fc2ブログ

海老のグリル焼き

2017.11.30 (Thu)

サンルームの中の寄せ植えに、白いガーデンシクラメンと紅い葉ボタンをプラスして、お正月向けの寄せ植えにしました。

            IMG_8721.jpg



晩ご飯は、海老のグリル焼き。
背開きした海老は、塩コショーしてオリーブオイルを掛けてからグリルしました。
レモンを、たっぷり絞り掛けてから食べました。
さっぱりとして、とても美味しかったです~🎶

   IMG_8760.jpg

残り物が色々あったので、あとは、野菜(玉ネギ、キュウリ、セロリ、茄子、ピーマン、ミニトマト)の酒蒸しだけ作りました。
こちらも、さっぱりして美味しかったです。

      IMG_8761.jpg
23:45  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ナポリタン

2017.11.29 (Wed)

晩ご飯は、ナポリタン。
玉ネギ、ウインナー、ピーマン、マッシュルーム(缶詰)を炒めてから、茹でたパスタ麺とバターを入れて炒め、ケチャップソース(ケチャップ1/3cup、ウスターソース大匙1/2、牛乳大匙1、豆乳大匙1、塩コショー)を加えたら、よく混ぜ合わせます。

IMG_8752.jpgIMG_8754.jpg

パルメザンチーズを振り掛けて食べました。
美味しかったです~🎶

   IMG_8759.jpg

カレー粉で味付けした唐揚げと、安納芋とレーズン、ゆで卵で作ったマッシュポテトも一緒に。

IMG_8756.jpgIMG_8755.jpg
23:08  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

牛肉と牛蒡のしぐれ丼

2017.11.28 (Tue)

晩ご飯は、牛肉と牛蒡のしぐれ丼。
美味しかったです~🎶

   IMG_8749.jpg

ハヤト瓜とさつま揚げの煮物と、タコとキュウリの酢の物も美味しくできました。

IMG_8747.jpgIMG_8744.jpg

安納芋の素揚げと、白菜漬も一緒に。

IMG_8742.jpgIMG_8745.jpg
23:49  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タラのホイル蒸し

2017.11.27 (Mon)

晩ご飯は、タラのホイル蒸し。
タラの切り身に塩コショーして、マイタケ、春菊、ミニトマト、レモンの薄切りと一緒にホイルで包み、ウォーターオーブンで20分蒸しました。
ポン酢をかけて食べました。
とても美味しかったです~🎶

   IMG_8737.jpg

厚揚げと小松菜の煮物も一緒に。

       IMG_8735.jpg

とろろ芋と、揚げ茄子のポン酢掛けも、美味しかったです。

IMG_8736.jpgIMG_8734.jpg
22:34  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

“包子”(バオズ―豚まん)

2017.11.26 (Sun)

晩ご飯は、包子。
生地も餡も、主人が作ってくれました。
今回の生地は、強力粉と中力粉半々です。

IMG_8722.jpgIMG_8723.jpg

包むのは私です。
豚まん12個、あんまん4個できました。

           IMG_8724.jpg

スチームオーブンで、豚まんは18分、あんまんは15分蒸しました。

IMG_8725.jpgIMG_8730.jpg

とても美味しかったです。
あんまんの餡は、市販の粒あんです。

IMG_8729.jpgIMG_8733.jpg

蕪とエノキダケの炒め物と、ほうれん草の鶏スープ炒めも一緒に。

IMG_8726.jpgIMG_8727.jpg
23:32  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

煮込みきしめん

2017.11.25 (Sat)

今日は、風もなくイイお天気だったので、お隣との境のシラカシを刈込みました。
左の写真が、刈込み前で、右が刈込み後です。

IMG_8697.jpgIMG_8699.jpg

風通しが良くなり、とてもスッキリしました。

 IMG_8698.jpgIMG_8700.jpg



晩ご飯は、あっさりと煮込みきしめんに。
アサリの出汁が効いていて美味しかったです。
ピリッとして美味しい紅天も入れました。

   IMG_8709.jpg
23:33  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリームシチュー

2017.11.24 (Fri)

最近開店した高級「生」食パン専門店「乃が美」。
焼かずに、そのまま食べると美味しいとのことなので、買ってみました。
今朝は、ハムやピクルスを挟んでサンドイッチに。

IMG_8683.jpgIMG_8684.jpg

夜は、クリームシチューと一緒に。
クリームシチューには、鶏もも肉、蕪、玉ネギ、人参、しめじを入れ、ゆで卵とブロッコリーをトッピングしました。
食パンは、卵を使っていないそうです。
あっさりとしているけど、ほんのりと甘く、耳もやわらかくて美味しかったです。

   IMG_8694.jpg

コーン、カリフラワー、ミニトマト、ピクルス、ブラックオリーブのサラダも一緒に。

       IMG_8690.jpg

米粉で作ったシュークリームをいただいたので、デザートで食べました。
米粉なので、シューが、もっちりしていました。
キャラメル味のクリームも美味しかったです。
ありがとうございました🎶

                IMG_8692.jpg
23:31  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お好み焼き&焼ききしめん

2017.11.23 (Thu)

ゴディバのチョコとクッキーをいただきました。
なんと2箱も。
いつもいつもありがとうございます🎶

IMG_8678.jpgIMG_8679.jpg



晩ご飯は、魚肉ソーセージのお好み焼きと焼ききしめん。
今日は、冷蔵庫に白菜があったので、キャベツ代わりに入れました。
白菜でも、イケました。

IMG_8680.jpgIMG_8681.jpg

焼ききしめんは、広東の“牛肉河粉”を真似て、牛肉、あさつき、白菜、玉ネギと一緒に炒め、オイスターソース、カキ醤油、甘露醤油、鶏スープで味付けしました。
美味しかったです。

   IMG_8682.jpg
23:07  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ハンバーグ

2017.11.22 (Wed)

晩ご飯は、ハンバーグ。
ハンバーグは、いつも1度に4個作ります。
冷凍していた約1か月前に作ったハンバーグの残り2個を、今日、焼きました。
作りたてのジューシーな美味しさとは違いますが、十分ふんわりと美味しいハンバーグでした。

   IMG_8670.jpg

高野豆腐、コンニャク、竹輪の煮物も美味しかったです。

       IMG_8672.jpg

蓮根のきんぴら、蕪と柿の酢の物も、美味しくできました。

IMG_8673.jpgIMG_8671.jpg
23:40  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

小倉、下関へ

2017.11.21 (Tue)

今日は、学生時代の友人に会いに小倉へ。
今朝の朝焼けです。

     IMG_8634.jpg

小倉では、ホテルニュータガワでランチをしました。
天ぷら、お刺身、お寿司以外は、バイキングで好きな物を選べます。
一つ一つちゃんと作られていて美味しかったです。

IMG_8640.jpgIMG_8639.jpg

結婚式会場になる庭園もステキでした。

     IMG_8641.jpg

行きも帰りも旦過市場を通って。

               IMG_8647.jpg

JRで下関へ。
下関駅からはバスで赤間神宮へ。
赤間神宮から関門海峡と対岸の門司港が見えます。
関門橋を背にして海峡沿いを歩きます。

IMG_8650.jpgIMG_8652.jpg

久し振りに、お天気にも恵まれ、とても気持ちの良い散策ができました。
フグの袋せりをしている像があったのでパチリ。

IMG_8654.jpgIMG_8657.jpg

唐戸市場を過ぎ、連絡船発着の唐戸桟橋も。
桟橋向こうには、しものせき水族館の海響館が見えます。

IMG_8658.jpgIMG_8659.jpg

海峡が見える2階のカフェレストランでお茶しました。

           IMG_8663.jpg

7年振りに(?)会った友人と、次に会えるのを楽しみに別れ帰宅。
晩ご飯は、小倉駅で買ったうにめしと、折尾のかしわめし。
久し振りで美味しかった~~🎶

IMG_8665.jpgIMG_8666.jpg

甘木が郷里の友人から、地元のお菓子をお土産でいただきました。
秋月の本葛のおしるこも、しょうがせんべいも美味しそうです。
ありがとうございました🎶

      IMG_8668.jpg

23:20  |  おでかけ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

マグロの漬丼

2017.11.20 (Mon)

晩ご飯は、マグロの漬丼。
マグロの赤身が美味しかったです。

   IMG_8628.jpg

鶏肉のつみれと白菜、京揚げ、生椎茸の煮物も美味しくできました。

       IMG_8627.jpg

ハヤト瓜と青梗菜の鶏スープ炒め(生椎茸の軸も入れました)と、茹でインゲンも一緒に。

IMG_8626.jpgIMG_8631.jpg
23:14  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

担々麺風煮込みラーメン

2017.11.19 (Sun)

街路樹のイチョウが、黄金色に輝いてキレイだったのでパチリ。
もう散り始めていました。
これから冬枯れに向かいますね。

   IMG_8616.jpg



晩ご飯は、担々麺風煮込みラーメン。

IMG_8617.jpgIMG_8619.jpg

沸騰したお湯に、豚ミンチを入れて、麺と水餃子も入れ、上に青梗菜、白菜、長ネギ、しめじ、生椎茸、もやし、ミニトマトものせグツグツと煮ました。

IMG_8620.jpgIMG_8621.jpg

4分煮たら、麺をほぐして、スープタレを溶かし、さらに3分煮て完成です。
少し豆板醤を追加して、さらにピリッとさせました。
美味しかったです~🎶
温まりました!

   IMG_8623.jpg
23:57  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

うどんすき

2017.11.18 (Sat)

今日も寒い一日でした。
晩ご飯は、うどんすき。
きしめん、豆腐、京揚げ、しめじ、長ネギ、春菊、くず、鶏肉、白菜、蒲鉾、餃子(先日作った水餃子の残りを冷凍していました)を入れました。
温まりました。
美味しかったです~🎶

   IMG_8612.jpg
23:07  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ミートソース・スパゲティー

2017.11.17 (Fri)

晩ご飯は、ミートソース・スパゲティー。
美味しかったです~🎶

   IMG_8603.jpg

カリフラワーのパン粉焼きと、コーンサラダも一緒に。
カリフラワーは、カリコリとした食感が、美味しさをアップしていました。

IMG_8604.jpgIMG_8605.jpg

昨日、ボージョレ―ヌーボーの解禁日でゲットしたワインと一緒に、晩ご飯を食べました。
甘くて美味しかったです。
テレビで紹介されていた紅ショウガ天の柿の種を、食後に食べましたが・・・・・・う~~~ん・・・・・・普通の柿の種の方が美味しいです。

IMG_8602.jpgIMG_8606.jpg
23:47  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タラチリ

2017.11.16 (Thu)

晩ご飯は、タラチリ。
今日から、ぐっと寒くなりました。
タラチリで、温まりました。

   IMG_8601.jpg
23:33  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豚肉の生姜焼き

2017.11.15 (Wed)

晩ご飯は、豚肉の生姜焼き。
今回は、豚バラ肉と玉ネギで作りました。
豚肉が玉ネギの甘さと、よく合って美味しかったです~🎶

   IMG_8598.jpg

ハヤト瓜の冷菜を、また、作りました。
今回は、唐辛子を多めにして、ピリッとした味に。
フレッシュの香菜がなかったので、自家製香菜のオイルソースを使いました。
美味しくできました。

       IMG_8593.jpg

モズク酢と、土井しば漬本舗のしそ漬大根も一緒に。

IMG_8595.jpgIMG_8594.jpg
23:10  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

牡蠣フライ

2017.11.14 (Tue)

晩ご飯は、牡蠣フライ。
キュウリのピクルス、マヨネーズ、ヨーグルト、塩コショーで作った簡単タルタルソースをかけて。
美味しかったです~🎶

   IMG_8592.jpg

ハムとハヤト瓜の鶏スープ炒めも、美味しくできました。
昨日の安納芋の煮物は、潰して、塩揉みしたキュウリ、ゆで卵、ハム、マヨネーズ、ヨーグルト、コショーを加えて、サラダにリメイクしました。

IMG_8591.jpgIMG_8588.jpg
23:10  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

叉焼丼

2017.11.13 (Mon)

叉焼のタレに漬け込んでいた残り1本の豚バラ肉のブロックを焼きました。

IMG_8582.jpgIMG_8583.jpg

今回は、薄く切って叉焼丼に。
ご飯と叉焼の間には、チンしたキャベツの千切りを敷きました。
千切り大葉をトッピングして食べました。
とても美味しかったです。

   IMG_8586.jpg

セロリとピーマンの鶏スープ炒めと、安納芋(先日いただいて干していたお芋です)の煮物も美味しくできました。

IMG_8585.jpgIMG_8584.jpg

デザートは、主人がお土産に買ってきてくれた京都、仙太郎の亥の子餅です。
京都では、冬に入る前に食べる季節のお餅だそうです。
美味しかったです~🎶

           IMG_8578.jpg
23:37  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お弁当

2017.11.12 (Sun)

玄関に置いていた寄せ植えの鉢(コニファーとガーデンシクラメン、チェッカーベリー、バーベナが入っていました)に、赤と白の葉ボタンと、赤いガーデンシクラメンを加えて、迎春向けの寄せ植えにして、玄関に戻しました。
オタフク南天の赤と並ぶと、更に、迎春の雰囲気になりました。 

 IMG_8569.jpgIMG_8572.jpg



晩ご飯は、主人が出張帰りに買ってきてくれたお弁当です。
つばめグリルDELIのビーフシチューハンバーグ弁当は、ボリューム満点で、冷めていても美味しかったです。

     IMG_8574.jpg

そして、えび千両ちらし。

     IMG_8575.jpg

卵焼きの下に、イカ、エビ、このしろ、鰻があります。
美味しいです。

     IMG_8576.jpg

デザートは、京都の仙太郎のぼた餅や饅頭。
新宿伊勢丹で売られていたとのこと。
ぼた餅には、青紫蘇が入っているので、爽やかな甘さになり美味しかったです。

       IMG_8577.jpg
23:30  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

芝刈り

2017.11.11 (Sat)

かなり伸びていた芝生を刈込みました。
西側から撮った右の写真では伸びているのが分りませんが、東側から撮った左の写真は、伸びて波打っている芝生の状態が分るかと思います。

 IMG_8561.jpgIMG_8562.jpg

昨日は、新しく買った手動の芝刈り機で刈った後、刈込みバサミで、縁取りをしたのですが、少し残ってしまいました。
今日は、残った所の縁取りと、肥料やりをしました。

 IMG_8565.jpgIMG_8567.jpg

芝が肥料焼けしないよう、肥料を速く土に浸み込ませるために、水圧を強くしての水遣りを終えた後にパチリ。
写真では、芝がグリーンに見えませんが、実際は、もう少しグリーンに見えます。

 IMG_8566.jpgIMG_8568.jpg
18:44  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ヤマボウシジャム

2017.11.10 (Fri)

お庭の完熟したヤマボウシの実を収穫しました。
640gありました。
ジャムにするために、320gのグラニュー糖を塗して置いてから、弱火で潰しながら煮ました。

IMG_8544.jpgIMG_8545.jpg

途中、ザルで濾してから、レモンがなかったので柚子果汁1,5個分、ラム酒と日本酒適宜を加えて、また、弱火で10分程煮詰めました。

           IMG_8547.jpg

消毒した瓶2個に流し入れて完成。
朝のヨーグルトに入れて食べます。

     IMG_8550.jpg
22:42  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カレーライス

2017.11.09 (Thu)

晩ご飯は、カレーライス。
牛肉と豚肉、玉ネギで作ったカレーの中に、昨晩の野菜の蒸し煮の残りも入れました。
美味しかったです~🎶

   IMG_8560.jpg

茹でたブロッコリー、柿、ミカンのサラダと一緒に。

      IMG_8557.jpg
23:23  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

オムライス

2017.11.08 (Wed)

さつま芋をいただきました。
今年は、面白い形のものばかりです。
いつもありがとうございます🎶

       IMG_8543.jpg



晩ご飯は、オムライス。
今回は、上にかけたのはケチャップではなく、冷凍していた残り物のハッシュドビーフです。

   IMG_8553.jpg

中のライスは、ハム入りケチャップライスです。
美味しかったです~🎶

        IMG_8555.jpg

野菜の蒸し煮も、美味しくできました。
野菜は、茄子、セロリ、人参、玉ネギ、ピーマン、赤ピーマン、黄色いパプリカ、キュウリです。

     IMG_8551.jpg
23:56  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

アサリと舞茸のパスタ

2017.11.07 (Tue)

晩ご飯は、アサリと舞茸のパスタ。
ブロッコリーの茎とミニトマト、春菊も入れました。
春菊がいい味を出していました。

   IMG_8538.jpg

コーン、ミックスビーンズ、ミニトマト、キュウリ、ブラックオリーブのサラダも美味しかったです。

       IMG_8540.jpg
23:41  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

蜜汁叉焼

2017.11.06 (Mon)

土曜日にタレに漬け込んで、冷蔵庫で寝かしていた蜜汁叉焼を焼きました。

IMG_8504.jpgIMG_8533.jpg

やわらかくて、よく味が浸み込んでいて、美味しかったです~🎶

   IMG_8537.jpg

香菜と卵、豆腐の鶏スープ炒めと、人参とツナのサラダも、美味しくできました。

IMG_8534.jpgIMG_8535.jpg
23:01  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

刈込み

2017.11.05 (Sun)

お家の南側にある農業用水路の水が流れていなかったので、アベリアの刈込みをしました。
花が終わった後の枝やオカメ蔦が、ツンツンとフェンスから伸び出ています。

   IMG_8511.jpg

スッキリとキレイになりました。

   IMG_8518.jpg

西側のプリペットも、また、枝がツンツン伸び出ていたので、切りました。

IMG_8517.jpgIMG_8523.jpg

ムクゲは、思い切って、半分近くの高さにしました。
これからは、脚立に乗らずに、手入れできます。

 IMG_8515.jpgIMG_8526.jpg
23:31  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

キムチ鍋

2017.11.04 (Sat)

半額でゲットした生落花生を茹でました。
塩大匙2を入れて沸騰させた湯で20分茹でてから、そのまま1時間ほど置きました。

IMG_8502.jpgIMG_8510.jpg



晩ご飯は、キムチ鍋。
豚肉、豆腐、しめじ、生椎茸、春菊、大根、人参、玉ネギ、キムチ、魚肉ソーセージ、きび餅、インスタントラーメンを入れました。
美味しかったです~🎶

   IMG_8508.jpg
23:45  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

日田風焼きそば

2017.11.03 (Fri)

お買い物の帰り道、自転車を走らせていたら、夕日が川面に映えてキレイだったのでパチリ。

   IMG_8483.jpg

踏切を越えようとしたら、汽笛が聞こえたので、カメラを構えて待ちました。

IMG_8485.jpgIMG_8486.jpg

SLが、煙を吐いて疾駆していきました。
今は、煙があまり出ない石炭を使っていると聞きましたが、それでも、すぐそばだと、もうもうと煙り、独特の匂いが、辺り一面に漂いました。

IMG_8487.jpgIMG_8488.jpg

家の近くの夕日もキレイです。

   IMG_8489.jpg



晩ご飯は、日田風焼きそば。
まず、豚肉を炒めてから、麺を両面、焦げ目がつくまで、しっかり焼いて、真ん中に肉を戻し、さらに、もやしとネギを入れて炒めます。

IMG_8496.jpgIMG_8497.jpg

火が通ったらソースも加えて混ぜ合わせて完成です。
もやしは、1袋全部使いましたが、もう1袋入れてもいい感じでした。
美味しかったです~🎶

   IMG_8500.jpg

先日の日曜日に作った水餃子の残りを、今日は焼きました。
焼いても美味しいです。

        IMG_8498.jpg

昨日「ケンミンSHOW」で紹介していた宇和島のじゃこ天と、浜田の赤天が、スーパーにあったので買いました。
フライパンで焼いて食べました。
赤天は辛くて美味しかったです。
じゃこ天も美味しかったのですが、以前、宇和島の友人が持って来てくれたじゃこ天の美味しさには敵いませんでした。

IMG_8493.jpgIMG_8501.jpg
23:41  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豚丼

2017.11.02 (Thu)

ミニカトレアの花が咲きました。
ここ数日の暖かさで、一気に開花しました。

            IMG_8470.jpg



晩ご飯は、豚丼。
キムチをトッピングしました。
美味しかったです~🎶

   IMG_8476.jpg

ブロッコリーのフライと、キノコ(舞茸、エリンギ、ブナピー)のソテーも、美味しくできました。

IMG_8472.jpgIMG_8474.jpg
23:55  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ウニパスタ

2017.11.01 (Wed)

晩ご飯は、ウニパスタ。
瓶詰めウニを使いました。

   IMG_8465.jpg

イカとタコの素揚げも一緒に。
イカは明太子塩で、タコはカレー粉で味付けしました。

       IMG_8461.jpg

一昨日いただいたハヤト瓜、唐辛子、香菜、柚子で、中華の冷菜を作りました。
昨年いただいた時に、教えてもらったレシピです。
千切りにしてサッと茹でたハヤト瓜と、千切りした唐辛子、刻んだ香菜を、酢と醤油、ゴマ油、砂糖、塩コショーで味付けして、柚子を絞り掛けました。
全部、美味しかったです~🎶

       IMG_8464.jpg
23:56  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |