fc2ブログ

年越し蕎麦

2015.12.31 (Thu)

今日は、大晦日。
あっという間に、大晦日。
今年の年越し蕎麦は、エビ天をのせたおかめ蕎麦です。
握り寿司と一緒にいただいたので、お腹一杯になりました。
IMG_1742.jpg
藪蕎麦を使いました。
     IMG_1741.jpg
23:02  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ベーコンとポリチーニ茸のパスタ。

2015.12.30 (Wed)

晩ご飯は、ポリチーニ茸のパスタ。
ベーコンとエリンギも入れました。
香菜をトッピングして。
IMG_1730.jpg
サニーレタス、白菜、トマト、ホワイトアスパラ、マッシュルーム(缶詰)のサラダと一緒に。
    IMG_1731.jpg
23:39  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豚の角煮ラーメン

2015.12.29 (Tue)

晩ご飯は、昨日の残りの豚と大根の煮込みを、ラーメンにのせました。
ご飯とも、よく合いましたが、麺とも、よく合い、美味しかったです。
IMG_1728.jpg



近くの洋品店で、チュニック丈のトップスを、2枚買いました。
2枚で、約6000円と、安価です。
IMG_1721.jpgIMG_1722.jpg
23:13  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豚バラ肉と大根の煮込み

2015.12.28 (Mon)

晩ご飯は、豚バラ肉と大根の煮込み。
大根は、レンジでチンしてから、十分煮込んだ豚バラ肉の鍋の中に入れ、味を含ませたので、しょっぱくならずに、ちょうどいい塩梅の味付けになりました。
 IMG_1723.jpg
厚揚げとこんにゃく、人参の炒めもの。
味付けは、豆豉(ドウチー)と唐辛子も入れました。
 IMG_1726.jpg
蓮根のきんぴら。
 IMG_1724.jpg
小松菜の鶏スープ炒め。
 IMG_1725.jpg
全部、とても美味しかったです♪
23:46  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

にしん蕎麦

2015.12.27 (Sun)

晩ご飯は、にしん蕎麦。
IMG_1720.jpg
お蕎麦菜は、奥出雲の生蕎麦で、にしんは、小樽のレトルトです。
年越し蕎麦用に買っていたにしんですが、今日、お蕎麦を食べたくなったので、のせちゃいました。
IMG_1718.jpgIMG_1717.jpg
23:24  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

水餃子

2015.12.26 (Sat)

晩ご飯は、水餃子。
今回は、生地に、米粉を20%入れました。
IMG_1709.jpgIMG_1710.jpg
全部で48個です。
IMG_1712.jpgIMG_1713.jpg
とっても美味しく出来ました。
IMG_1716.jpg
青梗菜の鶏スープ炒めと一緒に。
    IMG_1714.jpg
23:38  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリームシチュー

2015.12.25 (Fri)

晩ご飯は、クリームシチュー。
鶏胸肉、じゃが芋、安納芋、玉葱、人参、しめじを入れ、茹で卵とブロッコリーをトッピングしました。
IMG_1706.jpg
コーン、トマト、ミックスビーンズ、干しブドウのサラダと一緒に。
    IMG_1707.jpg
23:55  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリスマスケーキ

2015.12.24 (Thu)

クリスマスケーキを、主人が買って来てくれました。
今年は、シックな感じ。
ピスタチオのババロアが、メインです。
また食べたい美味しさは、ありませんでした。
         IMG_1700.jpg



晩ご飯は、すき焼き。
牛肉をあっぷり入れました。
白菜、長ネギ、赤蕪、しめじ、春菊、白滝、庄内麩と一緒に煮ました。
お豆腐を入れ忘れました。
IMG_1704.jpg
23:40  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タラチリ

2015.12.23 (Wed)

いただきました。
オリーブオイルとフレーバーソルトの詰合せ。
銀座ウエストのダークフルーツケーキ。
ありがとうございます♪
IMG_1671.jpgIMG_1678.jpg



晩ご飯は、美味しい生タラがあったので、タラチリにしました。
タラ、豆腐、トマト、赤蕪、長ネギ、しめじ、白菜、チシャ(茎も)、人参、お餅を入れました。
IMG_1696.jpg
23:47  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

オムハヤシ

2015.12.22 (Tue)

晩ご飯は、オムハヤシ。
ご飯に、とろとろ卵をのせて、冷凍していたハッシュドビーフをかけました。
IMG_1692.jpg
ツナと人参のサラダと一緒に。
    IMG_1693.jpg
23:39  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

中華4種

2015.12.21 (Mon)

晩ご飯は、中華。
テレビで、衣をつけて揚げたピータンを野菜と一緒に炒めているのを見たので、作ってみました。
野菜は、ブロッコリー、人参、トマトにし、豆豉(ドウチー)、醤油、ソース、ケチャップ、塩、鶏スープで味付けしました。
  IMG_1686.jpg
エビマヨ、
  IMG_1688.jpg
豆腐と生椎茸のオイスターソース炒め、
  IMG_1687.jpg
ザーサイとキャベツの鶏スープ炒めも、みんな美味しくできました。
  IMG_1690.jpg
23:23  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

もんじゃ焼き

2015.12.20 (Sun)

晩ご飯は、主人が、もんじゃ焼きを作ってくれました。
IMG_1679.jpgIMG_1681.jpg
今回は、紫蘇の葉が入っています。
  IMG_1683.jpg
お蔭で、さっぱりとした味わいで、食が進みました。
     IMG_1684.jpg
23:03  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鴨鍋

2015.12.19 (Sat)

近くのスーパーに、美味しそうな合鴨肉と団子、スープがあったので、晩ご飯は、鴨鍋にしました。
IMG_1669.jpgIMG_1667.jpg
豆腐、牛蒡、水菜、長ネギ、人参、しめじ、赤蕪と一緒に煮、〆には、お蕎麦をいれました。
美味しかった~~~♪
IMG_1677.jpg
23:24  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ソースかつ丼

2015.12.18 (Fri)

晩ご飯は、ソースかつ丼。
トンカツが、サクッと美味しく揚がりました。
IMG_1666.jpg
マカロニサラダも、美味しく出来ました。
      IMG_1662.jpg
久し振りに作った新じゃがのバター醤油煮も、白菜漬も、美味しかったです。
IMG_1663.jpgIMG_1664.jpg
23:28  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

紅玉紅茶

2015.12.17 (Thu)

台湾の高級紅茶の紅玉紅茶をいただきました。
甘く美味しい紅茶でした。
大変ありがとうございます♬
         IMG_1659.jpg



晩ご飯は、うどん。
ごぼ天と丸天、薬味ネギに、先日作った生七味を入れました。
かしわめしと稲荷寿司と一緒に。
IMG_1661.jpg
23:48  |  お茶  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

いただきました♪

2015.12.16 (Wed)

手作りのフロランタンとフィナンシェを、いただきました。
とても美味しそう!
明日、味わいますね。
楽しみです♪
ありがとうございました♬
           IMG_1650.jpg
ゴディバのチョコと、岡山のきびだんごも、いただきました。
ゆっくりと味わいたいと思います。
こちらも、楽しみです♪
ありがとうございます♬
IMG_1648.jpgIMG_1647.jpg



2016年の年賀はがきの「いろどり年賀 もも」の料額印面の部分です。
             IMG_1642.jpg
なんと赤い花模様は、丸まった海老で描かれています。
びっくりポンです!
日本郵便の切手デザイナーが、デザインしたそうです。
面白いですね♪
       IMG_1644.jpg
23:55  |  いただき物  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

あらかぶの煮付け

2015.12.15 (Tue)

晩ご飯は、あらかぶの煮付け。
久し振りだったので、パクパクと食べ進みました。
 IMG_1638.jpg
新じゃがで、ポテトサラダを作りました。
         IMG_1639.jpg
いつもの厚揚げと小松菜の煮物。
お漬物は、白菜漬と野沢菜の醤油漬。
IMG_1640.jpgIMG_1641.jpg



ほうきと塵取りのセットを買いました。
塵取りは、持ち手に、高さがあるので、腰を、あまり屈めなくてすみそうです。
           IMG_1632.jpg
23:32  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ゴルゴンゾーラのトマトソースパスタ

2015.12.14 (Mon)

ゴルゴンゾーラチーズのトマトソース瓶を買ったので、晩ご飯は、それを使ったパスタ。
             IMG_1633.jpg
ベーコン、平茸を入れました。
IMG_1635.jpg
サニーレタス、ロケット、マッシュルーム缶、きゅうりのピクルス、柿、トマト、ロースハムのサラダと一緒に。
   IMG_1636.jpg
23:45  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お好み焼き&焼きそば

2015.12.13 (Sun)

晩ご飯は、お好み焼きと焼きそば。
今回のお好み焼きは、大阪、鶴橋風月のお好み焼きで、焼きそばは、インスタントの上海焼きそばにしました。
焼きそばは、インスタントだけど、生麺なので、茹でてから焼きます。
IMG_1630.jpgIMG_1629.jpg
お好み焼きは、混ぜ方も違います。
IMG_1626.jpgIMG_1627.jpg
どちらも、いつもと違う美味しさでした。
 IMG_1628.jpg
23:54  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

炭下駄

2015.12.12 (Sat)

紀州和歌山の備長炭で作られた花絵柄の炭下駄をいただきました。
消臭・除湿効果を併せ持つので、玄関のキャビネット上に飾りました。
ありがとうございました♪
IMG_1619.jpgIMG_1623.jpg



晩ご飯は、カレー味のラーメン鍋。
パスタを予定していましたが、暗い中、川沿いの道を、自転車を走らせて帰ってきたら、温かい物を食べたくなり、急遽、お家にあるもので作れるラーメン鍋になりました。
温まりました♪
 IMG_1618.jpg
23:10  |  いただき物  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

チヂミ&プルコギ

2015.12.11 (Fri)

ご近所のお庭に、早くも、蝋梅が咲いていました。
ほのかに、香りが漂っていました。
       IMG_1607.jpg



晩ご飯は、魚肉ソーセージと九条ネギを入れたチヂミ。
コチジャンのタレをつけて、いただきました。
IMG_1608.jpgIMG_1611.jpg
牛小間肉と玉葱のプルコギと牛レバーは、香菜、かいわれ菜、紫蘇の葉と一緒に、サンチュに包んで、いただきました。
IMG_1615.jpgIMG_1612.jpg
23:43  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

三色丼

2015.12.10 (Thu)

今日は、1人ご飯なので、簡単に三色丼です。
簡単だけど、美味しくて、大好きです。
IMG_1604.jpg
22:29  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

福建炒飯

2015.12.09 (Wed)

今、サンルームの天井に、シェードを張っていないので、空一面に広がるうろこ雲が、ダイニングルームから見えました。
明日は雨との予報なので、うろこ雲が出ると、天気が崩れるというのは、本当のようですね。
IMG_1596.jpg



晩ご飯は、福建炒飯。
昨日の海南鶏飯のご飯が残っていたので、それを炒飯にしました。
IMG_1598.jpg
ウインナーと野菜のタジン鍋蒸しと一緒に。
蒲鉾のように見えるのは、赤蕪です。
   IMG_1600.jpg
23:31  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

“海南鶏飯”(ハイナンジーファン)

2015.12.08 (Tue)

晩ご飯は、久し振りのシンガポールライスです。
鶏もも肉を、ご飯と一緒に炊き込みました。
IMG_1594.jpg
カリフラワーとキャベツの鶏スープ炒めと一緒に。
   IMG_1592.jpg
23:13  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

外壁工事、ようやく終わりました♪

2015.12.07 (Mon)

外壁工事で、足場を組むために、外していたサンルームの屋根板を、元通り設置する時に、職人さんが、2枚割ってしまったので、新しく、薄いブラウン色の屋根板に、全部取り替えました。
IMG_2265.jpg
雨樋部分のカットが、隙間だらけなので、右写真のように、屋根材に使う黒いスポンジ状のもので、カバーしてくれました。
11月下旬に、屋根板を設置してから、3日前の12月4日に、カバーしてくれて、ようやく全工事が終わりました。
IMG_2260.jpgIMG_2271.jpg
スタイルシェード、とても気に入っています。
今迄は、毎年、5月頃取り付けて、11月頃取り外していましたが、ロールスクリーンと同じように、丸まって収納されているので(右写真)、引っ張るだけで出てきます。
IMG_2278.jpgIMG_2283.jpg



晩ご飯は、汁だく焼きそばと、温野菜(安納芋、カリフラワー)
今日の焼きそばは、汁が少なめで、汁だくとまでは、いきませんでした。
IMG_1586.jpgIMG_1588.jpg
23:09  |  ハウスクリーニング  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

うな丼

2015.12.06 (Sun)

久し振りに、ゴールドクレストを買いました。
玄関のウエルカムフラワーに仲間入りさせました。
         IMG_2293.jpg



晩ご飯は、半額でゲットしたうなぎの蒲焼で、うな丼に。
かき玉汁と一緒に。
IMG_2299.jpg
じゃこのつみれと大根の煮物と、奈良漬、きゅうりの糠漬けも。
IMG_2296.jpgIMG_2297.jpg
23:27  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

“羊肉烤包子”(ヤンローカオバオズ)

2015.12.05 (Sat)

中華鍋を、半額セールでゲット。
鉄製ですが、錆止め塗装されています。
これまで20年近く使ってきたのと、形も大きさも、同じなので、グーです。
        IMG_2285.jpg



晩ご飯は、“羊肉烤包子”(ヤンローカオバオズ)。
皮は、強力粉500gです。
新しい中華鍋で、ラム肉420gと玉葱1個を炒め、塩、一味、顆粒鶏スープ、孜然(ズーラン)で味付けしました。
IMG_2287.jpgIMG_2288.jpg
21個出来ました。
残った皮は、ピザ用に丸く伸ばして、冷凍室へ。
        IMG_2290.jpg
レタス、油揚、ミニトマトのスープと一緒に。
IMG_2291.jpg
23:08  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

生七味

2015.12.04 (Fri)

3日前に、いただいた唐辛子で、生七味を作りました。
レシピは、→ こちら
今回は、唐辛子が約100gだったので、塩を7gにして、黒胡麻、白胡麻を、それぞれ大匙1強加えました。
IMG_2268.jpgIMG_2269.jpg
材料をフードプロセッサーに入れてスイッチオンするだけで、辛~い生七味の完成です。
    IMG_2270.jpg



さっそく、晩ご飯の豚しゃぶ鍋で、薬味として使いました。
風味がイイです。
時間が経つと、熟成して、もっと美味しくなることでしょう。
IMG_2275.jpg
23:43  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カレーライス

2015.12.03 (Thu)

夏に収穫して冷凍していたブルーベリーを、ジャムに。
ブルーベリー660gに、グラニュー糖を、210g入れ、いただいたレモン1個分の果汁も加えました。
    IMG_2254.jpg



晩ご飯は、カレーライス。
具材は、合挽きミンチ、玉葱、人参、茄子です。
自家製らっきょうや、紅生姜も添えて。
IMG_2259.jpg
レタス、洋梨、柿、コーン、ミニトマト(赤とブラック)、きゅうりのピクルスのサラダと一緒に。
    IMG_2255.jpg
23:10  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

スタイルシェード

2015.12.02 (Wed)

外壁を、きれいに塗り替えたので、日除けのシェードも、新しくLIXIL(リクシル)のスタイルシェードを取り付けてもらいました。
IMG_2242.jpgIMG_2238.jpg
小雨が降る中、丁寧な仕事で、午後一番に来て下さったのですが、暗くなるまでかかりました。
窓に、隙間なく下ろすこともできますが、斜めに傾斜して下ろすこともできます。
IMG_2244.jpg



晩ご飯は、“両面黄”(リャンミエンホアン)。
こんがりと両面焼いた焼きそばの上に、餡をのせます。
前回、餡を、ホタテ缶と小松菜で作って、とても美味しかったので、今回は、蟹缶としめじ、小松菜で作りました。
やはり、オイシ~~~♪
IMG_2248.jpgIMG_2252.jpg
23:52  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT