fc2ブログ

アサリとズッキーニのパスタ

2017.06.30 (Fri)

いただいたサンパラソル、白い花が次々と咲いています。
八重のムクゲも、次々咲いています。
涼しげです。
 IMG_7101.jpgIMG_7246.jpg



晩ご飯は、アサリとズッキーニのパスタ。
アスパラも入れました。
   IMG_7249.jpg
鶏もも肉と大根の酸っぱ煮と、ブロッコリー、人参、じゃが芋のタジン蒸しも、美味しかったです~🎶
IMG_7247.jpgIMG_7251.jpg
23:58  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

黒糖アガラサー

2017.06.29 (Thu)

以前、姪っ子から貰って作ったら、とても美味しかったので、また、作ろうと思い購入した黒糖アガラサー(蒸しパン)です。
前回は、水で溶きましたが、今回は、牛乳で溶きました。
IMG_7208.jpgIMG_7212.jpg
ヘルシオで30分蒸して、完成です。
もっちりと美味しくできました。
     IMG_7213.jpg



晩ご飯は、ハッシュ・ド・ビーフ。
美味しかったです~🎶
     IMG_7244.jpg
コーン、レッドオニオン、キュウリ、宇和島ゴールド(夏文旦)のサラダと一緒に。
         IMG_7243.jpg
23:57  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

貝柱と大根のパスタ

2017.06.28 (Wed)

晩ご飯は、貝柱と大根のパスタ。
貝柱は、缶詰を使い、大根は、ピーラーで千切りにしました。
海苔をトッピングし、お醤油をかけて食べました。
   IMG_7232.jpg
ツナと人参のサラダとフライドポテトも、美味しかったです~🎶
IMG_7236.jpgIMG_7234.jpg
23:11  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

蒸しうな丼

2017.06.27 (Tue)

玄関の寄せ植えが、グリーンばかりで、花がなく寂しかったので、柏葉アジサイを加えました。
この柏葉アジサイは、なぜか、ミニサイズなのです。
2、3年前に、5、6本ほど挿し木にしたのですが、他のは皆、普通サイズなのですが、このアジサイだけが、花も葉も、とても小さくて可愛らしいのです。
株が大きくなっても、このサイズのままだといいのですが・・・・・・
   IMG_7179.jpg



晩ご飯は、蒸しうな丼。
お庭の山椒の葉をのせました。
    IMG_7231.jpg
ホウレン草のお浸し。
人参、じゃが芋、ズッキーニのサラダ。
IMG_7229.jpgIMG_7228.jpg
冷奴。
奈良漬と一緒に盛り付けたのは、久し振りに、わが家の糠床に漬けたキュウリです。
IMG_7230.jpgIMG_7227.jpg
23:43  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

親子丼

2017.06.26 (Mon)

今日は、梅の上下を入れ替えました。
順調に漬かっています。
        IMG_7207.jpg



晩ご飯は、親子丼。
鶏肉が固くならないよう、煮過ぎに気を付けました。
   IMG_7214.jpg
切り干し大根の煮物も、じゃが芋のバター醤油煮も、美味しくできました。
IMG_7217.jpgIMG_7216.jpg
焼き茄子と沢庵も一緒に。
IMG_7219.jpgIMG_7218.jpg
23:04  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

刈込み

2017.06.25 (Sun)

お庭のヤマボウシの花が、今年は、たくさん咲いていますが、新しい葉がツンツン伸びて、花を隠しているので、刈込むことに。
左の写真が刈込み前で、右が刈込み後です。

IMG_7187.jpgIMG_7193.jpg

ムクゲも、大きな枝を、根元から切って以来、形を整えていなかったので、少し整えました。

IMG_7185.jpgIMG_7190.jpg

合歓の木も、葉が茂り、鬱蒼とし始めたので、バッサリと切り、風通しをよくしました。

IMG_7188.jpgIMG_7195.jpg

マチバシイは、今日は、下の方を透きました。
上の方は、次回にします。

IMG_7189.jpgIMG_7191.jpg

切り取ったヤマボウシの花を、花瓶に挿して、玄関に飾りました。
3種のアジサイも。
玄関が、涼しげになりました。

IMG_7201.jpg
23:23  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ヨーグルトでケーキとスコーン

2017.06.24 (Sat)

昨日、プレーーンヨーグルトでヨーグルトケーキを焼きました。
ボールに、プレーンヨーグルト400g、ホットケーキミックス100g、グラニュー糖65g、卵2個、サラダ油大匙3を入れて、しっかり混ぜたら、18㎝の型に流し入れ、180℃に予熱していたオーブンで、約65分焼きました。
IMG_7131.jpgIMG_7132.jpg
焼き上がりました。
ちょっと焼き過ぎたところもあるので、焼き時間は60分でもよかった気がします。
           IMG_7133.jpg
断面も滑らかで、しっとりとしています。
プレーンヨーグルトなので、甘さ控えめで、あっさりしているので、朝食向きです。
    IMG_7135.jpg



今日は、プレーンヨーグルトとホットケーキミックスで、スコーンを焼きました。
ジップロックに、プレーンヨーグルト120g、ホットケーキミックス300gを入れて、しっかり揉み込みました。
ひとまとめになったら、アーモンドチョコを適宜入れて、麺棒で伸ばし、包丁で小分けに。
IMG_7156.jpgIMG_7157.jpg
180℃に予熱していたオーブンで15分焼いたら完成。
こちらも、朝食向きです。
    IMG_7159.jpg
23:45  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ジャージャー麺

2017.06.23 (Fri)

近くのスーパーの冷凍食品コーナーに“油条”(ヨーティアオ)がありました。
オーブントースターで、3分間焼くだけです。
IMG_7127.jpgIMG_7128.jpg
今朝の中華粥に入れました。
中はやわらかく、外はカリッとして美味しかったです~🎶
昨晩の残り物と一緒に食べました。
       IMG_7129.jpg



晩ご飯は、ジャージャー麺。
美味しくできました。
   IMG_7138.jpg
揚げ茄子のポン酢掛けと一緒に。
       IMG_7136.jpg
23:47  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

“獅子頭”(シーズトー)

2017.06.22 (Thu)

玄関の寄せ植えを、少し変えました。
柏葉アジサイは、ヘデラとミニギボウシの鉢と交換。
ナデシコが入っていた鉢も、花が終わったので、チェッカーベリー、ロータスプリムストーン、アルメリア、ベビーサンローズを入れた鉢と交換しました。
   IMG_7120.jpg
柏葉アジサイは、ふさふさしていた花を切って、玄関に飾りました。
     IMG_7104.jpg



晩ご飯は、獅子頭。
豚ミンチと玉ネギで作りました。
スープ仕立てにすると、あっさりとして美味しいです。
     IMG_7125.jpg
白菜のクリーム煮は、牛乳だけでなく、豆乳も入れました。
     IMG_7124.jpg
トマトと卵の炒め物も作りました。
主食は、冷凍していたもち麦入りご飯を、おかゆにしました。
“腐乳”(フールー)をのせて。
全部、とても美味しかったです~🎶
IMG_7123.jpgIMG_7126.jpg
23:43  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ジャコと野沢菜漬のパスタ

2017.06.21 (Wed)

プランターのレモンタイムに、ベニシジミがとまっていました。
ネムの木の下に植えたギボウシは、今年は、12本ほど花の茎が伸びて来て、咲き始めています。
 IMG_7090.jpgIMG_7113.jpg



晩ご飯は、ジャコと野沢菜漬のパスタ。
野沢菜漬が、カリコリして美味しいです。
   IMG_7118.jpg
ズッキーニと人参のジョンと、さつま芋と大豆の煮物も、美味しくできました。
IMG_7116.jpgIMG_7115.jpg
23:52  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

すき焼き

2017.06.20 (Tue)

梅の水が上がっていました。   
       IMG_7072.jpg
重しを半分にして(梅と同じ重さ)、冷暗所に置きました。
                IMG_7073.jpg



晩ご飯は、すき焼き。
牛肉が、やわらかくて美味しかったです~🎶
   IMG_7109.jpg
23:05  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

エビチリ

2017.06.19 (Mon)

晩ご飯は、エビチリ。
いつものように陳健一氏のレシピで作りました。
     IMG_7084.jpg
豆腐皮とキュウリを細く切って、ゴマ油、塩、鶏スープで味付けした和え物には、お庭の香菜をのせました。
     IMG_7086.jpg
竹輪とピーマンのオイスター炒めも作りました。
     IMG_7085.jpg
レタスは、腐乳(フールー)と鶏スープで味付けしました。
4品全部美味しかったです~🎶
     IMG_7083.jpg
こちらが、豆腐皮です。
近くのスーパで見つけました。
               IMG_7079.jpg
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

刈込み

2017.06.18 (Sun)

玄関アプローチのドウダンツツジと金芽ツゲを、刈込みました。
サツキは、まだ、花が咲いているので、そのままです。
【刈込み前】
IMG_7057.jpgIMG_7061.jpg
ドウダンツツジは、花が終わって、少し、日にちが経ってしまいました・・・・・・
IMG_7060.jpgIMG_7059.jpg

                     
【刈込み後】
暑いので、途中、水分を補給しながら、やりました。
IMG_7068.jpgIMG_7063.jpg
スッキリしました。
IMG_7064.jpgIMG_7067.jpg



晩ご飯は、ぶっかけ素麺。
穴子の天ぷら、コロッケ、茗荷、大葉をのせました。
さっぱりとして、美味しかったです~🎶
   IMG_7075.jpg
23:29  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

朝鮮冷麺&焼肉

2017.06.17 (Sat)

リビングとダイニングの敷物を夏物に変えました。
どちらも、長年使っている敷物なので、そろそろ変え時かな(?)とは思っているのですが・・・・・・
 IMG_7047.jpgIMG_7048.jpg



晩ご飯は、朝鮮冷麺と焼肉。
    IMG_7052.jpg
焼肉には、胡麻を、たっぷり振って。
    IMG_7050.jpg
いつものように、サンチュやエゴマの葉で包んで、キュウリ、茗荷、ネギ、甘夏も一緒に食べました。
美味しかったです~🎶
元気が出ます。
IMG_7051.jpgIMG_7055.jpg
23:40  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

焼ビーフン

2017.06.16 (Fri)

晩ご飯は、「ケンミンSHOW」で紹介していたケンミンの焼ビーフンにしました。
                IMG_7040.jpg
豚肉、キャベツ、人参、ピーマンを入れました。
麺に味が付いているので、味付けしなくていいです。
水餃子も少し一緒に。
   IMG_7046.jpg
ゴーヤーとモロッコ豆の鶏スープ炒めも一緒に。
       IMG_7043.jpg
23:24  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豚肉の生姜焼き

2017.06.15 (Thu)

ハイビスカスの花が咲きました。
今年の一番花です。
ヤマボウシの花も咲いています。
 IMG_7030.jpgIMG_7031.jpg



晩ご飯は、豚肉の生姜焼き。
とても美味しかったです。
   IMG_7035.jpg
マカロニサラダも美味しく出来ました。
        IMG_7039.jpg
シシトウとジャコの煮物、久し振りに作りました。
すぐきのお漬物。
IMG_7037.jpgIMG_7038.jpg
23:44  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

梅干し作り

2017.06.14 (Wed)

近くの田圃に、番の鴨がいました。
寛いでいますね。
   IMG_7026.jpg



数日前に買っていた梅7㎏が、黄色く熟したので、今日は、梅干作りをしました。
去年は8㎏漬けて、まだ、残っているので、今年は7㎏にしました。
キレイに洗ってから、約4時間、水に浸けました。
IMG_7006.jpgIMG_7010.jpg
次に、ヘタを取り、水分を取ったら、14%の塩を塗して容器へ。
左が5kgで310個、右が2kgで140個です。
さらに、酢も注ぎました。
塩が流れないように、容器の端から注ぎます。
5kgには300㏄、2kgには100㏄。
IMG_7017.jpgIMG_7019.jpg
梅の重さの倍の重石をのせてから、冷暗所へ置きました。
ちなみに、右は、重石が500g足りなかったので、1kgの花器を、重石代わりにしました。
     IMG_7021.jpg
23:28  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

海鮮丼

2017.06.13 (Tue)

昨日、いちじくジャムを作りました。
半額でゲットしたいちじくです。
6個の内、1個はサラダに使ったので、5個で作りました。
カットして、約30%のグラニュー糖を塗してから4時間置いて、潰しながら10分ほど煮ました。
IMG_6985.jpgIMG_6996.jpg
ゴロゴロと粒感のあるジャムに仕上がりました。
     IMG_6999.jpg



今日の晩ご飯は、ヨコワ(本マグロの若い魚)と赤イカの海鮮丼。
ご飯の上に、海苔と大葉を敷きました。
美味しかったです~🎶
  IMG_7000.jpg
ひじきの煮物とレタスとワカメのサラダも、美味しく出来ました。
IMG_7001.jpgIMG_7003.jpg
畑の香菜と、香菜オイルソースをのせた冷奴と茄子の漬物も、美味しかったです。
IMG_7004.jpgIMG_7002.jpg
23:51  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鯵の野菜餡かけ

2017.06.12 (Mon)

晩ご飯は、鯵の野菜餡かけ。
鯵は、しっかりと揚げました。
美味しかったです~🎶
     IMG_6990.jpg
ゴーヤーチャンプルーも美味しくできました。
     IMG_6991.jpg
焼き茄子と、広島菜漬けも美味しかったです。
IMG_6994.jpgIMG_6993.jpg
23:57  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

イタリアンな広島焼

2017.06.11 (Sun)

田植えが終わった近くの田圃です。
以前は、近くのあちらこちらに、田圃がありましたが、今は、多くが、住宅地に様変わりしてしまいました。
ここは、まだ大丈夫かな・・・・・・
いずれ、住宅地になるのでしょうね・・・・・・?
   IMG_6970.jpg



晩ご飯は、広島焼のイタリアン風と上海焼きそば。
広島焼は、生地の上に、粉末バジルを振って、レタス、トマトをのせ、シーザードレッシングをかけました。
IMG_6974.jpgIMG_6975.jpg
さらに、別に焼いていたベーコンをのせ、生地をかけてから、卵ものせ、裏返します。
IMG_6977.jpgIMG_6978.jpg
しばらくしたら、また、返して、お好みソースとドレッシングをかけて、完成。
豚バラ肉とキャベツのとは、違ったイタリアンな美味しさでした。
上海焼きそばには、豚バラ肉と小松菜を入れました。
   IMG_6979.jpg
上海焼きそばは、これです。
思った以上に美味しかったです。
                IMG_6971.jpg
23:13  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ぶっかけ蕎麦

2017.06.10 (Sat)

八重のドクダミの花が、咲いています。
渦アジサイの花も咲き始めました。
IMG_6964.jpgIMG_6965.jpg



今日は、蒸し暑い日でした。
なので、晩ご飯は、さっぱりとぶっかけ蕎麦。
コロッケ、山菜、ナルト、九条ネギをのせました。
美味しかったです~🎶
   IMG_6969.jpg
23:34  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

四色丼

2017.06.09 (Fri)

今晩の月、ストロベリームーンです。
月が地球から最も離れるので、一年で一番小さく見える、赤みを帯びた満月だそうです。
たしかに、小さくて、キレイな満月でしたが、赤みは帯びていませんでした。
         IMG_6958.jpg



晩ご飯は、四色丼。
いつもは、鮭、卵、キュウリの三色ですが、昨日の残りの鶏そぼろをプラスして、四色にしました。
美味しかったです~🎶
   IMG_6950.jpg
かぼちゃとじゃが芋の煮物と、キャベツ、レッドオニオン、オクラ、トマト、イチジク、甘夏のサラダも一緒に。
IMG_6949.jpgIMG_6948.jpg
23:49  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

冷し中華

2017.06.08 (Thu)

1枚990円で買ったユニクロのTシャツです。
店舗にはサイズがなくて、ネット注文しました。
 IMG_6914.jpgIMG_6913.jpg
こちらは、上の2枚より、少し丈が長く、サイドにスリットも入っています。
               IMG_6915.jpg



晩ご飯は、冷し中華。
具材は、鶏そぼろ、クラゲ、キュウリ、トマト、カイワレ大根、ゆで卵で、ゴマダレです。
鶏そぼろは、ピリ辛にしました。
とても美味しかったです~🎶
   IMG_6947.jpg
22:29  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ビビンバ

2017.06.07 (Wed)

昨日、梅雨入りが発表されましたが、今日は、一日、しっかり降りました。
芝生が、潤っています。
   IMG_6937.jpg
2日の日にサンパラソルをいただきましたが、一昨日、支柱もいただいたので、セットしました。
イイかんじです。
ありがとうございます🎶
右の写真のパキラは、10年前にいただいた時は、小さくて15㎝位だったでしょうか・・・?・・・、それが、今では、こんなに大きくなりました。
もうすぐ1mに届きます。
とても元気ですよ~~!
ありがとうございます🎶
 IMG_6934.jpgIMG_6933.jpg
小さな鉢の梅に、1個付いた梅の実が、色付いてきました。
アップでもパチリ。
 IMG_6939.jpgIMG_6940.jpg



晩ご飯は、ビビンバ。
大根、人参、ほうれん草のナムルに、焼肉のタレで味付けした茄子、キムチ、ゆで卵、焼いたタラコを、のせました。
とても美味しかったです~🎶
   IMG_6943.jpg
ズッキーニとかぼちゃのジョンも、美味しくできました。
      IMG_6941.jpg
23:43  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ベーコンとアスパラのトマトパスタ

2017.06.06 (Tue)

晩ご飯は、ベーコンとアスパラのトマトパスタ。
トマト缶だけではなく、フレッシュトマトも入れました。
パルメザンチーズを振りかけて食べました。
主人が、「美味しい、オイシイ」と、とても喜んでいました。
   IMG_6929.jpg
五香粉を効かせた手羽中の唐揚げと一緒に。
バジルやパセリは、プランターから摘んできました。
香りが強くて美味しいです。
   IMG_6927.jpg
23:27  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

夏野菜カレー

2017.06.05 (Mon)

晩ご飯は、夏野菜カレー。
イカと合い挽きミンチ、じゃが芋、人参、玉ネギで作ったカレーに、素揚げした茄子、かぼちゃ、オクラ、ピーマンをのせました。
隠し味に、甘夏ママレードも入れました。
とても美味しかったです~🎶
   IMG_6924.jpg
キャベツとツナのサラダには、マヨネーズ、ヨーグルト、マスタード、酢、甘夏ママレードで作ったドレッシングをかけました。
こちらも、グーーでした。
      IMG_6922.jpg
23:53  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お弁当

2017.06.04 (Sun)

玄関の柏葉アジサイが、小花が全部開いて、モリモリと太った姿になり、その重みで、頭を垂れています。
         IMG_6908.jpg



晩ご飯は、主人が出張帰りに、京都から買ってきてくれたお弁当です。
包を見ただけで、期待します。
IMG_6917.jpgIMG_6916.jpg
料亭のお弁当は、お魚のそぼろでした。
     IMG_6919.jpg
はもちらしごはんは、いいお米を使ってなかったのが、残念でした。
     IMG_6920.jpg
23:24  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(1)

甘夏ママレード

2017.06.03 (Sat)

約1ケ月前に植えたミニトマトが、こんなに大きくなりました。
         IMG_6909.jpg
右のオレンジのミニトマトの一番下の実も、大きくなってきています。
横に種を蒔いた香菜も、こんなに芽吹いて、成長しています
 IMG_6894.jpgIMG_6898.jpg



いただいた甘夏が、3個残っていたので、今日、また、ママレードにしました。
綺麗な部分だけを取ったら、219gになりました。
前回と同じように、40%のグラニュー糖、1カップのオレンジジュース、小匙2位の蜂蜜を加えて、約30分煮ました。
IMG_6910.jpgIMG_6911.jpg
2瓶出来ました。
    IMG_6912.jpg
23:27  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

いただきました!

2017.06.02 (Fri)

ハンドメイドのレモンタルトと、サンパラソルをいただきました。
     IMG_6896.jpg
サンパラソルは、赤とピンクと白の3色を、大きな鉢に植えて下さいました。
10月まで咲き続けるとのこと、長く楽しめて、嬉しいです。
美味しいものと、美しいものを、ありがとうございました🎶
           IMG_6892.jpg
ちなみに、2年前にいただいたアジサイ(ダンスパーティー)は、地植えにしたのですが、ちょうど、今、咲き始めています。
近くのホタルブクロも咲き始めました。   
 IMG_6893.jpgIMG_6885.jpg
ベビーサンローズとヒューケラの花も咲きました。
 IMG_6864.jpgIMG_6878.jpg
20:48  |  いただき物  |  Trackback(0)  |  Comment(1)

うな丼

2017.06.01 (Thu)

先日、いただいた中国緑茶“碧螺春”(ビールーチュン)を、飲みました。
とても美味しかったです~🎶
重ね重ねありがとうございます🎶
      IMG_6820.jpg



晩ご飯は、うな丼。
真空パックの鰻の蒲焼が安かったので、買ってみました。
臭みがなく、ふんわりとして美味しかったです。
   IMG_6883.jpg
冷蔵庫の小松菜、赤ピーマン、きゅうりを、鶏スープ炒めにしました。
半パック残っていたモロヘイヤは、茹でて、大葉、茗荷と一緒に、ポン酢を掛けて。
コーン、ミニトマト、甘夏のサラダも一緒に。
           IMG_6882.jpg
IMG_6881.jpgIMG_6880.jpg
23:14  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |