fc2ブログ

東京2日目

2018.10.26 (Fri)

東京2日目は、新宿御苑へ。
御苑周りも、緑が多く、ステキな雰囲気です。
上海に長期滞在していた時のマンション傍の華山路に似ています。
私は、新宿御苑は初めてですが、主人は、小学校1年生の遠足の時以来とのこと。
その時の写真もアップしておきます。

IMG_1680.jpgIMG_1696.jpg

               IMG_2021.jpg

バラの花壇には、ちょうど色々なバラが咲いていました。

IMG_1701.jpgIMG_1707.jpg
 IMG_1710.jpgIMG_1699.jpg

赤とんぼも。
至る所、ステキです。

IMG_1706.jpgIMG_1714.jpg

ベンチに座ったり、歩いたり、眺めたりしているだけで、癒されます。

               IMG_1719.jpg
IMG_1726.jpgIMG_1728.jpg

昭和天皇が皇太子を即位した時に、台湾に住む日本人が寄贈した台湾閣もありました。

               IMG_1737.jpg

お茶の花や紫式部も咲いていました。

 IMG_1741.jpgIMG_1740.jpg

新宿御苑を楽しんだ後は、新大久保へ。
狭い通りは、若者で溢れていました。
一昔前は、韓流ブームで、おば様が多かったそうですが、今は、Kポップ好きの若者が大勢いました。
そこから、JRで神楽坂へ。

IMG_1753.jpgIMG_1762.jpg

有名な甘味処の「紀の善」で、あわぜんざいと、クリームあんみつを味わいました。
美味しかったです~🎶

               IMG_1767.jpg

晩ご飯は、ホテル近くに、新しく開店した鉄板中華の「シャンウェイ」で。
小さなお店なので、気を付けていないと、通り過ぎてしまいます。
入口には、看板料理の1つである「毛沢東のスペアリブ」に因んでいるのでしょう・・・小さな毛沢東が飾られていました。

IMG_1782.jpgIMG_1789.jpg

左下の写真が、毛沢東のスぺアリブです。
辛かったです。
白ハマグリとニラの炒め物は、スープたっぷりで美味しかったです~🎶

IMG_1787.jpgIMG_1785.jpg

豚ガツ(胃袋)キャベツ和えも、美味しかったです。
青菜炒めは、江戸菜でした。
小松菜を大きくした姿の江戸菜は、味も小松菜でした。

IMG_1784.jpgIMG_1786.jpg

ピリ辛黒炒飯は、上海の「円圓」を思い出させましたが、味は、まったく違いました。
“紅焼肉”のタレで作る円圓の炒飯は、甘みがあり、とても美味しかったですが、シャンウェイのは、イマイチ、特徴がありませんでした。

               IMG_1788.jpg
23:29  |  おでかけ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |