かき氷
2011.08.31 (Wed)
パンナコッタ
2011.08.30 (Tue)
今日は、牛乳を消費するために、パンナコッタを作りました。
★パンナコッタのレシピ
①粉ゼラチン5gを、水50ccに入れて、ふやかしておく。
②鍋に牛乳300cc、生クリーム200cc、グラニュー糖60gを入れ、溶かす。(沸騰させない)
③溶けたら、火を止め、①を入れて、溶かし、バニラエッセンス少々とラム酒(なかったのでブランデーを入れました)大匙1を入れる。
④氷水に、③の鍋を浸けて、混ぜながら粗熱を取り、器に入れて、冷蔵庫で冷やし固める。


とろとろのパンナコッタの完成です。
手前はカラメルをかけ、後方はブルーベリージャムをのせました。
今回は、とろとろでしたが、次回は、ゼラチンを増やして、もうちょっと固めを作りたいと思います。

★カラメルのレシピ
耐熱容器にグラニュー糖大匙2と水小匙1を入れて、レンジで1分50秒加熱してから、熱湯大匙1を加える。
★パンナコッタのレシピ
①粉ゼラチン5gを、水50ccに入れて、ふやかしておく。
②鍋に牛乳300cc、生クリーム200cc、グラニュー糖60gを入れ、溶かす。(沸騰させない)
③溶けたら、火を止め、①を入れて、溶かし、バニラエッセンス少々とラム酒(なかったのでブランデーを入れました)大匙1を入れる。
④氷水に、③の鍋を浸けて、混ぜながら粗熱を取り、器に入れて、冷蔵庫で冷やし固める。


とろとろのパンナコッタの完成です。
手前はカラメルをかけ、後方はブルーベリージャムをのせました。
今回は、とろとろでしたが、次回は、ゼラチンを増やして、もうちょっと固めを作りたいと思います。

★カラメルのレシピ
耐熱容器にグラニュー糖大匙2と水小匙1を入れて、レンジで1分50秒加熱してから、熱湯大匙1を加える。
高菜炒飯
2011.08.29 (Mon)
ジンギスカン
2011.08.28 (Sun)
ココナツミルクのかき氷
2011.08.27 (Sat)
今日の晩ご飯
2011.08.26 (Fri)
珊瑚樹の実
2011.08.25 (Thu)
朝鮮冷麺&チヂミ
2011.08.24 (Wed)
クリームシチュー
2011.08.23 (Tue)
麻婆豆腐
2011.08.22 (Mon)
自転車
2011.08.21 (Sun)
さんまの塩焼き
2011.08.20 (Sat)
吾亦紅
2011.08.19 (Fri)
眼鏡
2011.08.18 (Thu)
グリーンカレー
2011.08.17 (Wed)
“羊肉烤包子”(マトンの焼きまんじゅう)
2011.08.16 (Tue)
昨日と今日の晩ご飯
2011.08.15 (Mon)
続・窓掃除
2011.08.14 (Sun)
白きくらげのシロップ煮
2011.08.13 (Sat)
ごまだれ冷し中華
2011.08.12 (Fri)
アクアパッツァ
2011.08.11 (Thu)
鯵のたたき丼
2011.08.10 (Wed)
松茸
2011.08.09 (Tue)
赤紫蘇シロップのかき氷
2011.08.08 (Mon)
窓掃除
2011.08.07 (Sun)
ミンミンゼミ
2011.08.06 (Sat)
蜜汁叉焼
2011.08.05 (Fri)
ビビンバ丼
2011.08.04 (Thu)
黒蜜のかき氷
2011.08.03 (Wed)
ドライバジル
2011.08.02 (Tue)