フォンダンショコラ
2018.02.12 (Mon)
新聞に、好みの板チョコで作るフォンダンショコラのレシピが載っていたので、試しに作ってみました。
★フォンダンショコラのレシピ(プリン型4個分)
①粗く刻んだチョコレート100gを、湯煎にかけ、ゴムベラで混ぜながら溶かし、2~3㎝角に切った無塩バター100gも加え溶かす。


②別のボウルに卵2個とグラニュー糖大匙4を入れて、泡立て器で擦り混ぜ、粗熱が取れた①を入れて混ぜ、さらに、ふるいにかけた薄力粉40gも加えて、粉けがなくなるまで混ぜる。


耐熱容器に②を等分に入れ、180℃に予熱したオーブンで10分焼く。

深いプリン型がなかったので、カヌレ型と浅いプリン型で作りました。
どちらも、ショコラがトロリと出てきましたが、高さがあるカヌレ型の方が、それらしいです。
今回は、ミルクチョコで作りましたが、次回は、ブラックチョコで作りたいと思います。


★フォンダンショコラのレシピ(プリン型4個分)
①粗く刻んだチョコレート100gを、湯煎にかけ、ゴムベラで混ぜながら溶かし、2~3㎝角に切った無塩バター100gも加え溶かす。


②別のボウルに卵2個とグラニュー糖大匙4を入れて、泡立て器で擦り混ぜ、粗熱が取れた①を入れて混ぜ、さらに、ふるいにかけた薄力粉40gも加えて、粉けがなくなるまで混ぜる。


耐熱容器に②を等分に入れ、180℃に予熱したオーブンで10分焼く。

深いプリン型がなかったので、カヌレ型と浅いプリン型で作りました。
どちらも、ショコラがトロリと出てきましたが、高さがあるカヌレ型の方が、それらしいです。
今回は、ミルクチョコで作りましたが、次回は、ブラックチョコで作りたいと思います。


| HOME |