fc2ブログ

昨日と今日の晩ご飯

2016.10.31 (Mon)

昨日の晩ご飯は、ちゃんぽん。
夕方から寒くなったので、このメニューになりました。
   IMG_4623.jpg



今日は、ちょっと暖房も入れるほど、ぐんと寒くなりました。
夕方の買い物へ行く時に羽織っていたカーディガンは、ポリエステルからウールに変えました。

今日の晩ご飯は、数日前、4割引きでゲットした牛肉をステーキに。
人参とじゃが芋のグラッセと、ほうれん草のソテーを添えました。
   IMG_4627.jpg
サラダは、2種作りました。
マカロニサラダと、トマトと蒸し大豆、アボガドのサラダです。
IMG_4624.jpgIMG_4626.jpg
さつま揚げと蒲鉾が、冷蔵庫に残っていたので、厚揚げと一緒に煮ました。
           IMG_4625.jpg
23:45  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

書道展

2016.10.30 (Sun)

いつも女子会をするメンバーのお一人から、書道展へのお誘いを受けたので、他のメンバーの方々と一緒に、おでかけしました。
IMG_4609.jpgIMG_4610.jpg
師範クラスの方々の作品ばかりとのこと、見応えがありました。
IMG_4598.jpgIMG_4618.jpg
右下の大きな作品は、島唄を書かれていました。
やわらかな流れるようなタッチで、好きでした。
IMG_4607.jpgIMG_4608.jpg
書と一緒に置かれていた生け花も、風流で素敵でした。
IMG_4600.jpgIMG_4601.jpg
1階だけではなく2階にも展示されていました。
IMG_4604.jpgIMG_4606.jpg
左下の左から2番目の書が、女子会メンバーの方の作品です。
IMG_4614.jpgIMG_4615.jpg
アップで。
味わいがありますね。
右下の書と陶板も出展されていました。
素敵です。
IMG_4613.jpgIMG_4616.jpg
23:57  |  おでかけ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カヌレ作り

2016.10.29 (Sat)

今日は、クロガネモチとマチバシイの伸びたところを刈込みました。
左が刈込み前で、右が刈込み後ですが、写真では、よく分りませんね。
IMG_4584.jpgIMG_4589.jpg



一昨日から3日かけて、カヌレ作りをしました。
NHKの「グレーテルのかまど」のレシピで作りましたが、バニラビーンズではなく、バニラオイルにしました。
レシピは、➡ こちら
IMG_4572.jpgIMG_4576.jpg
IMG_4581.jpgIMG_4590.jpg
ちゃんと、カヌレの形に出来ましたが、型に塗るバターとハチミツを塗り過ぎたようで、外側がカリッとし過ぎました。
   IMG_4596.jpg
23:06  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

中華3種

2016.10.28 (Fri)

晩ご飯は、中国料理を3品作りました。
まず、エビとブロッコリーのマヨ炒め。
焼き色をつけたエビがプリプリで美味しかったです。
    IMG_4579.jpg
次に、焼き豆腐と皮蛋の炒め物は、オイスター味にしました。
    IMG_4577.jpg
3品目は、はやと瓜とベーコンの鶏スープ炒めです。
ぜ~んぶ、めちゃくちゃ美味しかったです(^^♪
    IMG_4578.jpg
23:56  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ベーコンとブロッコリーのパスタ

2016.10.27 (Thu)

今日は、ベーコンとキノコのパスタと思っていたのですが、ブロッコリーが98円と安かったので2個買い、内1個をパスタに。
美味しかった~~~♬
   IMG_4567.jpg
ベビーリーフ、蒸し大豆、トマト、アボガドのサラダと一緒に。
      IMG_4568.jpg
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ピーマンの肉詰め

2016.10.26 (Wed)

晩ご飯は、ピーマンの肉詰め。
久し振りで美味しかったです。
キノコのソテーとトマトを添えました。
   IMG_4563.jpg
キュウリと卵の鶏スープ炒めと、生わかめのポン酢炒めも美味しくできました。
IMG_4564.jpgIMG_4565.jpg
23:58  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

牡蠣フライ

2016.10.25 (Tue)

今年も、安納芋をいただきました。
しばらく干します。
      IMG_4553.jpg



晩ご飯は、牡蠣フライ。
加熱用の生牡蠣がセールだったので買いました。
小粒なので、あっという間に揚がります。
ジューシーで美味しい牡蠣でした。
   IMG_4556.jpg
揚げ茄子のポン酢掛けと、ほうれん草のお浸しも、美味しかったです。
IMG_4557.jpgIMG_4558.jpg
高菜漬けとモズク酢も一緒に。
IMG_4559.jpgIMG_4560.jpg
23:21  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ジンギスカン

2016.10.24 (Mon)

晩ご飯は、ジンギスカン。
冷凍室に残っていたラム肉の消費メニューです。
キャベツ、もやし、人参、ピーマン、エノキ茸、なす、じゃが芋、玉ネギをのせ、       
      IMG_4551.jpg
上から、ラム肉で覆い、蒸し焼きに。
ジンギスカンのタレで食べました。
とても美味しかったです。
   IMG_4552.jpg
23:18  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

広島焼

2016.10.23 (Sun)

夕方、自転車を走らせていた時、南側の何気ない風景に心惹かれたのでパチリ。
   IMG_4546.jpg
さらに、日が暮れてきた時の近くのスーパー駐車場から見た西側の空。
西の山から広がる雲をパチリ。
   IMG_4548.jpg



晩ご飯は、広島焼。
焼きそばと一緒なので、今回は、広島焼には、焼きそばを入れませんでした。
野菜のみなので、重くなく美味しかったです。
   IMG_4549.jpg
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

芋煮鍋

2016.10.22 (Sat)

お買い物に行く途中の川に、番の鴨が仲良く休んでいたのでパチリ。
    IMG_4537.jpg



晩ご飯は、地元の美味しい里芋があったので、芋煮鍋。
まず、里芋とコンニャクを煮て、やわらかくなったら、九条ネギを入れ、
IMG_4540.jpgIMG_4541.jpg
舞茸とエノキ茸、牛肉も入れて、
           IMG_4542.jpg
火が通ったら完成。
あっという間に出来ました。
美味しかった~~~♬
   IMG_4545.jpg
23:45  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カレイの唐揚げ

2016.10.21 (Fri)

バースデープレゼントでいただいた黄色のミニバラが、今、元気に花を咲かせています。
可愛らしいですね♬
    IMG_4528.jpg



晩ご飯は、半額でゲットしたカレイを唐揚げにしました。
   IMG_4531.jpg
野菜(人参、大根、キャベツ、じゃが芋)のタジン蒸しと2割引きでゲットしたがんもどきと小松菜の煮浸しも、美味しくできました。
IMG_4534.jpgIMG_4529.jpg
買ってきたべったら漬とすぐきも美味しかったです。
IMG_4532.jpgIMG_4533.jpg
23:00  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

“紅焼肉”(ホンシャオロー)

2016.10.20 (Thu)

お庭に、ひっそりと、小花が咲いています。
ハナツルソバ。
野紺菊。
 IMG_4517.jpgIMG_4521.jpg
スミレ。
オキザリス。
 IMG_4516.jpgIMG_4522.jpg



晩ご飯は、中華3種。
紅焼肉は、今回は、スペアリブにしました。
圧力鍋で、とろとろに煮ました。
後で、大根と卵も入れて。
   IMG_4526.jpg
“炒土豆絲”(チャオトゥドウスー)は、久し振りに作りました。
じゃが芋を、細くしたのが良かったのか、とても美味しかったです。
モロッコインゲンの鶏スープ炒めも、美味しかった~🎶
IMG_4524.jpgIMG_4523.jpg
23:36  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

グリーンカレー

2016.10.19 (Wed)

お庭の金木犀の花が、咲いていました。
チョコレートコスモスも。
 IMG_4508.jpgIMG_4506.jpg



晩ご飯は、グリーンカレー。
少し残っていたタケノコの消費メニューです。
  IMG_4513.jpg
千切りキャベツと蒸し大豆、グレープフルーツ、キウイのサラダと一緒に。
      IMG_4510.jpg
23:43  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

牛丼

2016.10.18 (Tue)

晩ご飯は、牛丼。
久し振りで美味しかったです。
  IMG_4503.jpg
先週作った揚げ茄子のポン酢掛けが、とても美味しかったので、また、作りました。
      IMG_4505.jpg
冷凍していた我が家でとれたミニトマトを、マリネにしました。
甘酸っぱくてオイシ~~~♬
      IMG_4504.jpg
23:48  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(1)

サーモンフライ

2016.10.17 (Mon)

絵画教室作品展のご案内をいただいていたのに、すっかり忘れてしまい、鑑賞できなかったことを残念がっていたら、今日、出展作品2点を見せて下さいました。
京都、下鴨神社の糺(タダス)の森です。
パッと見て、その印象的な風景に引き込まれる作品だったのですが、写真だと、その魅力が伝わらないのが残念です。
  IMG_4497.jpg
もう1点は、籠の中のアザミと狗尾草(エノコログサ)が描かれています。
接近して見ると、花が、細かく丁寧に描かれているのが分るのですが・・・・・・、やはり、写真だと伝わらないですね。
         IMG_4496.jpg



晩ご飯は、サーモンフライ。
マヨネーズとヨーグルト、フレンチドレッシング、ドライバジルで作った即席タルタルソースをかけました。
    IMG_4502.jpg
久し振りにマカロニサラダを作りました。
美味しくできました。
IMG_4500.jpgIMG_4501.jpg
23:12  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

加須うどん

2016.10.16 (Sun)

注文していたカヌレの型が届きました。
カヌレ作りに挑戦しようと思います。
     IMG_4493.jpg



晩ご飯は、加須うどん。
浸けダレの具材は、豚肉、さつま揚げ、京揚げ、人参、長ネギ、生椎茸、茄子です。
久し振りで美味しかったです。
           IMG_4494.jpg
23:23  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

リバーシブルのスカート

2016.10.15 (Sat)

スカートは、ほとんど穿かないのですが、リバーシブルに魅力を感じ買いました。
トップスは色違いで購入。
1枚のスカートで2枚分楽しめるので、お得感一杯です。
 IMG_4491.jpgIMG_4492.jpg



晩ご飯は、焼きそば。
添付されていた粉末ソースを減らして、オイスターソースを入れました。
具材は、豚肉、さつま揚げ、キャベツ、人参、わさび菜です。
美味しかった~~~♬
   IMG_4488.jpg
23:47  |  グッズ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

“炸醤麺”(ジャージャンミィエン)

2016.10.14 (Fri)

昨日、1/3残っていた芝生の縁取りを終えたので、今日は、全部を芝刈り機で刈り取りました。
サッチングもして、1時間ちょっとでした。
施肥は、☂マークが出ている明後日にする予定です。
刈り込んだばかりのハゲハゲ状態の芝生が、施肥したら、徐々に青くなるとは思いますが、これからは、冬枯れの季節に向かうので、夏場のような青さにはならないかもしれません。
 IMG_4479.jpgIMG_4481.jpg



晩ご飯は、炸醤麺。
久し振りで美味しかった~~~♬
  IMG_4484.jpg
空芯菜の鶏スープ炒めも、美味しく出来ました。
      IMG_4485.jpg
23:08  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豆苗

2016.10.13 (Thu)

切り取った後、水をあげていた豆苗が、8日目で、こんなに成長しました。
今日は、また切って、使います。
             IMG_4474.jpg
もやしと一緒に炒めました。
美味しいです。
     IMG_4477.jpg
昨日のタジン蒸しで残った蓮根は、豚バラ肉と一緒に炒め煮に。
    IMG_4476.jpg
キュウリと卵の鶏スープ炒めと、さつま芋のバター醤油も美味しくできました。
IMG_4478.jpgIMG_4475.jpg
23:58  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

たらこクリームパスタ

2016.10.12 (Wed)

晩ご飯は、たらこクリームパスタ。
蓮根も入れました。
  IMG_4473.jpg
蓮根、さつま芋、人参、白菜、生椎茸のタジン蒸しは、タイ風ドレッシングをかけました。
     IMG_4471.jpg
茄子の揚げ浸しも、美味しくできました。
        IMG_4472.jpg
23:49  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タラチリ

2016.10.11 (Tue)

秋明菊が、咲きました。
ずっと蕾だったけど、ようやく白い姿を見せてくれました。
   IMG_4459.jpg



陽が落ちると、グンと肌寒くなりました。
なので、晩ご飯は、タラチリ。
美味しかった~~~♬
   IMG_4469.jpg
23:30  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

“羊肉烤包子”(ヤンローカオバオズ)

2016.10.10 (Mon)

晩ご飯は、ラム肉の焼きバオズ。
ラム肉と玉ネギは、塩コショー、一味唐辛子、孜然(ズーラン)で炒めました。
IMG_4447.jpgIMG_4448.jpg
烤包子は18個。
皮が2枚残ったので、冷凍していた餃子の餡を包みました。
IMG_4449.jpgIMG_4450.jpg
180℃で約30分焼きました。
   IMG_4453.jpg
ミニトマトと卵のスープと一緒に。
         IMG_4455.jpg
キャベツと木耳、ザーサイの鶏スープ炒めも作りました。
餃子の餡を入れたバオズも、とても美味しかったです。
IMG_4452.jpgIMG_4456.jpg
23:44  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

丸天うどん

2016.10.09 (Sun)

5日に買って、上の部分だけ切り取って使った豆苗の残った下の部分を、容器に入れ、毎日水を変えていたら、2日後に、ひょろひょろと芽が出始め、4日目の今日は、こんな風に全体的に芽が出て来ています。
 IMG_4423.jpgIMG_4440.jpg



晩ご飯は、丸天うどん。
久し振りで美味しかった~♪
  IMG_4441.jpg
市販の紫花豆の煮物と、キュウリと茄子のお漬物も美味しかったです。
      IMG_4443.jpg
23:39  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

高菜炒飯

2016.10.08 (Sat)

観葉植物パキラの細い枝を、しっかりと握っている姿が、可愛らしくてパチリ。
  IMG_4426.jpg



晩ご飯は、高菜炒飯。
高菜の古漬けと、かまぼこ、ネギ、卵で作りました。
  IMG_4435.jpg
久し振りに、鶏の唐揚げも。
もも肉と手羽中の2種類を揚げました。
昨日の残り物と一緒に。
     IMG_4434.jpg
21:47  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ソースカツ丼

2016.10.07 (Fri)

今日は暑くなかったので、伸びっ放しになっている芝生の縁取りをしました。
ジュラストーンの乱張りに覆い被さるように盛り上がって伸びていた部分を刈り取りました。
2時間で、全体の2/3が終わりました。
残り1/3は、次回に。
 IMG_4424.jpgIMG_4425.jpg



晩ご飯は、ソースカツ丼。
カツが、サクッと、やわらかく上手に揚がりました
   IMG_4430.jpg
人参の葉が、スーパーにありました。
約100円でした。
茹でて、水切りした豆腐と一緒に和えました。
        IMG_4433.jpg
人参とザーサイのきんぴらと、蒸し大豆とコーン、キウイのサラダも美味しかったです。
IMG_4432.jpgIMG_4431.jpg
23:40  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

天津飯

2016.10.06 (Thu)

今日は、夏の暑さが戻ったような日差しでしたが、空にはうろこ雲が見られました。
秋ですね~!
「うろこ雲が出たら3日の内に雨」と言われているそうですが、確かに、天気予報で、2日後に☂マークが出ています。
   IMG_4417.jpg



晩ご飯は、天津飯。
冷凍していたキノコご飯をチンして、カニ缶と白髪ねぎを入れたトロトロ卵で包み、グリンピースを入れた甘酢餡を掛けました。
とても美味しかったです。
    IMG_4418.jpg
キュウリとザーサイの鶏スープ炒めと、ブロッコリーと柿のサラダも美味しくできました。
IMG_4419.jpgIMG_4420.jpg
23:46  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

中華4種

2016.10.05 (Wed)

晩ご飯は、中国料理。
まず、“栗子鶏”(リーズジー)。
今回は、鶏胸肉で作ったし、栗も最初から入れたので、崩れてしまい、見た目は、栗子鶏らしくありません。
でも、美味しかったです。
     IMG_4409.jpg
スーパーにまこも茸があったので、ピータンと一緒に炒めました。
     IMG_4411.jpg
豆苗は、木耳と一緒に鶏スープ炒めに。
     IMG_4412.jpg
冷奴には、ザーサイと香菜をのせました。
     IMG_4413.jpg
全部美味しかった~~~♬
23:46  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ミートソース・スパゲティー

2016.10.04 (Tue)

晩ご飯は、ミートソース・スパゲティー。
美味しくできました。
  IMG_4408.jpg
昨日作った野菜のタジン蒸しの残りに、コーンと香菜をプラスしたサラダと一緒に。
酢味噌風の手作りドレッシングが、よく合いました。
      IMG_4406.jpg
23:12  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

大粒の栗をいただきました!

2016.10.03 (Mon)

大粒の栗を、たくさんいただきました。
     IMG_4394.jpg
また、圧力鍋で加熱して皮を剥きました。
半分ほどは、栗入りお赤飯にし、残りは冷凍しました。
IMG_4397.jpgIMG_4405.jpg
カレイの煮付けと一緒に。
IMG_4403.jpgIMG_4398.jpg
野菜のタジン蒸しや、ツルムラサキのポン酢掛け。
IMG_4404.jpgIMG_4401.jpg
冷奴と白菜漬。
IMG_4402.jpgIMG_4400.jpg
23:50  |  いただき物  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

冷し中華

2016.10.02 (Sun)

自転車で、お買い物の帰り道、踏切で遮断機が開くのを待っていたら、なんと目の前にSLが来ていました。
急ぎカメラを出して、シャッターを切りましたが、一瞬遅く、正面は撮れませんでした。
   IMG_4386.jpg



今日は、暑かったので、晩ご飯は、冷し中華にしました。
即席の冷し中華は、スーパーから、もう姿を消していたので、生の中華麺を茹で、タレも、好みの味に作りました。
カニカマ、クラゲ、きゅうり、錦糸卵、トマトをのせました。
   IMG_4392.jpg
冷凍していた手作り”鍋貼”(グオティエ)をチンして、一緒に。
            IMG_4390.jpg
23:13  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT