お弁当
2017.03.31 (Fri)
りんごジャム
2017.03.30 (Thu)
いちごジャム
2017.03.29 (Wed)
ココアのパンナコッタ
2017.03.28 (Tue)
ミックスベリージャム
2017.03.27 (Mon)
うどん
2017.03.26 (Sun)
ニワウメ
2017.03.25 (Sat)
ハムカツ丼
2017.03.24 (Fri)
子持ちカレイの煮付け
2017.03.23 (Thu)
牛丼
2017.03.22 (Wed)
カツオのたたき&刺身
2017.03.21 (Tue)
マグカップ
2017.03.20 (Mon)
クリームコロッケ
2017.03.19 (Sun)
今日は、芝生の根切り作業をしました。
20℃と暖かな一日だったし、土もやわらかだったので、気持ちよくスイスイと進み、全部を1時間で終えました。
お庭のスズラン水仙が咲き始めました。
プリムラジュリアンも。


晩ご飯は、クリームコロッケ。
微塵切りにした玉葱1個を炒めて、貝柱缶1個も入れて炒め、塩コショーしてバター10gも入れ、薄力粉50gを加えて炒め、牛乳70ccも加えて炒め、ひとまとまりになったら、4等分にして丸め、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて、油で揚げました。
美味しくできました。

タイの香米をネット注文したら、おまけでチャーハンの素が付いていたので、さっそく作りました。
自分で味付けする、いつものチャーハンの方が美味しいです。

茄子とゴーヤーの鶏スープ炒めと、自家製香菜オイルソースをのせた冷奴と一緒に。

20℃と暖かな一日だったし、土もやわらかだったので、気持ちよくスイスイと進み、全部を1時間で終えました。
お庭のスズラン水仙が咲き始めました。
プリムラジュリアンも。


晩ご飯は、クリームコロッケ。
微塵切りにした玉葱1個を炒めて、貝柱缶1個も入れて炒め、塩コショーしてバター10gも入れ、薄力粉50gを加えて炒め、牛乳70ccも加えて炒め、ひとまとまりになったら、4等分にして丸め、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけて、油で揚げました。
美味しくできました。

タイの香米をネット注文したら、おまけでチャーハンの素が付いていたので、さっそく作りました。
自分で味付けする、いつものチャーハンの方が美味しいです。

茄子とゴーヤーの鶏スープ炒めと、自家製香菜オイルソースをのせた冷奴と一緒に。


ちらし寿司
2017.03.18 (Sat)
エビマヨ
2017.03.17 (Fri)
ツグミ
2017.03.16 (Thu)
アップルパイ
2017.03.15 (Wed)
マグロとヒラメの漬丼
2017.03.14 (Tue)
“胡椒餅”(フージャオビン)
2017.03.13 (Mon)
おっ切りこみ風うどん
2017.03.12 (Sun)
ハッシュドビーフ
2017.03.11 (Sat)
中華料理
2017.03.10 (Fri)
豚しゃぶ鍋
2017.03.09 (Thu)
グリーンカレー
2017.03.08 (Wed)
ナポリタン
2017.03.07 (Tue)
サーモンのフライ
2017.03.06 (Mon)
お好み焼きと焼きそば
2017.03.05 (Sun)
うどんすき
2017.03.04 (Sat)
朝食は、テレビで紹介していたクリーム豆腐丼。
絹ごし豆腐をフードプロセッサーで30秒ミキシングしただけなのに、ふんわりしているけど濃厚な感じのクリーム豆腐になりました。


河川敷を自転車で走り、お買い物へ。
もう、どうかへ旅立ったかと思っていた鴨の群れが、まだ、いました。

仲良く歩く番の鴨。

別のグループは、河川敷で、なにやら啄むのに夢中でした。

デパート催事場に来ていたカフェで飲んだカプチーノとカフェラテ。
ミルクで上手に絵を描いてくれます。


晩ご飯は、うどんすき。
昼間は、暖かな陽気だったので、別メニューを考えていましたが、日が落ちたら寒くなったし、この時季、ハマグリもあるので、うどんすきになりました。
とても美味しかったです~🎶
絹ごし豆腐をフードプロセッサーで30秒ミキシングしただけなのに、ふんわりしているけど濃厚な感じのクリーム豆腐になりました。


河川敷を自転車で走り、お買い物へ。
もう、どうかへ旅立ったかと思っていた鴨の群れが、まだ、いました。

仲良く歩く番の鴨。

別のグループは、河川敷で、なにやら啄むのに夢中でした。

デパート催事場に来ていたカフェで飲んだカプチーノとカフェラテ。
ミルクで上手に絵を描いてくれます。


晩ご飯は、うどんすき。
昼間は、暖かな陽気だったので、別メニューを考えていましたが、日が落ちたら寒くなったし、この時季、ハマグリもあるので、うどんすきになりました。
とても美味しかったです~🎶

ブリの照り焼き
2017.03.03 (Fri)
八朔のピール
2017.03.02 (Thu)