fc2ブログ

タラのフライ

2012.01.31 (Tue)

夕飯は、タラのフライでした。
前回のフィッシュ&チップスが好評で、また、作ってほしいとの要望で作りました。
北海道産のタラも新鮮で、サクッと美味しく出来ました。
揚げものは、揚げたての一番美味しい時に食べられるので、自分で作るに限りますが、魚のフライは、特に、そう感じます。
柚子コショーを入れたタルタルソースをかけて、いただきました。
IMG_9438.jpg
生わかめのダイダイポン酢炒めも、残り物をマカロニサラダも、美味しかった~。
  IMG_9439.jpg
23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ロコモコ

2012.01.30 (Mon)

晩ご飯は、冷食の草鞋のように大きなハンバーグを使って、ロコモコにしました。
IMG_9433.jpg
ポテトサラダで使ったハムやキュウリが残っていたので、今回は、マカロニサラダに。
蒲鉾とピーマンは、千切りにして、塩昆布で和えました。
ぜ~んぶ美味しくて、大満足です♪♪♪
    IMG_9431.jpg
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

牛肉の“餡餅”(シエンビン)

2012.01.29 (Sun)

夕食は、牛肉のシエンビンでした。
牛小間肉を叩いて小さくし、春雨、ニラを入れて味付けした餡を、五香粉を少し入れた皮で包み、
IMG_9424.jpgIMG_9425.jpg
ホットプレートで両面焼いて、
   IMG_9427.jpg
完成です。
      IMG_9430.jpg
千切り大根の炒めものと一緒にいただきました。
   IMG_9428.jpg
23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

みそ煮込みうどん

2012.01.28 (Sat)

今日の晩ご飯は、寿がきやのインスタント麺を使った、名古屋名物みそ煮込みうどんでした。
           IMG_9419.jpg
古市庵で買って来たお寿司と一緒にいただきました。
お腹一杯です。
    IMG_9421.jpg
23:22  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

トンカツ

2012.01.27 (Fri)

今日も気温が低く、朝9時頃、雪が積もり始めましたが、すぐに雨に変わり、消え去りました。
IMG_9410.jpg



夕飯は、久し振りのトンカツ。
サクッと美味しく揚がりました。
IMG_9411.jpg
コンニャクとザーサイの醤油炒めも美味しくできました。
          IMG_9416.jpg
ポテトサラダには、塩コショーやマヨネーズの外に、パルメザンチーズ、練乳、ヨーグルトも入れました。
バッチグー♪
半額でゲットした小松菜の漬けものも美味しかった。
IMG_9418.jpgIMG_9417.jpg
23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

白きくらげのシロップ煮

2012.01.26 (Thu)

白きくらげのシロップ煮を作りました。
今回は、ホットでいただきました。
金木犀のシロップ煮をトッピング。
白きくらげが、淡白なので、金木犀の味と香りを、堪能できました。
    IMG_9405.jpg
20:12  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

今日のスイーツ

2012.01.25 (Wed)

朝のうち、積もっていた雪も、お昼には、溶けてなくなりましたが、今日は、最高気温4℃と、寒い一日でした。
IMG_9403.jpg
今日のスイーツは、博多菓匠「左衛門」の「大宰府の梅」です。
梅餡と求肥が、蜜漬けされた紫蘇の葉で包まれています。
甘酸っぱい紫蘇の葉が美味しいです。
             IMG_9399.jpg
23:59  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ジンギスカン

2012.01.24 (Tue)

晩ご飯は、ジンギスカン。
久し振りのラム肉は、やはり美味しい。
2人で、約300g食べましたが、ヘルシーなので、胃がもたれることはありません。
ラム肉の下には、キャベツ、もやし、玉葱、ピーマン、人参を、たっぷりと敷きました。
蒸し焼き状態の野菜は、甘みたっぷりで、美味しいです。
    IMG_9398.jpg
北海道物産店で買ったジンギスカンのタレにつけて、いただきました。
            IMG_9406.jpg
23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

金木犀のパウンドケーキ

2012.01.23 (Mon)

金木犀のパウンドケーキを焼きました。
昨年、お庭の金木犀の花びらで作ったシロップを75g入れました。
材料は、薄力粉120g、ベーキングパウダー小匙1、無塩バター120g、卵2個で、グラニュー糖は、シロップ分減らして45gにしました。
    IMG_9394.jpg
オレンジの粒が、金木犀の花びらです。
金木犀の香りが、ほんわかとします。
    IMG_9397.jpg
23:55  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タイ焼きそば

2012.01.22 (Sun)

先日、博多で食べて美味しかったタイ焼きそばを、晩ご飯で作りました。
               IMG_9390.jpg
具材は、豚肉、海老、厚揚げ、沢庵、玉葱、もやし、ニラ、ナッツ、卵です。
ビーフンは、説明通りに茹でましたが、ちょっとやわらか過ぎました。
    IMG_9391.jpg
チーズ入りお好み焼きも作りました。
     IMG_9393.jpg
22:29  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

焼き餃子

2012.01.21 (Sat)

今日は、久し振りに、近くの大きな公園を通って、お買い物に。
行く途中、芳しい香りがするので、キョロキョロと香りの元を探したら、大きな蝋梅の木を発見。
IMG_9362.jpg
公園の池では、子供たちが、白鳥に餌をあげていました。
いつも番いでいるのに、今日は、1羽です。
もう1羽は、どうしたのかしら?
    IMG_9368.jpg
メタセコイアの並木が、きれいでした。
      IMG_9375.jpg



夕飯は、焼き餃子。
主人が作ってくれました。
私は包んで、青梗菜の炒めものを作りました。
美味しかった~♪
IMG_9378.jpgIMG_9379.jpg
IMG_9380.jpgIMG_9382.jpg
   IMG_9384.jpg
23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

だいだいポン酢

2012.01.20 (Fri)

先日いただいた橙の残り3個で、ポン酢を作りました。
橙3個から300ccの果汁が絞れました。
写真では2個ですが、1個追加しました。
IMG_9353.jpgIMG_9355.jpg
酒とみりんを30ccずつ入れた鍋に、切れ目を入れた昆布(写真の半分の長さにカット)も入れ、火にかけ、沸騰する前に取り出し、鰹節を加えて冷ましてから濾して、橙の果汁と醤油100cc(半分は牡蠣醤油にしました)、薄口醤油100ccを混ぜた中に加えました。
まろやかなポン酢の完成です。
    IMG_9360.jpg



夕飯は、ジャコと野沢菜のパスタでした。
久し振りのパスタは、ボ~ノ!ボ~ノ!
   IMG_9358.jpg
23:59  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

この三日間の晩ご飯

2012.01.19 (Thu)

一昨日の晩ご飯は、お家にある食材を消費する為に、牛肉と牛蒡しぐれ煮丼にし、
   IMG_9341.jpg
ブロッコリーの茎はベーコンと一緒に炒めて、蒲鉾はキュウリと一緒に柚子マヨ和えにしました。
白菜漬けは、買ってきたものです。
      IMG_9343.jpg



昨日は、冷蔵庫のカニと鶏肉、白菜、長ネギ、プチトマト、お餅を消費するために、鍋に。
豆腐とシメジは、買ってきました。
   IMG_9346.jpg



そして、今日は、鍋の残りのスープを使ったカレーライスです。
   IMG_9352.jpg
茹でキャベツとツナのマヨドレ和えも美味しくできました。
カレーにのせたハンバーグは、草鞋のように大きい冷食のハンバーグを半分ずつにしました。
IMG_9350.jpgIMG_9348.jpg
23:36  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

いただきました♪

2012.01.18 (Wed)

中国土産のプーアル茶をいただきました。
大好きなので嬉しいです。
ありがとうございます!
   IMG_9335.jpg
こちらは、岡山土産の「きびだんご」です。
美味しいものをありがとうございます。
          IMG_9345.jpg
22:41  |  いただき物  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

だいだいママレード

2012.01.17 (Tue)

橙をいただいたので、さっそく、3個だけ(約1kg)ママレードにしました。
     IMG_9337.jpg
薄く切った皮を、3回茹で零ししてから、小さく切って、種を取った中の実も加えて、圧力鍋で10分間煮ました。
その後、グラニュー約600gを入れて、とろっとするまで、混ぜながら弱火で煮て、
IMG_9338.jpgIMG_9339.jpg
消毒した保存瓶に入れました。
きれいな色♪
          IMG_9340.jpg
23:59  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

豚そぼろ丼

2012.01.16 (Mon)

久し振りにミルキークィーンを、ネット注文しました。
今日は、この美味しいお米を炊いて、
              IMG_9328.jpg
豚そぼろ丼に。
ベビーホタテの残りも、甘辛く煮て、のせました。
ご飯の旨みで、美味しさ倍増です。
  IMG_9330.jpg
じゃが芋のバター醤油煮も久し振りで、美味しかった。
     IMG_9331.jpg               
23:32  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ちゃんぽん鍋

2012.01.15 (Sun)

ワゴンセールで、土鍋を559円でゲット。
さっそく使いたくて、
    IMG_9321.jpg
今日の夕飯は、スーパーで見付けた長崎のちゃんぽん鍋に。
               IMG_9322.jpg
キャベツ、もやし、長ネギ、人参、豚バラ肉、ベビーホタテ、かまぼこ、ちゃんぽん麺を入れて、スープも加えて、
    IMG_9323.jpg
ぐつぐつ煮て、混ぜたら完成。
ちょっと甘めなので、塩とコショーを振りかけて、いただきました。
温まりました♪
  IMG_9326.jpg
21:52  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

フィッシュ&チップス

2012.01.14 (Sat)

今日のブランチは、フィッシュ&チップス。
タラの切り身が残っていたので、フライにして、マヨネーズと柚子胡椒を和えたタルタルソースと一緒に、パンにサンドしました。
揚げたてのフライドポテトも添えて。
う~ん!オイシ~♪
  IMG_9317.jpg
  
23:10  |  ブランチ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ケーキ詰合せ

2012.01.13 (Fri)

ケーキの詰合せをいただきました。
ザッハトルテ、苺のモンブラン、シュークリーム、生クリームのケーキ、どれも、とても美味しそう♪
ありがとうございます。
  IMG_9316.jpg



夕飯は、一昨日の鍋の材料が残っていたので、今日は、水炊きにしました。
一昨日のタラが、骨付き鶏肉に変わっただけで、ほかの材料は一緒なのですが、鶏スープなので、味が、まったく違います。
オイシ~!!!
    IMG_9314.jpg
23:59  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

マカロニグラタン

2012.01.12 (Thu)

今日も寒~い一日でした。
夕食は、冷蔵庫のチョリソーと牛乳を使って、マカロニグラタンに。
男子ごはんのケンタロウレシピを見て、作りました。
アツアツをフーフーしながらいただき、サイコー♪
  IMG_9311.jpg
サラダは、ほうれん草に、オリーブオイルでこんがりと焼いたニンニクとベーコンを、のせました。
カリカリしてオイシ~♪
    IMG_9309.jpg
23:13  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タラチリ

2012.01.11 (Wed)

今日は、一段と寒い一日でした。
こんな日は、やはり鍋。
先日、キムチ鍋に入れたタラが美味しかったので、今日は、タラチリにしました。
カニつみれや豆腐も美味しくて、グーーー♪♪♪
IMG_9307.jpg
23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

オム・ストロガノフ

2012.01.10 (Tue)

主人の「洋食を食べたい」という要望で、夕飯は、オムレツをのせたビーフストロガノフにしました。
シメジも入れて、美味。
  IMG_9304.jpg
サラダは、茹でたキャベツにツナを入れ、マヨネーズで和えました。
美味しくいただきました。
    IMG_9303.jpg
22:53  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

栗あずきパイ

2012.01.09 (Mon)

ようやくお正月花の百合が咲きました。
薄ピンクのすかし百合と思って買ったら、純白のカサブランカでした。
芳しい香りが漂い始めました。
       IMG_9288.jpg



ケーニヒスクローネの栗あずきパイです。
久し振りでオイシ~~~♪
   IMG_9282.jpg
夕食は、広島焼き。
こちらも、久し振りでした。
オイシ~~~♪
IMG_9293.jpgIMG_9296.jpg
   IMG_9297.jpg
22:47  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

大コロン

2012.01.08 (Sun)

面白いものを見付けました。
大コロン。
なんと27cm程の長さがあります。
1本で、十分、満足する量です。
         IMG_9278.jpg
23:19  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タイ料理

2012.01.07 (Sat)

今日は、福岡へ。
博多駅のシティーダイニング「くうてん」へ。
木やグリーン、蘭の花等が植えられた大小のガーデンがあるお洒落なフロアでした。
IMG_9270.jpg

  IMG_9269.jpg



10Fのタイ料理のレストランでランチしました。
こちらは、タイの焼きそば、パッタイです。
カリカリした油揚げが、お肉のようで、海老、ニラ、もやし等の外に、四角く切られた沢庵も入っていました。
甘くて酸っぱくて、ナンプラー等のタイの調味料が効いた美味しさが、とても気に入りました。
    IMG_9263.jpg
そして、ムーガパオ(豚肉のバジル炒めごはん)です。
ちょっと辛過ぎました。
私が作る鶏肉のバジル炒めごはんの方が、口に合っています。
    IMG_9265.jpg
22:44  |  ランチ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ベーコンと蕪のクリームシチュー

2012.01.06 (Fri)

可愛らしいパンダの饅頭やサンザシのお菓子と一緒に、蕪をいただいたので、
IMG_9240.jpgIMG_9242.jpg
今日の晩ご飯は、ベーコンと蕪のクリームシチューにしました。
人参やブロッコリー、シメジも入れて、シチューの素を使わずに、バターと小麦粉からクッキング。
低脂肪の牛乳で作ったので、パルメザンチーズでコクをプラスして、美味しくできました。
IMG_9258.jpg
23:30  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

エビマヨ

2012.01.05 (Thu)

今日の晩ご飯は、中華。
エビマヨは、片栗粉と塩を付けたエビを揚げずに、多めの油で焼いたので、あっさり目に仕上がり、グーーーでした。
    IMG_9247.jpg
かつお菜は、鶏スープ炒めに。
     IMG_9245.jpg
ピータンには、刻んだザーサイと豚そぼろ、長ネギのみじん切りをのせ、胡麻油、醤油、酢を適当に混ぜたタレをかけました。
      IMG_9244.jpg
22:23  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

昨日と今日の晩ご飯

2012.01.04 (Wed)

ここ数年、だまし騙し、なんとか使っていたDVDが、遂に、おかしくなったので、昨日、買いに行ってきました。
東芝のREGZAです。
主人が接続してくれました。
  IMG_9221.jpg
長い間、酷使したソニーのDVDとも、お別れです。
お世話になりました!
          IMG_9213.jpg
新しいDVDの使い方チェックに忙しかったので、夕食は、簡単にお家にある食材で、ちゃんぽんにしました。
美味しかった♪
  IMG_9218.jpg



少し積もっていた雪も、お昼近くには、溶けましたが、今度は、ぼたん雪が降り始めました。
寒い一日です。
IMG_9222.jpg
夕飯は、温まる為に、キムチ鍋にしました。
豚肉、鱈、チョリソーソーセージ、豆腐、白いしめじ、白菜、長ネギ、人参、ニラを入れました。
ポカポカになったし、美味しかった~。
  IMG_9237.jpg
23:34  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

辰の干支パン

2012.01.03 (Tue)

パン屋さんに、干支パンがあったので、買いました。
なんとなく辰に見えますね。
          IMG_9141.jpg



お正月花は、松、南天、百合を投げ入れにしました。
百合が、三が日内に開花するかな~と期待していましたが・・・・・・もうちょっと時間がかかりそうです。
         IMG_9212.jpg
松が余ったので、お庭のクロガネモチの赤い実と一緒に、玄関に飾りました。
松と赤い実だけで、十分、お正月花になりますね。
   IMG_9208.jpg
23:56  |  今日のブレックファースト  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

新春の和菓子

2012.01.02 (Mon)

また、雪が積もりました。
雪の後の雨で、溶けていきます。
IMG_9197.jpg



牛蒡を入れた花びら餅等、新春の和菓子です。
そういえば、初夢はみたのか・・・みなかったのか・・・?
熟睡したようで覚えがありません。
  IMG_9171.jpg



夕飯は、サーロインステーキと、
    IMG_9209.jpg
お好み焼きでした。
どちらも食べたかったので、まんぞく、満足。
    IMG_9211.jpg
22:30  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT