ストロベリージャム
2015.02.05 (Thu)
一昨日、半額でゲットした苺「あまおう」をジャムにしました。
久し振りのジャム作りでした。
苺の重さの30%のグラニュー糖ときび砂糖を苺に塗して2、3時間置いてから、苺を潰してアクを取りながら約15分煮ました。


消毒した保存瓶に入れて完成です。
翌朝、ヨーグルトにトッピングして、いただきました。
やはり、「あまおう」で作るジャムは、色もきれいで、美味しいです。

昨日は橙を、今日はフキノトウをいただきました。
橙は、2年前にいただいた時に、ママレードにして、とても美味しかったので、皮が、きれいな分は、ママレードにしようと思います。
フキノトウは、フキノトウ味噌にします。
どちらもありがとうございました。
いつもいつもありがとうございます。


晩ご飯は、駅弁の「かしわめし」と「うにめし」。
仕事で小倉に行った主人が、一応、小倉での仕事が、今日で終わり、当分は、食べられないだろうと思って、買って来てくれました。
やはりオイシ~♪


久し振りのジャム作りでした。
苺の重さの30%のグラニュー糖ときび砂糖を苺に塗して2、3時間置いてから、苺を潰してアクを取りながら約15分煮ました。


消毒した保存瓶に入れて完成です。
翌朝、ヨーグルトにトッピングして、いただきました。
やはり、「あまおう」で作るジャムは、色もきれいで、美味しいです。

昨日は橙を、今日はフキノトウをいただきました。
橙は、2年前にいただいた時に、ママレードにして、とても美味しかったので、皮が、きれいな分は、ママレードにしようと思います。
フキノトウは、フキノトウ味噌にします。
どちらもありがとうございました。
いつもいつもありがとうございます。


晩ご飯は、駅弁の「かしわめし」と「うにめし」。
仕事で小倉に行った主人が、一応、小倉での仕事が、今日で終わり、当分は、食べられないだろうと思って、買って来てくれました。
やはりオイシ~♪


| HOME |