金芽ツゲとサツキの刈り込み
2011.07.31 (Sun)
サンパチェンスとアブラゼミ
2011.07.30 (Sat)
うにパスタ&夏野菜のスープ煮
2011.07.29 (Fri)
ゆかり
2011.07.28 (Thu)
白きくらげのシロップ煮
2011.07.27 (Wed)
海鮮ちらし
2011.07.26 (Tue)
かき氷始めました!
2011.07.25 (Mon)
梅干し③土用干し
2011.07.24 (Sun)
ブルーベリー・ジャム
2011.07.23 (Sat)
タコライス
2011.07.22 (Fri)
土用の丑
2011.07.21 (Thu)
ミートパイ
2011.07.20 (Wed)
昨日、今日と、芝を刈りました。
伸び放題になっていたので、下の方は枯れている所も多く、短く刈り込んだら、まだら模様になってしまいました。
肥料を蒔いて、水もたっぷりあげたので、すぐに青くなってくれるでしょう。

今日はミートパイを焼きました。
ミートスパゲティーを作った次の日は、残りのミートソースを使ってパイを焼くのが、定番になっています。
市販のパイシートに、ミートをのせて、縁に全卵を塗りました。
百円ショップで買ったシリコン製のハケを使いました。
使い終わってから洗うのが、とても簡単でグーーー。


切り込みを入れたシートをかぶせたら、また全卵を塗り、210度のオーブンで10分焼いた後、さらに180度で15分焼きました。


美味しいミートパイの完成です。
伸び放題になっていたので、下の方は枯れている所も多く、短く刈り込んだら、まだら模様になってしまいました。
肥料を蒔いて、水もたっぷりあげたので、すぐに青くなってくれるでしょう。

今日はミートパイを焼きました。
ミートスパゲティーを作った次の日は、残りのミートソースを使ってパイを焼くのが、定番になっています。
市販のパイシートに、ミートをのせて、縁に全卵を塗りました。
百円ショップで買ったシリコン製のハケを使いました。
使い終わってから洗うのが、とても簡単でグーーー。


切り込みを入れたシートをかぶせたら、また全卵を塗り、210度のオーブンで10分焼いた後、さらに180度で15分焼きました。


美味しいミートパイの完成です。

ミートソース・スパゲティー
2011.07.19 (Tue)
もつ鍋
2011.07.18 (Mon)
エクレアとシュークリーム
2011.07.17 (Sun)
結婚披露宴
2011.07.16 (Sat)
ジェノバ・ソース
2011.07.15 (Fri)
杏ジャム
2011.07.14 (Thu)
赤紫蘇ジュース
2011.07.13 (Wed)
梅干し②赤紫蘇漬け
2011.07.12 (Tue)
糸瓜の鶏スープ炒め
2011.07.11 (Mon)
シラカシの刈り込み
2011.07.10 (Sun)
ウイキョウの水餃子
2011.07.09 (Sat)
鶏ミンチとトウモロコシの炒めもの
2011.07.08 (Fri)
“紅焼肉”
2011.07.07 (Thu)
陶芸作品展
2011.07.06 (Wed)
梅干し作り①塩漬け
2011.07.05 (Tue)
きゅうりの辛子漬
2011.07.04 (Mon)
シラカシの刈り込み
2011.07.03 (Sun)
シェードの取り付け
2011.07.02 (Sat)