の桜もちひは、桜花を練り込んだ求肥です。
1輪のっている桜花が、ステキです。
この時季ならではの味を楽しめました。
福井、親玉菓舗の蒸し金つばも美味しかったです。

IMG_2888.jpgIMG_2889.jpg
23:51  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お弁当

2019.03.07 (Thu)

晩ご飯は、お弁当。
例によって、主人が、出張帰りに買って来てくれました。
乗換駅の京都駅で買った2種類のお弁当です。

        IMG_2884.jpg

京料理の田ごとの二重折りのお弁当です。
おかずは美味しかったけど、お寿司は、酢飯が好みではありませんでした。

     IMG_2886.jpg

「きつねの鶏めし」は、神戸の淡路屋の駅弁です。
付属の黒七味をかけて食べましたが、ピリッとして美味しかったです。

     IMG_2885.jpg
23:58  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

焼きカレー

2019.03.06 (Wed)

今日は、一日、雨でした。
雨の中、お庭の水仙ティタティタが、咲いていました。
スズラン水仙も。
一番花です。

 IMG_2880.jpgIMG_2881.jpg



晩ご飯は、焼きカレー。
冷凍していたカレーの残りを使いました。
玉子とブロッコリー、ミニトマトをのせて。
とろけるチーズがなかったので、クリームチーズをのせました。
とろけるチーズより、あっさりとして美味しかったです~🎶

    IMG_2882.jpg
23:36  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

三色丼

2019.03.05 (Tue)

晩ご飯は、三色丼。
ずいぶん久し振り感があります。
簡単で美味しかったです~🎶

   IMG_2879.jpg
23:21  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ミックスフライ

2019.03.04 (Mon)

自転車で、友人宅へ。
途中、道沿いで見た満開の白梅です。

       IMG_2870.jpg

土筆も顔を出していました。

       IMG_2872.jpg

小さな川の土手には、菜の花が。
春ですね。

       IMG_2873.jpg



晩ご飯は、ミックスフライ。
ファディーで買ったエビフライや牡蠣フライが美味しかったので、今度は、白身魚のフライとクリームコロッケも買いました。
ワンプレートに、ケチャップライス(ミートソースを混ぜ込んだもの)、白身魚、エビフライ、クリームコロッケ、ミニトマト、レタス、キュウリ、自家製レッドオニオンの甘酢漬け、自家製タルタルソースを盛り付けました。
美味しかったです~🎶

    IMG_2878.jpg
23:33  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ごぼ天うどん

2019.03.03 (Sun)

晩ご飯は、ごぼ天うどん。
助六と一緒に。
美味しかったです~🎶

   IMG_2867.jpg

今日は、桃の節句。
なので、食後のデザートは、桜餅。

      IMG_2868.jpg
23:11  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

もつ鍋

2019.03.02 (Sat)

お庭の隅で、スポット入りのクリスマスローズが咲いていました。
可愛らしいですね。

 IMG_2846.jpgIMG_2849.jpg



晩ご飯は、もつ鍋。
もつの外に、ミートボール、豆腐、キャベツ、玉ネギ、シメジ、エノキダケ、ニラに、ちゃんぽん玉を入れました。
とても美味しかったです~🎶

IMG_2865.jpg
23:07  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT