fc2ブログ

ガーデンライト&キッチン混合水栓

2015.10.03 (Sat)

18年くらい前に設置したガーデンライトが、錆だらけでボロボロ状態になっていたので、新しくすることにしました。
注文したライトは、もう、生産中止だけど、10月一杯までは、受注生産するということで、約1ヵ月待ちで、一昨日、雨の中、設置工事に来てくれました。
IMG_1368.jpgIMG_1369.jpg
かなり雨が降っていたので、中止になると思っていたら、日程が詰まっていて、延ばせないとのこと。
わが家は、嬉しいけど、作業する人は、掘り起こす土は重くなっているし、水は溜まるしで、大変そうでした。
IMG_1676.jpgIMG_1677.jpg
以前は、鉄のポールにガラス球でしたが、今回は、アルミ合金のポールにプラスチックの球になりました。
錆びないし、軽いし、割れても危なくありません。
以前の電球が見える透明の球よりも、今回は、不透明だけど、少し大きくなり、より明るくなった感があります。
さらに、暗くなったら自動的に点き、点灯時間もタイマー設定できるので、とてもイイです。
             IMG_1691.jpg



同時に、キッチンの混合水栓も、交換しました。
下の写真が、割れて、水が漏れ出た状態で、長い間、使っていた古い水栓です。
             IMG_1365.jpg
新しい水栓は、スワンネックの、ちょっとお洒落なタイプで、蛇口を伸ばすことができます。
水が、ソフトに出て来て、イイかんじです。
IMG_1674.jpgIMG_1675.jpg



晩ご飯は、プデチゲ。
スパム、豚肉、イカ、カニ団子、豆腐、しめじ、エリンギ、キャベツ、白菜、中ネギ、キムチ、インスタントラーメンを入れ、キムチ鍋のスープを使いました。
美味しかった~♪
IMG_1699.jpg
23:46  |  グッズ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |