fc2ブログ

炒飯

2016.03.31 (Thu)

今朝は、主人が買ってきてくれた東京駅にある軽井沢、浅野屋のパンをいただきました。
とても美味しかったです。
もちろん、桜アンパンや東京駅レンガをイメージした豆一豆のアンパンは、食べれなかったので、冷凍しました。
コーヒーは、いただいてきたドトールのロイヤルアロマブレンドをいれました。
すっきりとした味わいで、気に入りました。
大変ありがとうございます🎶
IMG_2448.jpgIMG_2447.jpg



今、お隣の玄関前が、春爛漫状態なのでパチリ。
桜草が、ぱっと華やかです。
IMG_2449.jpgIMG_2450.jpg
嬉しいことに、お隣から、たくさん買ったので・・・・・・と、桜の枝をいただいたので、早速、花瓶に挿しました。
アップでもパチリ。
IMG_2451.jpgIMG_2453.jpg
スーパーの駐車場隣の桜も、満開でした。
IMG_2455.jpg



晩ご飯は、炒飯。
五郎丸選手のコマーシャルの炒飯を見て、主人が食べたいと言うので、作りました。
久し振りの炒飯は、とても美味しかったです。
IMG_2458.jpg
鶏もも肉の柚子胡椒焼き、キュウリの辛子漬、レタスのオイスターソース炒めも、バッチリでした。
IMG_2456.jpgIMG_2457.jpg
3日前に漬け込んでいたキュウリの辛子漬は、辛子がツーンときいて、ちょうどいい塩梅でした。
IMG_2422.jpgIMG_2423.jpg
23:53  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

春の花

2016.03.30 (Wed)

郵便局へ行く途中にある公園の桜が、ほぼ満開でした。
うっとりしますね🎶
IMG_2430.jpg
途中の道なりに、馬酔木、レンギョウ、
IMG_2433.jpgIMG_2434.jpg
空木、沈丁花の花も咲いていました。
春の花は、いいですね~🎶
見ているだけで、ウキウキ気分になります。
IMG_2435.jpgIMG_2437.jpg



晩ご飯は、主人が出張帰りに、東京駅から買ってきてくれたお弁当です。
鰻以外は、美味しかったです。
IMG_2438.jpgIMG_2440.jpg
23:42  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ツグミ

2016.03.29 (Tue)

今日は、お庭に来たツグミの写真が撮れました。ー
ピョンピョン歩いて、じっとしていないので、なかなか撮れませんでしたが、今日は、ラッキーでした。
      IMG_2426.jpg



晩ご飯は、タコライス。
冷凍していたミートソースの残りを、また、使いました。
アボガドの代わりに、キュウリを入れました。
なんと、とろけるチーズをのせるのを、忘れてしまいました。
でも、美味しかった🎶
IMG_2429.jpg
23:52  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

山鳩

2016.03.28 (Mon)

今、お庭に、雀の外、ムクドリやツグミ、ジョウビタキ等が、飛んで来ていますが、今日は、山鳩も来ていました。
サンルームの中からパチリ。
     IMG_2417.jpg



晩ご飯は、3色丼。
この組み合わせは、やはり美味しいです。
IMG_2424.jpg
23:05  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

オムライス

2016.03.27 (Sun)

今日は、ご案内いただいていた手作り作品展へ。
2階に、洋服や小物、雑貨、イラスト等、10人の作家さんたちの作品が、色々とありました。
1階では、コーヒーをいただきながら、女性シンガー2人の素敵な歌を聴かせていただきました。
さらに、10分500円のリンパマッサージで、リフレッシュ。
楽しいひと時でした。
ありがとうございました🎶
IMG_2407.jpgIMG_2410.jpg



晩ご飯は、オムライス。
冷凍していたミートソースの残りで作りました。
IMG_2413.jpg
23:02  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

2016.03.26 (Sat)

今日、自転車で出掛けた帰り道に、桜が咲いているのに出会いました。
IMG_2383.jpg
雀が、嬉しそうに飛び回り、花の蜜を吸っていました。
IMG_2392.jpg
アップで。
桜は、ほんとに素敵ですね🎶
IMG_2386.jpg



晩ご飯は、北海道展で買ってきたお弁当です。
あわび飯(1600円ちょっと)と、海鮮丼(1350円)です。
IMG_2405.jpgIMG_2406.jpg
23:04  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

京粕漬

2016.03.25 (Fri)

京粕漬をいただきました。
ありがとうございます🎶
  IMG_2365.jpgIMG_2366.jpg
さっそく、晩ご飯で、いただきました。
イカの姿焼き。
IMG_2372.jpg
銀鱈も。
どちらも、粕をきれいに洗い取っても、味が浸み込んでいるので、贅沢な味を、堪能できました。
IMG_2375.jpg
2種類の煮物と、
IMG_2377.jpgIMG_2378.jpg
2種類のお漬物と一緒に。
          IMG_2380.jpg
23:27  |  いただき物  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ツナと大根のパスタ

2016.03.24 (Thu)

春感溢れる桜色のサイネリアの花を、298円で買いました。
先日塗り直した荷車型の鉢に、入れました。
先に入れていたプリムラジュリアンの花も、咲いています。
IMG_2368.jpgIMG_2369.jpg



晩ご飯は、さっぱりとツナと大根のパスタ。
IMG_2370.jpg
ツナと大根だけでは、ちょっと物足りないかなと思い、手羽中を唐揚げにしました。
カラッと美味しく揚がりました。
  IMG_2371.jpg
23:04  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ミートソース・スパゲティー

2016.03.23 (Wed)

いつの間にか、道端に、土筆が、顔を出していました。
春ですね~🎶
       IMG_2361.jpg



晩ご飯は、ミートソース・スパゲティー。
いつものごとく、ミートソースは、2回分作りました。
      IMG_2362.jpg
今日は、一層美味しくできました。
お肉が良かったのか、トマト缶がよかったのか・・・・・・?
次も、同じ材料で作りたいと思います。
IMG_2364.jpg
きゅうり、トマト、ホワイトアスパラ、ミックスビーンズ、コーンのサラダと一緒に。
   IMG_2363.jpg
23:43  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

チャンポン

2016.03.22 (Tue)

晩ご飯は、チャンポン。
豚肉、ホタテ、さつま揚げ、かまぼこの外に、冷蔵庫に残っている野菜(キャベツ、白菜、ピーマン、もやし、ネギ、玉ネギ、人参)を、たっぷり入れました。
美味しかった~🎶
IMG_2360.jpg
23:39  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豚キムチ丼

2016.03.21 (Mon)

昨日、施肥した後、しっかり水を撒いた姫高麗芝です。
これから、徐々に青くなっていきます。
新芽が出始めたブルーベリーにも、肥料(鶏ふん)をあげたので、今年もたくさん実を付けてくれることでしょう。
IMG_2354.jpgIMG_2353.jpg



晩ご飯は、豚キムチ丼。
チンしたキャベツの千切りを敷き忘れました。
でも、とっても美味しかったです。
IMG_2355.jpg
茄子ときゅうり、塩卵の鶏スープ炒めも、美味しくできました。
IMG_2357.jpgIMG_2358.jpg
23:26  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

広島焼

2016.03.20 (Sun)

晩ご飯は、広島焼。
広島焼は、キャベツともやしをたくさん食べられるので、時々、無性に食べたくなります。
IMG_2349.jpgIMG_2350.jpg
即席のナポリタンと一緒に。
満足しました🎶
IMG_2351.jpg
23:34  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

アサリとアスパラのパスタ

2016.03.19 (Sat)

昨日、しっかり雨が降ったので、今日は、芝生のエアレーションをしました。
雨により、土がやわらかくなっているので、作業は楽で、1時間程度で終わりました。
ローンスパイクで穴を開けるだけなのですが、根に空気が供給されるので、芝生が活性化されるそうです。
地中の微生物の活動が、活発になり、サッチ(刈りカスや枯れた芝生が堆積したもの)や古い根の分解を促進するんだとか。
また、根が切断されるので、発育が刺激されて元気になるとのこと。
そして、土がほぐれるので、水はけの改善にもつながります。
次の作業は、肥料を散布して水やりです。
今日、お庭のペチコート水仙とニワウメが開花していました。
IMG_2342.jpgIMG_2343.jpg



晩ご飯は、アサリとアスパラのパスタ。
美味しかった🎶
IMG_2347.jpg
トマトとアボガドのサラダと、鶏レバーの醤油煮も美味しくできました。
   IMG_2345.jpg
23:35  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お弁当

2016.03.18 (Fri)

晩ご飯は、主人が、出張帰りに買ってきてくれたお弁当です。
田舎庵の鰻の蒸籠蒸しと、
IMG_2340.jpg
柿安の牛肉弁当です。
IMG_2339.jpg
食後のデザートは、上海の精進料理のレストラン”功徳林”の草餅です。
春のお饅頭です。
        IMG_2341.jpg
23:18  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ココアのパンナコッタ

2016.03.17 (Thu)

昨日、牛乳消費で、パンナコッタを作りました。
ココア味にしました。
レシピは、➡ こちら
IMG_2333.jpgIMG_2334.jpg
1晩、冷蔵庫に置いたので、今日、仕上げに、金箔を振って、いただきました。
オイシ~🎶
IMG_2337.jpg
すっかり忘れていましたが、金沢から買ってきた食用金箔です。
ようやく使いました。
          IMG_2336.jpg
23:59  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

アボガド丼

2016.03.16 (Wed)

今日も暖かだったので、庭仕事をしました。
芝刈りとサッチングです。
刈込みは、機械でやるので、楽ですが、サッチングは、熊手でやるので、腰にきます。
どちらも、1時間ずつかかりました。
次は、エアレーションの作業がありますが、雨が降った後だと楽なので、雨の日を待つことにします。
作業の合間に、お庭の日本水仙とすずらん水仙をパチリ。
IMG_2286.jpgIMG_2328.jpg



晩ご飯は、アボガド丼。
トマト、ゆで卵、ベーコンものせて、ゴマダレをかけました。
IMG_2335.jpg
23:22  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリスマスローズ

2016.03.15 (Tue)

今日は、暖かかったので、お庭の作業をしました。
お隣さんに貰った木工品のペンキが、また、剥げてしまったので、スモークグリーンの水性ペンキで、塗り直しました。
IMG_2324.jpgIMG_2325.jpg
見違えるように、きれいになったので、植え替えたジュリアンの鉢を入れて、玄関の寄せ植えに仲間入りさせました。
      IMG_2327.jpg
いま、お庭では、少しですが、クリスマスローズが咲いています。
ピンクは、ぐっとシックです。
IMG_2289.jpgIMG_2294.jpg
白は、清楚で可愛らしいです。
IMG_2293.jpgIMG_2295.jpg
23:42  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

焼きカレー

2016.03.14 (Mon)

晩ご飯は、3日前のカレーの残りで作った焼きカレー。
プチトマトとブロッコリーも、のせました。
とろけるチーズで、カレーが、一層まろやかな美味しさになりました。
IMG_2322.jpg
23:09  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

器&ゴム手袋

2016.03.13 (Sun)

韓国風のご飯茶碗が、欲しいな~と探していたら、見付けました。
蓋付きなので、残ったら、そのまま冷凍できます。
レンジもOKです。
それに、なんといっても、半額でした。
ラッキー🎶
IMG_2207.jpg
ニトリで、可愛らしいゴム手袋を見付けました。
ドット柄が可愛らしいグリーンは、キッチン用に、ストライプのブルーは、浴室用に。
どちらも、柄が違うだけで、同じと思って買ったら、価格が違います。
なぜ~?と思ったら、グリーンの方は、裏が付いていました。
IMG_2185.jpgIMG_2186.jpg
23:35  |  グッズ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

コロッケ蕎麦

2016.03.12 (Sat)

朝ご飯に、昨日の残りのカレーを、しっかり食べたので、晩ご飯は、さっぱりと、お蕎麦にしました。
でも、大きなコロッケとイカの天ぷらを、のせたので、ボリュームがあり、おにぎりは、1個だけしか食べれませんでした。
IMG_2321.jpg
23:34  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

茄子カレー

2016.03.11 (Fri)

今日は、休肝日なので、いつものごとく、カレーにしました。
美味しい赤イカが、なかったので、合い挽きミンチの茄子カレーです。
IMG_2320.jpg
ブロッコリーとミニトマト、コーンのサラダと一緒に。
  IMG_2318.jpg
23:39  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

水餃子

2016.03.10 (Thu)

晩ご飯は、水餃子。
豚ミンチ約300gに、塩8gと醤油30ccで味をつけ、白菜200g、ネギ50g、生姜約8gも加えて、さらに、鶏スープ約100cc、胡麻油大匙20ccも加えてよく練って、しばらく置いて、味を馴染ませます。
IMG_2306.jpgIMG_2309.jpg
生地は、薄力粉500gに、水250〜270ccを加えて、よく練り、丸く纏めた状態で、濡れ布巾をかけて、1時間置きました。
そして、ドーナツ状にしてから、4等分の棒状に伸ばし、カット。
IMG_2311.jpgIMG_2312.jpg
全部で40個できました。
餡は、少々残りました。
IMG_2313.jpgIMG_2314.jpg
まず20個だけ、先に茹でました。
ジューシーで美味しい水餃子でした。
IMG_2317.jpg
いただいていた木耳を、小松菜と一緒に炒めました。
鶏スープに、オイスターと醤油も加えて、味付けしました。
木耳が、やわらかくて、とても美味しかったです。
次は、豚肉、卵を加え、“木須肉”(ムーシュロー)を作りたいと思います。
  IMG_2315.jpg
23:38  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

女子会

2016.03.09 (Wed)

久し振りの女子会です。
お手製のチーズケーキに、粉糖で桜の花が描かれているのが、とても素敵です。
桜の花は、ハンカチーフの図柄を、ステンシルシートに写し取って描いたそうです。
手が込んでいます。
勿論、味も、深みのある美味しさでした。
苺は、大好きなあまおうです。
皆様、色々と、ありがとうございました。
IMG_2302.jpg



晩ご飯は、たらことじゃが芋のクリームパスタでした。
IMG_2304.jpg
ベーコンとほうれん草のサラダと一緒に。
ゆで卵とトマトも入れました。
  IMG_2303.jpg
23:32  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

橙ポン酢

2016.03.08 (Tue)


いただいていた橙で、昨日、ポン酢を作りました。
1個ダメになっていたので、3個で約190㏄の果汁が絞れました。
IMG_2278.jpgIMG_2279.jpg
酒とみりんを20ccずつ入れた鍋に、昆布を入れ、火にかけ、沸騰する前に取り出し、鰹節を加えて冷ましてから濾して、橙の果汁に入れ、醤油50cc(半分は牡蠣醤油)、薄口醤油50ccも加えました。
IMG_2282.jpgIMG_2283.jpg
まろやかな橙ポン酢の完成です。
          IMG_2284.jpg



今日の晩ご飯のタラチリは、昨日作った橙ポン酢で、いただきました。
風味が良くて、とっても美味しかったです。
IMG_2297.jpg
23:39  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

冷し中華

2016.03.07 (Mon)

お庭に、ツグミが、飛んで来ていました。
主人が、窓越しにパチリ。
IMG_2277.jpg



今日は、24℃に迫る陽気でした。
なんだか酸っぱいものを食べたくて、晩ご飯は、冷し中華にしました。
今年初です。
IMG_2280.jpg
さつま揚げと野菜(白菜、キャベツ、人参、大根、長ネギ)の炒め物も作りました。
美味しかった🎶
  IMG_2281.jpg
23:24  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ランチ&晩ご飯

2016.03.06 (Sun)

今日は、法事でお出掛けしました。
終了後、近くのお店で、皆でランチ。
ご飯とお味噌汁とお漬物は、撮り忘れてしまいました。
IMG_2262.jpgIMG_2263.jpg
IMG_2265.jpgIMG_2266.jpg
IMG_2267.jpgIMG_2268.jpg



晩ご飯は、いつもの如く、お弁当を買って帰りました。
どちらも、美味しかったです。
IMG_2271.jpgIMG_2272.jpg
23:09  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

トップス

2016.03.05 (Sat)

春先用にと買っていたトップス2枚です。
今、着るのに、ちょうどいい感じです。
IMG_2250.jpgIMG_2249.jpg



晩ご飯は、うどん。
ごぼ天と丸天、九条ネギを、のせました。
美味しかった~🎶
IMG_2252.jpg
23:09  |  グッズ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カツオの漬丼

2016.03.04 (Fri)

晩ご飯は、スーパーに、生のカツオがあったので、漬丼に。
生は、やはり、すっきりとした美味しさです。
揚げ出し豆腐は、市販のものですが、なかなかの美味しさでした。
IMG_2246.jpg
アボガドとトマト、クレソンのサラダや、野沢菜漬けと一緒にいただきました。
IMG_2244.jpgIMG_2243.jpg
23:24  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ベビーホタテとスナップエンドウのパスタ

2016.03.03 (Thu)

晩ご飯は、パスタ。
アサリと菜の花にしたかったんですけど、どちらも、スーパーになくて、ベビーホタテとスナップエンドウにしました。
ニンニクと唐辛子をきかせたペペロンチーノです。
IMG_2239.jpg
ツナと人参のサラダと一緒にいただきました。
美味しかった~🎶
  IMG_2242.jpg
23:36  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ハッシュドビーフ

2016.03.02 (Wed)

今日の朝ご飯は、中華粥。
ザーサイ、香菜、肉でんぶ、いただいていた手作り塩卵をトッピングしました。
サラサラと、美味しくいただきました。
IMG_2232.jpg



晩ご飯は、一昨日、半額でゲットしていた牛コマ肉を使って、ハッシュドビーフに。
完成して、いざ、盛り付けようとしたら、ご飯を炊き忘れているのに気が付き、急ぎ、炊きました。
快速炊飯で23分で炊けました。
固めでしたが、ハッシュドビーフには、よく合って美味しかったです。
IMG_2235.jpg
大根、人参、さつま芋のタジン蒸しのクレソン添えと一緒に。
ドレッシングは、ゴマしゃぶのタレに、オリーブオイルと酢を入れて作りました。
  IMG_2233.jpg
23:56  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT