fc2ブログ

鶏もも肉の照り焼き

2017.10.31 (Tue)

紅葉しているオタフク南天の寄せ植えを、玄関に置きました。
グリーンばかりだった玄関の寄せ植えに、赤い葉が加わり、明るい雰囲気になりました。

           IMG_8432.jpg



晩ご飯は、ホウレン草のソテーとトマトを添えた鶏もも肉の照り焼き。
とても美味しくできました。

   IMG_8455.jpg

揚げ茄子のポン酢掛けも美味しかったです~🎶

        IMG_8458.jpg

ジャコとピーマンの醤油煮とべったら漬も一緒に。

IMG_8457.jpgIMG_8459.jpg
23:06  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鯖の煮付け

2017.10.30 (Mon)

香菜、唐辛子、ハヤト瓜、柚子をいただきました。
柚子以外の香菜、唐辛子、ハヤト瓜は、家庭菜園で育てた物で、毎年、届けて下さいます。
いつもいつもありがとうございます🎶

   IMG_8449.jpg



晩ご飯は、鯖の煮付け。
1人、半身ずつ食べたので満足しました。

   IMG_8454.jpg

厚揚げのステーキには、いただいた柚子を絞り掛けました。

       IMG_8450.jpg

鶏ミンチと里芋の煮物も美味しくできました。
白菜漬も一緒に。

IMG_8452.jpgIMG_8451.jpg
23:44  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

水餃子

2017.10.29 (Sun)

昨日、水餃子を作ろうと思い、生地を仕込んで、お買い物に行きましたが、スーパーで気が変わり、ナポリタンになりました。
生地は、冷蔵庫に寝かせていたので、今日の晩ご飯は、水餃子。

IMG_8438.jpgIMG_8439.jpg

一晩寝かせたのが功を奏したのか(?)、スイスイとキレイに出来上がります。

IMG_8440.jpgIMG_8441.jpg

42個ゆで上がりました。
美味しかったです~🎶

    IMG_8446.jpg

木耳と卵のオイスター炒めと、萝卜丝(ルオボスー、千切り大根の鶏スープ炒め)も美味しくできました。
木耳の方は、豚肉と黄ニラを加えたら、木须肉(ムーシュロー)になりますが、木耳と卵だけでも美味しかったです。

IMG_8443.jpgIMG_8444.jpg
22:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ナポリタン

2017.10.28 (Sat)

ダイニングに座って、リビングの窓越しに見えるお庭です。
株立ちのトネリコの間から、ツワブキの黄色い花が見えます。
緑の中の黄色が、いいアクセントになり、ほっこりされます。
アップでもパチリ。

IMG_8424.jpgIMG_8428.jpg



今日は、リビングとダイニングの敷物を夏物から冬物に替えました。
衣替えや布団も、徐々に冬支度です。

IMG_8429.jpgIMG_8431.jpg



晩ご飯は、ナポリタン。
昔懐かしい赤いウインナーで作りました。
玉葱1/4個を炒めてからウインナーを入れ、少し炒めたら、ピーマン2個と水煮のマッシュルームも入れ、さらに、茹でたパスタも加えてから、バター10gと、調味ソース(ケチャップ1/3カップ、ウスターソース大匙1/2、クリープ大匙2、塩コショー少々)を入れて、よく絡めます。
パルメザンチーズを振って食べました。
とても美味しかったです~🎶

   IMG_8436.jpg
23:07  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

中華丼

2017.10.27 (Fri)

今日は、日差しが眩しく、暑く感じる日でした。
お庭の鉢に植えているオタフク南天の紅葉が、より紅くキレイに見えます。
横に置いているサンパラソルも、白い花が、まだまだ咲き続けています。

   IMG_8418.jpg

お庭の隅では、野紺菊やツワブキの花も咲いています。

 IMG_8411.jpgIMG_8413.jpg



晩ご飯は、中華丼。
白菜消費メニューです。

   IMG_8422.jpg

冷食の餃子と冷奴も一緒に。
冷奴には、自家製の香菜オイルソースをのせました。

IMG_8420.jpgIMG_8421.jpg
23:56  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

三色丼

2017.10.26 (Thu)

晩ご飯は、三色丼。
久し振りで、美味しかったです~🎶

   IMG_8405.jpg

豚肉のしゃぶしゃぶに、大根おろしとカイワレ大根をのせ、ポン酢をかけたのも、作りました。

      IMG_8400.jpg

白菜漬や、昨日の残り物も一緒に。

           IMG_8401.jpg
23:58  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

中華3種

2017.10.25 (Wed)

晩ご飯は、中華3種。
豚ミンチとインゲンは、甜麺醤炒めに。

     IMG_8395.jpg

ロメインレタスにのせて食べました。

           IMG_8397.jpg

白菜とハムのクリーム煮は、低脂肪乳と豆乳で作ったので、あっさりとした仕上がりになりました。

     IMG_8393.jpg

キュウリと卵の鶏スープ炒めも美味しくできました。

      IMG_8396.jpg



主人が和菓子を買ってきてくれました。
右上は、大好きなわらび餅。
右下の栗きんとんは、中に、こし餡が入っていました。
左上の栗餅は、小豆餡と栗が1粒入っています。
練り切りは秋菊。
秋を感じますね〜🎶

     IMG_8398.jpg
23:51  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

アサリとアスパラのパスタ

2017.10.24 (Tue)

晩ご飯は、アサリとアスパラのパスタ。
ブラウンマッシュルームも入れました。
美味しかったです~🎶

   IMG_8391.jpg

カボチャの煮物の残りをサラダにリメイクしました。
ロメインレタスは、ハムやブロッコリーの茎と一緒に、オイスター炒めに。
どちらも美味しくできました。

IMG_8389.jpgIMG_8388.jpg
23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

焼き飯

2017.10.23 (Mon)

晩ご飯は、久留米風焼き飯。
蒲鉾、卵、ネギで作りました。
美味しくできました。

    IMG_8386.jpg

鶏もも肉の柚子コショー焼きも、美味しかったです~🎶

      IMG_8382.jpg

カボチャの煮物、さつま揚げと大根の煮物も一緒に。

IMG_8385.jpgIMG_8384.jpg
23:46  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

煮込みうどん

2017.10.22 (Sun)

晩ご飯は、煮込みうどん。
きしめんで、主人が作ってくれました。

       IMG_8377.jpg

お寿司と一緒に。
とても美味しかったです~🎶

   IMG_8381.jpg
23:07  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

焼肉

2017.10.21 (Sat)

先週の日曜日が雨のため、今日に延期になった町内の草取りが、曇り空の中、無事行われました。
ご苦労様ということで、お弁当とお茶が配られたので、お昼ご飯にしました。

      IMG_8372.jpg



晩ご飯は、焼肉。

     IMG_8374.jpg

キムチ、ネギ、小さな小さなおにぎりと一緒に、ロメインレタスとエゴマの葉で包んで食べました。
美味しかったです~🎶、

     IMG_8375.jpg

大根、人参、カラーピーマン、茄子のオリーブオイル焼きも一緒に。
とても美味しかったです。

     IMG_8373.jpg
23:11  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

皿うどん

2017.10.20 (Fri)

中国のお土産をいただきました。
薬酒と、北京の有名な老舗食品店「稲香村」の月餅です。
塩コショー味の月餅は初めてでしたが、美味しかったです。
いつもありがとうございます🎶

IMG_8360.jpgIMG_8371.jpg



晩ご飯は、皿うどん。
豚小間、ムキエビ、イカ、白菜、長ネギ、玉ネギ、水菜、生椎茸、カラーピーマン、人参、木耳で作りました。
美味しかったです~🎶

   IMG_8370.jpg

味の素の冷食の餃子も焼きました。
鹿児島の黒豚を使用した期間限定商品ですが、いつものよりも、ずっと美味しかったです。

       IMG_8368.jpg
23:39  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ハンバーグ

2017.10.19 (Thu)

晩ご飯は、ハンバーグ。
ふんわりと美味しくできました。
じゃが芋と人参のグラッセと、ほうれん草と卵のソテーを添えました。
とても美味しかったです~🎶

   IMG_8358.jpg

揚げ茄子のポン酢掛けと、白菜漬も一緒。

IMG_8356.jpgIMG_8357.jpg
23:03  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カレーライス

2017.10.18 (Wed)

晩ご飯は、カレーライス。
今日は、牛すじ肉で作ろうと思って買い物に行きましたが、すじ肉がなかったので、合い挽きミンチで作りました。
茄子、カラーピーマンの素揚げを添えて。
美味しかったです~🎶

   IMG_8355.jpg

キュウリ、コーン、ブラックオリーブと、ブロッコリー、ゆで卵のサラダと一緒に。

     IMG_8351.jpg
23:14  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タラチリ

2017.10.17 (Tue)

お庭の秋明菊が、咲き始めました。
ヤマボウシの実も、赤く色付いてきています。

 IMG_8293.jpgIMG_8289.jpg

ハナツルソバの花が、咲いていました。
水引草の花も。

 IMG_8286.jpgIMG_8287.jpg



晩ご飯は、タラチリ。
タラ、豆腐、コンニャク、長ネギ、水菜、大根、生椎茸、エノキ茸を入れました。
タラが、新鮮で美味しかったです。
こだわりのお店の半額でゲットしたお豆腐も、大豆の風味が美味しかったです。

   IMG_8346.jpg
23:34  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

牛丼

2017.10.16 (Mon)

晩ご飯は、牛丼。
あっさりと薄味にしました。

   IMG_8339.jpg

マコモダケがありました。
さっそく買って、木耳と一緒に、鶏スープ炒めに。

       IMG_8337.jpg


人参とツナのサラダとブロッコリーも一緒に。
全部、美味しかったです~🎶

       IMG_8338.jpg
23:24  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お好み焼き&素麺チャンプルー

2017.10.15 (Sun)

地元産の大粒の生落花生を300g購入。
大匙1入れて沸騰させたお湯で40分煮た後、蓋をして蒸らしました。
とても美味しかったです~🎶
また、作りたい味です。

IMG_8333.jpgIMG_8336.jpg



晩ご飯は、お好み焼き&素麺チャンプルー。
お好み焼きには、イカ(先日いただいて冷凍していました)、大根、キャベツ、三つ葉、揚げ玉、青海苔を入れました。
イカも美味しかったし、大根、三つ葉の風味も効いていました。

           IMG_8332.jpg

素麺チャンプルーには、豚肉、キャベツ、人参、木耳、長ネギを入れました。
美味しかったです~🎶

   IMG_8335.jpg
21:09  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

絵画展へ

2017.10.14 (Sat)

今日は、お隣さんの絵画教室の展示会へ。
お隣さんは、3点出展されていました。
やさしいタッチの公園の風景は、満開の桜がステキでした。
静物画も好きでした。

IMG_8312.jpgIMG_8308.jpg

木蓮の花の絵も存在感がありました。
お隣さん以外の作品で、一番目を引いたのは、赤いバラの絵でした。

 IMG_8310.jpgIMG_8313.jpg

柏葉アジサイの花の絵も、雨に濡れている感じがステキでした。
のどかな筑後川の風景画もありました。
私が知っている筑後川よりも上流の風景のようです。

IMG_8314.jpgIMG_8316.jpg



晩ご飯は、芋煮鍋。
牛肉、油揚、里芋、長ネギ、人参、大根、コンニャク、なめこ、ロメインレタス、三つ葉を入れました。
しばらく食べてから、きび餅とうどんも追加しました。
美味しかったです~🎶

   IMG_8326.jpg
23:37  |  おでかけ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

からせんじゅでペペロンチーノ

2017.10.13 (Fri)

金沢のからせんじゅです。
からすみのようですが、ボラではなくタラやサメの卵で作られています。
以前、金沢で買ってきて、パスタにしたら美味しかったので、先月、東京に行った時に、JR有楽町駅近くの石川県アンテナショップ、いしかわ百万石物語・江戸本店で買いました。

                IMG_8302.jpg

今日の晩ご飯は、からせんじゅのペペロンチーノです。
ペペロンチーノを、おろしたからせんじゅと混ぜ合わせて、スライスしたのをのせました。
美味しかったです~🎶

   IMG_8305.jpg

鶏レバーの醤油煮と、人参、大根、ブロッコリーのタジン蒸しも、美味しかったです

IMG_8304.jpgIMG_8303.jpg
23:00  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

矢場とん風トンカツ

2017.10.12 (Thu)

晩ご飯は、矢場とん風トンカツ。
東京で食べて、とても美味しかった矢場とん風のタレを、揚げたばかりのアツアツのトンカツにかけました。
トンカツも、矢場とん風に、お肉を叩いて伸ばし、大きくしてから衣をつけ、揚げました。
美味しかったです~🎶

   IMG_8299.jpg

矢場とん風のタレは、水250cc、本だし小匙1、みりん大匙2、酒大匙2、塩ひとつまみ、砂糖大匙1強、酢小匙1、八丁味噌大匙3、信州みそ大匙1を、約150㏄になるまで煮詰めて作りました。

           IMG_8294.jpg

ズッキーニのチーズ焼き、かぼちゃの煮物も美味しくできました。

IMG_8301.jpgIMG_8295.jpg

冷奴には、香菜オイルソースをのせました。
茄子のお漬物も一緒に。

IMG_8297.jpgIMG_8296.jpg
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

マグロの漬丼

2017.10.11 (Wed)

今、金木犀の花が咲いていて、お庭に、甘い香りを漂わせています。
金木犀の足元には、オキザリスの花が咲いています。

 IMG_8254.jpgIMG_8257.jpg



晩ご飯は、マグロの漬丼。
ご飯の上に、海苔をのせてから、10分程だし醤油に漬けたマグロをのせ、千切りにした大葉をトッピングしました。
美味しかったです~🎶

   IMG_8280.jpg

厚揚げと白滝、水菜の煮物と、キャベツの糠漬けも、美味しくできました。

IMG_8282.jpgIMG_8279.jpg
23:19  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

大根と貝柱缶のパスタ

2017.10.10 (Tue)

今日も30℃に迫る暑い一日でした。
晩ご飯は、千切り大根と貝柱缶をのせたパスタ。
さっぱりとして美味しかったです~🎶

   IMG_8278.jpg

手羽中の唐揚げも、カラット美味しく揚がりました。

       IMG_8273.jpg

梨、キュウリ、コーン、トマトのサラダには、いただいた早生の柿も入れました。
美味しかったです。
ありがとうございました🎶

IMG_8275.jpgIMG_8272.jpg
22:44  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

冷し中華

2017.10.09 (Mon)

マチバシイとクロガネモチ、アベリアのピンピン伸びた枝を切り落としました。
左の写真が切り取る前で、右が切り取り後です。

IMG_8248.jpgIMG_8259.jpg

写真では、よく分りませんが、実際は、塀からはみ出ていた枝を切ったので、スッキリしました。
アベリアの白い花が、道路に落ちていたのですが、切ったので、もう落ちないと思います。

 IMG_8247.jpgIMG_8258.jpg

ピンピン伸びていた枝がなくなり、スッキリしました。
2人で約1時間の作業でした。

IMG_8251.jpgIMG_8263.jpg



今日も、暑い一日でした。
スーパーの冷房にも負けず、今日こそ、晩ご飯は、冷し中華にしました。
冷し中華の即席麺は、もう売られていないので、中華麺2個と味ぽんで、自家製タレを作りました。
味ぽん大匙4、砂糖大匙1、ゴマ油大匙1、酢大匙1、水大匙2を混ぜ合わせたタレです。
美味しかったです~🎶

     IMG_8269.jpg
23:03  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ガーデンパラソル&芝刈り機

2017.10.08 (Sun)

ガーデンパラソルが壊れたので、新しくしました。
今回は、レンガ色です。
お庭が明るく若々しい雰囲気になりました。

          IMG_8225.jpg

傘を傾けたり、閉じた時には、束ねる紐も付いていました。

IMG_8233.jpgIMG_8236.jpg

芝刈り機も買いました。
今回は、手動にしました。
軽くて、電動と違ってコードもないので、使いやすそうです。

    IMG_8230.jpg



美味しそうなバナナとミカンをいただきました。
沢山いただいたそうで、お裾分けしてくださいました。
ありがとうございました🎶
我が家にも多いので、半分は、さらに、ご近所さんにお裾分けしました。

     IMG_8241.jpg



晩ご飯は、焼きそば。
今日は、暑かったので、冷し中華にしようと思って買い物に行ったのですが、スーパーは冷房が効いていて、だんだんと気持ちが薄れ、焼きそばに変わってしまいました。
美味しかったです~🎶

    IMG_8243.jpg
23:41  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

きしめん

2017.10.07 (Sat)

名古屋のきしめんを半額でゲットしたので、晩ご飯は、きしめんにしました。

                IMG_8217.jpg

ホウレン草、蒲鉾、花かつおに、きび餅ものせました。
バッテラと巻き寿司も一緒に。
美味しかったです~🎶

   IMG_8214.jpg
23:53  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

すき焼き

2017.10.06 (Fri)

今日は、一日中、冷たい雨が降りました。
雨の中、デンドロリウムの花が開きました。
可愛らしいです💛

            IMG_8204.jpg



晩ご飯は、すき焼き。
牛肉、豆腐、玉ネギ、長ネギ、水菜、コンニャク、エリンギ、マイタケ、さつまクィン茸、うどんを入れました。
美味しかったです~🎶

   IMG_8209.jpg
23:25  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

イカとキノコのパスタ

2017.10.05 (Thu)

晩ご飯は、イカとキノコのパスタ。
マイタケ、エリンギ、ブナピー、さつまクィン茸の4種類のキノコを入れ、バター醤油味にしました。
美味しかったです~🎶   
 
   IMG_8200.jpg

卵とキュウリの鶏スープ炒めと、揚げ茄子のポン酢掛けも、美味しくできました。
揚げ茄子には、茗荷の甘酢漬けをのせました。

IMG_8199.jpgIMG_8198.jpg
23:21  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

中秋の名月

2017.10.04 (Wed)

今日は、中秋の名月。
くっきりと見えました。

  IMG_8185.jpg
         IMG_8181.jpg
  IMG_8190.jpg



晩ご飯は、久し振りのカレイの煮付け。
美味しかったです~🎶

     IMG_8195.jpg

鶏団子と大根、コンニャクの煮物。
ゴーヤーと茄子、卵の鶏スープ炒め。

IMG_8193.jpgIMG_8191.jpg

広島菜漬。
デザートは、十五夜だからと、主人が買ってきてくれたお団子。

IMG_8192.jpgIMG_8197.jpg
23:43  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

茗荷の甘酢漬け&ブルーベリージャム

2017.10.03 (Tue)

茗荷が1パック(10個)150円と安かったので、2パック買い、甘酢漬けにしました。
さっと湯通しした茗荷を、甘酢に漬けるだけです。
甘酢は、らっきょうを漬けた酢を再利用しました。

IMG_8170.jpgIMG_8175.jpg



真夏に収穫して冷凍していたブルーベリーの内、500gをジャムに。
グラニュー糖175gを入れて、水分が出るまで置いてから、実を潰しながら、アクを取りながら、約20分煮ました。
今回は、レモンがなかったので、レモン果汁なしです。
小瓶に3個できました。

IMG_8173.jpgIMG_8174.jpg
23:53  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリームシチュー

2017.10.02 (Mon)

晩ご飯は、クリームシチュー。
ベーコン、さつま芋、人参、玉ネギ、マイタケを入れました。
今回は、水を入れず、低脂肪牛乳と豆乳で作りました。
最後に、ブロッコリーとゆで卵をトッピング。
美味しかったです~🎶

  IMG_8168.jpg

コーン、キュウリ、トマトのサラダと一緒に。

      IMG_8169.jpg
23:23  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT