fc2ブログ

四色丼

2018.07.31 (Tue)

お庭のルドベキアタカオが咲いています。
強い日差しの中、元気です。

      IMG_0952.jpg

玄関の寄せ植えの中のミニギボウシも、花が咲き始めました。

 IMG_0953.jpgIMG_0954.jpg



晩ご飯は、四色丼。
とても美味しかったです~🎶

   IMG_0957.jpg

冷奴や、昨日の残り物と一緒に。

          IMG_0958.jpg
23:31  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鯖の塩焼き

2018.07.30 (Mon)

晩ご飯は、鯖の塩焼き。
美味しかったです~🎶

   IMG_0949.jpg

ジャコとしし唐の煮物と、カボチャのの物も、美味しくできました。

IMG_0950.jpgIMG_0947.jpg

冷奴とお漬物(茄子、べったら漬、すぐき)も一緒に。

IMG_0951.jpgIMG_0948.jpg
22:54  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

三津浜焼&豚の唐揚げ

2018.07.29 (Sun)

晩ご飯の三津浜焼は、主人が作ってくれました。

IMG_0927.jpgIMG_0928.jpg

どこも破れず、上手に出来ています。

IMG_0941.jpgIMG_0943.jpg

美味しかったです~🎶

    IMG_0945.jpg

私は、豚の唐揚げを作りました。
豚の唐揚げは、初めてですが、美味しかったです~🎶

       IMG_0944.jpg
22:38  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

梅干完成

2018.07.28 (Sat)

昨晩から干していた梅を裏返して、引き続き干しました。
夕方、5時頃に、干し終わり、一旦、梅酢に戻して、

IMG_0916.jpgIMG_0917.jpg

保存用の甕に入れました。
全部で、208個できました。
白梅酢も保存しました。

IMG_0920.jpgIMG_0926.jpg




晩ご飯は、朝鮮冷麺。
韓国直輸入の冷麺で作りました。

               IMG_0921.jpg

キュウリ、トマト、ゆで卵、ゼンマイ、キムチ、レモンをのせました。
スープは、日本の物と違い、独特の味でした。
さらに、コチュジャンと梅酢を入れて食べました。
美味しかったです~🎶

     IMG_0924.jpg

一緒に、焼肉をサンチュやエゴマの葉で包んで食べました。
お肉を食べると、元気が出ます。

IMG_0922.jpgIMG_0925.jpg
23:02  |  キッチン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

冷し中華

2018.07.27 (Fri)

晩ご飯は、冷やし中華。
半額でゲットした高級牛肉を、しゃぶしゃぶして、のせました。
とても美味しかったです~🎶

    IMG_0910.jpg

手羽中の唐揚げも、美味しくできました。

       IMG_0908.jpg

今日も、梅を干しました。
12時から干しはじめて、一晩中、干します。

IMG_0907.jpgIMG_0915.jpg

夜、梅の様子を見に行ったら、月が明るく、下方には、火星も輝いていました。

          IMG_0914.jpg
23:02  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

梅の土用干し

2018.07.26 (Thu)

お昼の12時から、梅の土用干しをしました。
梅酢も、ラップして干しました。

     IMG_0890.jpg

梅をアップでパチリ。
夕方5時半頃、梅酢に戻しました。
明日、また、干します。

IMG_0894.jpgIMG_0897.jpg



晩ご飯は、カルデイーで買った、ご飯に混ぜるだけで出来るルーローファン。

               IMG_0898.jpg

ゆで卵と青梗菜の鶏スープ炒めをのせて。

     IMG_0904.jpg

ゴーヤーチャンプルーと、青梗菜の鶏スープ炒めも一緒に。

IMG_0900.jpgIMG_0901.jpg
23:03  |  キッチン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

蟹の餡かけ炒飯

2018.07.25 (Wed)

晩ご飯は、蟹の餡かけ炒飯。
美味しかったです~🎶

   IMG_0886.jpg

ピータン豆腐と、モズク酢も一緒に。

IMG_0888.jpgIMG_0887.jpg
22:45  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

エビのオーブン焼き

2018.07.24 (Tue)

晩ご飯は、エビのオーブン焼き。
背開きにした海老を塩コショーして、ニンニクとオリーブオイルをかけて、200℃のオーブンで15分焼きました。
美味しかったです~🎶

   IMG_0885.jpg

ゴーヤーとキュウリの鶏スープ炒めも、美味しくできました。

       IMG_0883.jpg

パンプキンサラダと、揚げ茄子のポン酢掛けも一緒に。

IMG_0884.jpgIMG_0882.jpg
23:46  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリームシチュー

2018.07.23 (Mon)

ブルーベリーを収穫しました。
3回目で350gでした。
収穫中、イラガを3匹やっつけました。
長袖、長ズボンで、気を付けて収穫するので、刺されませんでした。

                IMG_0871.jpg



晩ご飯は、牛乳消費で、クリームシチューにしました。
ベーコン、ウインナー、じゃが芋、人参、玉ネギ、マッシュルームを入れ、ブロッコリーとゆで卵をトッピングしました。
美味しかったです~🎶

   IMG_0881.jpg

コーン、ピクルス、ミニトマト、ホワイトアスパラのサラダと一緒に。

       IMG_0880.jpg
23:23  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

焼ききしめん

2018.07.22 (Sun)

晩ご飯は、焼ききしめん。
スパム、小松菜、キャベツ、人参、ピーマンを入れました。
スパムの味が、きしめんにしみて美味しかったです~🎶

    IMG_0876.jpg



連日、異常な猛暑が続いています。
今日は、ニトリで、冷感敷パッドと冷感枕カバーを買ってきました。
主人は、今まで、ドミノシーツを使っていましたが、最近、ゴツゴツと痛く感じるようなので、冷感パッドに変えることにしました。
ついでに、寝ゴザを使っていた私も、変えることにしました。
さてさて、効果のほどは、どうでしょうか?

    IMG_0879.jpg
23:43  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

水羊羹

2018.07.21 (Sat)

水羊羹を作りました。
600ccの水を火にかけ、粉寒天2gを溶かし、晒し餡225gも入れ、泡立て器で、かき混ぜながら溶かしました。
晒し餡に、葛が入っているので、粉寒天は、既定の半分の量で大丈夫でした。

IMG_0863.jpgIMG_0865.jpg

容器に入れ、冷蔵庫で冷やし固めました。

           IMG_0870.jpg

器から出すのが難しくて、少し崩れてしまいました。

        IMG_0874.jpg



晩ご飯は、ぶっかけ蕎麦。
エビ天、茹で卵天、ナルト、大根おろし、なめ茸、ゼンマイ、キュウリをのせました。
いなり寿司は、残りご飯に、すし酢と胡麻を振り、酢飯にして、味付き揚げに詰めました。
美味しかったです~🎶

     IMG_0872.jpg
23:40  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ナポリタン

2018.07.20 (Fri)

晩ご飯は、ナポリタン。
美味しかったです~🎶

   IMG_0862.jpg

千切りのキャベツとキュウリ、ミニトマト、ホワイトアスパラ、ハムのサラダと一緒に。

       IMG_0861.jpg



今日、ブルーベリーの収穫をしました。
2回目です。
まだまだ収穫できたのですが、イラガがいたので、刺されないように、気を付けて取らなければなりません。
とりあえず600g取りました。

                IMG_0860.jpg
23:07  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豚キムチ丼

2018.07.19 (Thu)

晩ご飯は、豚キムチ丼。
疲労回復に効果がある豚肉を食べたので、少し元気になった気がします。
美味しかったです~🎶

   IMG_0859.jpg

焼き茄子と冷奴も一緒に。

IMG_0857.jpgIMG_0858.jpg



塩漬けした梅干しの上下を入れ替えました。
左の先に漬けた梅は、いい塩梅の色合いです。
右の後に漬けた梅は、容器の色の影響で、青く写っていますが、実際は、赤くなっています。
どちらも、イイ状態です。

IMG_0829.jpgIMG_0832.jpg
23:09  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

玄関の寄せ植え

2018.07.18 (Wed)

玄関の寄せ植えを、少し変えました。
左のヘデラとミニギボウシの鉢と、奥のミニギボウシとヒューケラの鉢は、そのままですが、お庭から、コンシンネの鉢を持って来て、新しく買った姫日日草の鉢を置きました。

   IMG_0855.jpg

姫日日草は、紅白2鉢買いました。
嬉しいことに、1鉢880円を680円にサービスして下さいました。
ラッキー🎶

            IMG_0856.jpg
23:16  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

牛丼

2018.07.17 (Tue)

晩ご飯は、牛丼。
半額でゲットしたイイ牛肉で作りました。
やはり、とても美味しかったです~🎶

   IMG_0850.jpg

モズク酢には、茗荷を入れ、黒酢も加えました。

           IMG_0851.jpg

枝豆冷奴と、漬物(すぐきと、べったら漬)も一緒に。

IMG_0852.jpgIMG_0848.jpg



静岡の夜のお菓子なる「うなぎパイ」をいただきました。
夏バテ気味と言ったら、「飲む梅干」も、効果があるとのことで、いただきました。
いつもありがとうございます♬

     IMG_0847.jpg
23:07  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

自転車

2018.07.16 (Mon)

今日は、和室で使っていた冬の敷物を、キレイにしました。
和室で食事をすることはないので、ほとんど汚れていませんでした。

      fIMG_0835.jpg



主人の自転車が、パンクしました。
この際、新しく買うことにし、ブリジストンのアルベルトにしました。

   IMG_0842.jpg

アルベルトは、チェーン部分がベルトです。
アルベルトは、主人が、27年前に買って、20年間乗っていた馴染の自転車です。
今回も、乗りやすいということで、これになりました。

       IMG_0843.jpg

これが、パンクしたブリジストンのラ・クッションです。
7年前に、私が、自転車を新しくしたので、主人に譲りました。
私と主人とで、19年間乗りましたが、これで、廃棄します。
お世話になりました♬



       IMG_0844.jpg
23:38  |  グッズ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

野菜たっぷり味噌ラーメン

2018.07.15 (Sun)

今日は、暖房器具をしまう前に、主人が、キレイにしてくれました。

IMG_0825.jpgIMG_0826.jpg

私は、ダイニングに敷いていたカーペットを、キレイにしました。

IMG_0822.jpgIMG_0828.jpg



晩ご飯は、味噌ラーメン。
インスタントの味噌ラーメンに、炒めた野菜(ミンチとキャベツ、モヤシ、コーン)を、たっぷりのせました。
美味しかったです~🎶

   IMG_0833.jpg
23:07  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

冷汁うどん

2018.07.14 (Sat)

今日も暑い一日でした。
どこにも出掛ける気がせず、お家の仕事をしました。
主人が、エアコンの掃除をしてくれている間、私は、カーペットをきれいにしました。

 IMG_0811.jpgIMG_0810.jpg



晩ご飯は、冷汁うどん。
主人が作ってくれました。
胡麻といりこを味噌と一緒に、すり鉢で擦って、キュウリ、茗荷、大葉も入れて、麺つゆ、砂糖、醤油でつけ汁を作りました。

IMG_0812.jpgIMG_0813.jpg

氷を入れたつけ汁に、茹でた五島うどんをつけて食べました。
さっぱりとして美味しかったです~🎶

     IMG_0817.jpg

私は、ゆで豚を作りました。
ゆで豚は、香菜オイルソースをかけて、キムチやハーブ(ミント、タイム、ローズマリー)と一緒に、サンチュに包んで食べました。
とても美味しかったです~🎶

     IMG_0816.jpg
23:15  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

からせんじゅのパスタ

2018.07.13 (Fri)

晩ご飯は、からせんじゅのパスタ。
前回、枝豆と一緒に作ったら美味しかったので、今回も、入れました。
美味しかったです~🎶

   IMG_0809.jpg

鶏もも肉の唐揚げと一緒に。

       IMG_0806.jpg



今年も、いただきました。
オリーブオイルとドレッシングの詰め合わせ。
ゴディバのクッキーの詰め合わせ。
いつもありがとうございます♬

 IMG_0791.jpgIMG_0789.jpg
23:17  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ソースカツ丼

2018.07.12 (Thu)

晩ご飯は、ソースカツ丼。
黒豚ロース肉で作りました。
美味しかったです~🎶

   IMG_0796.jpg

イカの残りがあったので、キュウリ、ワカメと一緒に、酢の物にしました。

        IMG_0794.jpg

枝豆豆腐と茄子の漬物も一緒に。

IMG_0795.jpgIMG_0793.jpg
23:11  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

中華丼

2018.07.11 (Wed)

晩ご飯は、中華丼。
豚小間肉、エビ、イカ、木耳、キャベツ、小松菜、人参、玉ネギ、ヤングコーン、エリンギ、うずらの卵を入れました。
美味しかったです~🎶

   IMG_0788.jpg

焼き茄子と、胡麻豆腐も一緒に。

IMG_0785.jpgIMG_0786.jpg



主人のマグカップは、買ってすぐ、飲み口が、少しかけてしまったので、新しくしたいな~と、ずっと思っていました。
そして、まな板も、そろそろ新しくと。
すると、デパートのワゴンセールに、いいカンジの物がありました。
安く買えてラッキーでした♪

IMG_0779.jpgIMG_0778.jpg
23:09  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ぶっかけうどん

2018.07.10 (Tue)

晩ご飯は、あっさりと、ぶっかけうどん。
大根おろし、なめ茸、カイワレ大根、味付き揚げ、ナルト、梅干、海苔をのせました。
美味しかったです~🎶

   IMG_0782.jpg

焼き餃子と一緒に。

       IMG_0781.jpg



今年のブルーベリーの初収穫は、270gでした。
洗って冷凍しました。

                IMG_0756.jpg
23:48  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ビーフステーキ

2018.07.09 (Mon)

晩ご飯は、ビーフステーキ。
国産牛が、特価だったので。
美味しかったです~🎶
お腹一杯になりました。

   IMG_0773.jpg

コンニャクの味噌田楽と、冷奴も一緒に。

IMG_0775.jpgIMG_0777.jpg
23:09  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お焼き

2018.07.08 (Sun)

晩ご飯は、お焼き。
3種類作りました。
合い挽きミンチと高菜漬けの具。

           IMG_0760.jpg

キノコ(舞茸、エリンギ、ヒラタケ)の具と、小豆餡の具。

IMG_0762.jpgIMG_0764.jpg

高菜漬けのお焼きは、丸くし18個できました。
キノコのお焼きは、楕円にし10個できました。
小豆餡は、上に塩漬けの桜の花をのせ、5個できました。

IMG_0761.jpgIMG_0766.jpg

裏表焼いて出来上がり。

     IMG_0768.jpg

合い挽きミンチと高菜漬けのお焼きです。

           IMG_0769.jpg

キノコのお焼きと、小豆餡のお焼きです。
美味しかったです~🎶

IMG_0770.jpgIMG_0772.jpg
23:41  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

冷やし中華

2018.07.07 (Sat)

お庭の合歓の木の、いつのまにか、花が咲いていました。
プランターのバーベナに、ベニシジミがとまっていました。

 IMG_0757.jpgIMG_0753.jpg



晩ご飯は、冷し中華。
ハム。カニカマ、トマト、キュウリ、味付き椎茸、ゆで卵をのせました。
美味しかったです~🎶

   IMG_0758.jpg
23:13  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ジャコと野沢菜漬のパスタ

2018.07.06 (Fri)

晩ご飯は、ジャコと野沢菜漬のパスタ。
昨日の野沢菜漬の残りを使いました。
美味しかったです~🎶

   IMG_0750.jpg

鶏レバーの甘醬油煮と、瓜の漬物とゴーヤー、ピーマンの鶏スープ炒めも一緒に。

IMG_0749.jpgIMG_0748.jpg



酒粕で甘酒を作りました。
米麹の甘酒と違って、酔いそうです。

IMG_0747.jpgIMG_0746.jpg
23:47  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

肉炒飯

2018.07.05 (Thu)

晩ご飯は、肉炒飯。
久し振りで美味しかったです~🎶

   IMG_0743.jpg

モズクを、そばつゆで食べました。
野沢菜漬も一緒に。

IMG_0745.jpgIMG_0744.jpg



キットカットに、いきなり団子味があったので買ってみました。
ホントに、いきなり団子の味でした。
チロルチョコには、「冷やし中華スイーツ始めました。」と書かれたチョコが。
冷し中華味ではなく、杏仁豆腐とマンゴーの味でした。

IMG_0652.jpgIMG_0680.jpg
23:52  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ベーコンとアスパラのトマトパスタ

2018.07.04 (Wed)

晩ご飯は、ベーコンとアスパラのトマトパスタ。
とても美味しかったです~🎶

   IMG_0741.jpg

スパムとモロッコ豆、ピーマンの鶏スープ炒めも、美味しくできました。
茹でインゲンも一緒に。

IMG_0736.jpgIMG_0742.jpg



後で塩漬けした梅も、とっくに水が上がっていたので、重しを半分にしました。
時々、上下返しながら、土用干しまで待ちます。

IMG_0716.jpgIMG_0718.jpg
23:55  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

うな丼

2018.07.03 (Tue)

瓜1個をスライスして、塩(小さじ2)と昆布茶(付属のさじ2)で揉んで、暫く漬けました。
瓜の即席漬けです。

   IMG_0726.jpgIMG_0727.jpg

晩ご飯は、うな丼。
ご飯は、鰻のタレでまぶし、錦糸卵と一緒に鰻の蒲焼をのせ、10分蒸しました。
とても美味しかったです~🎶

   IMG_0735.jpg

瓜の即席漬けとゴーヤーの炒め物。
いつもは、鶏スープ味にしますが、今回は、牛スープ味にしました。
これも、イケました。
焼き茄子には、花かつおをたっぷりのせて、味ぽんをかけました。

IMG_0728.jpgIMG_0734.jpg

冷奴と、モズク酢も一緒に。

IMG_0733.jpgIMG_0732.jpg
23:54  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

いかカレー

2018.07.02 (Mon)

お庭の八重のムクゲが咲き始めました。
鉢の中のチェッカーベリーの花も。
スズランのような可愛らしい花です。

 IMG_0632.jpgIMG_0635.jpg



晩ご飯は、いかカレー。
茄子、オクラ、アスパラ、ピーマン等の夏野菜も、素揚げにして添えました。
今回、カレールーは、合い挽きミンチがなかったので、豚ミンチで作りました。
合い挽きよりも、美味しかったです~🎶

   IMG_0724.jpg

コーン、ミニトマト、ピクルスのサラダと一緒に。

       IMG_0725.jpg
23:30  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT