ランチ
2015.03.25 (Wed)
今日は、お外でランチ。
3240円の贅沢なランチです。
始めに引き出しとお造り(鯛と鰆)が出てきました。
引き出しの中には八寸、蒸し物、焚合わせ、焼物が入っていました。
八寸は、合鴨ロース、桜長芋、飯蛸桜煮、桜鯛握り、菜の花辛子浸し、薩摩芋檸檬煮、玉子焼、桜鱒白酒焼、桜豆腐、蒸し物は、甘鯛飯蒸し、焚合わせは、里芋、南瓜、鰊、桜麩、青味、焼物は、鰆菜種焼です。

次に、小鍋。
ほんとに、小さな小さな可愛らしい鍋でした。
蓋を開けたら、美味しそうな桜鯛と春キャベツの小鍋仕立てでした。


御飯物は、蛤炊き込み、香物、赤だしで、最後に、甘味(抹茶のチーズケーキ、苺大福、白餡の寒天包み)を、お店独自のフレーバーティーで、いただきました。
小さな手の人が作っているんじゃないかしらと思うほど、丁寧な小さなお料理で、普段、大皿で、ど~んと食べている身には、おままごとのようで、お姫様気分でした。


店内の鉢花が、春らしくて綺麗だったのでパチリ。
帰りに、門へのアプローチを歩いていたら、土筆を発見。
春ですね~~~♪


3240円の贅沢なランチです。
始めに引き出しとお造り(鯛と鰆)が出てきました。
引き出しの中には八寸、蒸し物、焚合わせ、焼物が入っていました。
八寸は、合鴨ロース、桜長芋、飯蛸桜煮、桜鯛握り、菜の花辛子浸し、薩摩芋檸檬煮、玉子焼、桜鱒白酒焼、桜豆腐、蒸し物は、甘鯛飯蒸し、焚合わせは、里芋、南瓜、鰊、桜麩、青味、焼物は、鰆菜種焼です。

次に、小鍋。
ほんとに、小さな小さな可愛らしい鍋でした。
蓋を開けたら、美味しそうな桜鯛と春キャベツの小鍋仕立てでした。


御飯物は、蛤炊き込み、香物、赤だしで、最後に、甘味(抹茶のチーズケーキ、苺大福、白餡の寒天包み)を、お店独自のフレーバーティーで、いただきました。
小さな手の人が作っているんじゃないかしらと思うほど、丁寧な小さなお料理で、普段、大皿で、ど~んと食べている身には、おままごとのようで、お姫様気分でした。


店内の鉢花が、春らしくて綺麗だったのでパチリ。
帰りに、門へのアプローチを歩いていたら、土筆を発見。
春ですね~~~♪


| HOME |