fc2ブログ

大晦日

2010.12.31 (Fri)

今日も、おせち料理を作りました。
畑で採れた里芋をいただいたので、煮付けました。
今年は、イノシシの被害にあい、里芋が小さいそうです。
IMG_4919.jpgIMG_4920.jpg
先日いただいた牛蒡で、たたき牛蒡を作りました。
IMG_4928.jpgIMG_4930.jpg
安納芋で栗きんとんを。
IMG_4921.jpgIMG_4923.jpg
金時人参と大根は、大きく切って煮ました。
IMG_4926.jpgIMG_4927.jpg
手綱コンニャクも、大きめに。
           IMG_4948.jpg
今年の年越し蕎麦も、主人が作ってくれました。
美味しかった!
IMG_4944.jpgIMG_4945.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

晦日の夜

2010.12.30 (Thu)

今日は晦日。
夕食は、ちゃんぽんと焼き餃子。
ちゃんぽんにアサリを入れたので、ぐ~んと味が良くなりました
           IMG_4904.jpg
夕食後、黒豆を洗い、砂糖、塩、醤油、重曹を入れたお湯に入れました。
明日、ゆっくりと煮含めます。
IMG_4903.jpgIMG_4905.jpg
菊花かぶも甘酢に漬けました。
IMG_4906.jpgIMG_4907.jpg
数の子は、きれいに洗い、3回に分けて塩水に漬けてから、たれに漬け込みました。
IMG_4915.jpgIMG_4917.jpg

夜中に、お庭を見たら、いつのまにか雪が積もっていました。
風もなく静かな晦日の夜です。
   IMG_4914.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

たこ焼き

2010.12.29 (Wed)

今日は、主人が窓を、
IMG_4893.jpgIMG_4894.jpg
私は床をきれいにしました。
お天気が良かったので、とても気持ちよく作業ができました。 
IMG_4889.jpgIMG_4896.jpg



夕食は、今年最後のたこ焼き。
 IMG_4898.jpgIMG_4901.jpg
マイブログを見たら、昨年は27日に最後のたこ焼きを食べていました。
    IMG_4902.jpg

23:56  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

いただきました♪

2010.12.28 (Tue)

今年も八朔いただきました。
傷もなく、とても綺麗です。
箱に詰めて冷暗所に、1月末くらいまで置いて熟成させます。
          IMG_4884.jpg
牛蒡とセロリもいただきました。
    IMG_4872.jpg
牛蒡は、牛肉と一緒にしぐれ煮にして、ご飯にのせました。
セロリは、茎は筋を取り、葉は小さく刻んで、ウインナーと一緒に炒めました。
美味しかった!
IMG_4885.jpgIMG_4886.jpg

23:48  |  いただき物  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カトレアの花

2010.12.27 (Mon)

グリーンとピンクの花色が気に入って、カトレアの花を買いました。
          IMG_4864.jpg
アップです。
可愛らしいですね。
   IMG_4866.jpg
主人が、お庭の水仙を鉢に入れてくれました。
春節に咲いてくれたら嬉しいんですが・・・。
   IMG_4763.jpg

23:59  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

“涮羊肉”(シュアンヤンロウ)

2010.12.26 (Sun)

今日の夕食は、懐かしい北京の味“涮羊肉”(マトンのしゃぶしゃぶ)です。
   IMG_4868.jpg
ごまだれをメインに、プランターで育ち始めた香菜、おろし生姜、ネギ、醤油、ナンプラー、香酢、ティエンメンジャン、紹興酒、胡麻油等を加えたタレで、
      IMG_4869.jpg
マトンをしゃぶしゃぶして、いただきました。
好吃! たしかに“涮羊肉”です。 大満足♪
     IMG_4870.jpg

23:29  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

和菓子のサンタ

2010.12.25 (Sat)

上生菓子のサンタとツリーです。
カワイイですね!
    IMG_4860.jpg
今日は、雪がちらつく寒い一日でした。
夕食は、やはり身体を温める鍋にしました。
あさりラーメン鍋です。
あさりから良い出汁が出て、オイシ~~~!
   IMG_4856.jpg

23:59  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

塩サバ

2010.12.24 (Fri)

昨日、塩サバと柚子をいただきました。
新鮮で、とても綺麗な塩サバです。
   IMG_4846.jpg
今日、夕飯で、焼いていただきました。
脂がのっていて、肉厚で、めちゃめちゃ美味しい~~~!
ご馳走様でした! ありがとうございました!
       IMG_4850.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

高級日本茶

2010.12.23 (Thu)

京都の老舗茶舗「一保堂」の緑茶をいただきました。
玉露と煎茶です。
いただくのが楽しみです。
大変ありがとうございました。
   IMG_4823.jpg

23:17  |  いただき物  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

冬至

2010.12.22 (Wed)

今日は冬至。
主人がかぼちゃのスイーツを買って来てくれました。
かぼちゃの蒸しパンという感じです。
底には小豆が敷かれ、トッピングはかぼちゃの種です。
きめ細やかな生地で美味しかった。
IMG_4832.jpg IMG_4834.jpg

23:59  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

続・“蜜汁叉焼”

2010.12.21 (Tue)

昨日仕込んだ叉焼を、待ち切れずに、1個焼いてみました。
150℃のオーブンで約1時間加熱しました。
   IMG_4828.jpg
やわらかくてオイシ~!
もっと寝かせたら、味がよくしみて、美味しさもアップすることでしょう。
   IMG_4836.jpg

23:30  |  今日の一品  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

“蜜汁叉焼”

2010.12.20 (Mon)

今日は、広東式の“蜜汁叉焼”を仕込みました。
今回は、豚バラ肉ではなく、肩ロース肉にしました。
 IMG_4805.jpgIMG_4819.jpg
中国の醤油2種類(老抽と生抽)、酒、蜂蜜、砂糖、生姜、叉焼醤で味付けして、ラップにくるんで、 
IMG_4810.jpgIMG_4813.jpg
保存袋に入れて冷蔵庫へ。
2、3日寝かしてから焼きます。
            IMG_4817.jpg

23:52  |  今日の一品  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ツリーとイルミネーション

2010.12.19 (Sun)

ウエルカムフラワーを撮っているホテルに飾られていたツリーとサンタクロースです。
IMG_4767.jpgIMG_4769.jpg
近くの街角のイルミネーション。
IMG_4770.jpgIMG_4775.jpg
裏通りにあった、昔は旅館か料亭だったようなお家。
街頭に照らされて雰囲気がありました。
                 IMG_4780.jpg



夕食は、ちゃんぽん焼きそばと、
IMG_4788.jpgIMG_4784.jpg
大阪のお好み焼き。
やっぱり美味しい。
IMG_4787.jpgIMG_4789.jpg

23:59  |  お散歩  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

かにすき

2010.12.18 (Sat)

今日も、やっぱり鍋になりました。
3日連続です。
野菜は冷蔵庫にあったので、蟹と肉団子だけ買いに行きました。
紅ズワイ蟹が598円でした。
前回の980円の蟹は、身が太っていましたが、今回のは、残念ながらやせていて、身があまりありませんでした。
でも、風味はとても良く、出汁まで全部完食しました。
   IMG_4760.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

春の準備

2010.12.17 (Fri)

今日、桜の木の下を歩いていて、ふと見上げたら、早くも来春のための蕾が膨らんで来ていました。
冬本番の寒さは、今からだというのに、スゴイですね。
   IMG_4754.jpg
道端のサザンカの花が綺麗だったのでパチリ。
      IMG_4755.jpg



夕食は、今日も鍋。
違うメニューを考えていても、日が落ちて寒くなると、やはり鍋が食べたくなります。
今日は、もつ鍋です。
最後にちゃんぽん玉を入れました。
IMG_4756.jpgIMG_4759.jpg

23:55  |  お散歩  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

トマト鍋

2010.12.16 (Thu)

今日の夕食はパスタにしようと思ってスーパーへ。
雪がちらつく中、フードをかぶって歩いて行っているうちに、メニューがトマト鍋に変わってしまいました。
ちょっと甘めでしたが、美味しかった。
写真を見ると、キムチ鍋のようにも見えますね。
明日の朝は、鍋の残りに、ご飯を入れて、卵をのせてオムライスにします。
   IMG_4741.jpg
    
23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

クリームシチュー

2010.12.15 (Wed)

夕食はクリームシチュー。
鶏肉であっさりとした味に。
   IMG_4740.jpg
今日のスイーツは湖月堂の栗饅頭です。
右が通常の大きさですが、2倍の大きさのものがありました。
大きい~~~!
クリスマスパックには、パイやフィナンシェの他に、サンタクロースやツリー、ベルの形のクッキーが入っていました。
IMG_4709.jpgIMG_4714.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

いただきました♪

2010.12.14 (Tue)

銀座ウエストのドライケーキをいただきました。
いつもいつも美味しいものを、ありがとうございます。
    IMG_4735.jpg
一緒に、キティーちゃんのシールもいただきました。
お正月バージョンのキティーちゃんです。
着物姿のキティーやウサギ、ウサギの着ぐるみを着たキティー等、なんとも愛らしくて、見ているだけでルンルン気分になります。
重ねがさねありがとうございます。
IMG_4737.jpgIMG_4738.jpg

23:07  |  いただき物  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

冬景色

2010.12.13 (Mon)

小雨の中、傘をさしてのお買い物の帰り、近くの田圃の脇を通りました。
夏には、青々としていた田圃も、今は、刈り取られた後の稲株が枯れ、寂しい姿になっていますが、これはこれで、風情がありますね。
IMG_4727.jpg



晩ご飯は、おでん。
今回は、タコも入れました。
やわらかくてオイシ~~~!
明日の朝も、おでんの残りです。
    IMG_4729.jpg

23:35  |  お散歩  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

牛肉のお鍋

2010.12.12 (Sun)

今日は牛肉のお鍋です。
里芋ときのこ2種、ご飯を潰して丸くした「だまっこ」、肉団子、水菜、白菜,長ネギ、白滝、豆腐等も入れました。
牛肉は丸くバラの花のようにしました。
〆は、お蕎麦にしました。
美味しかった~~~!
   IMG_4716.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タオルハンカチ

2010.12.11 (Sat)

また、素敵なタオルハンカチをいただきました。
いつもありがとうございます!
     IMG_4712.jpg
今年も、商店街近くの公園に、青と白のイルミネーションが出現しました。
少し派手になっているかな~と期待していました(?)が、去年と変わらない感じです。
IMG_4706.jpgIMG_4707.jpg

22:20  |  いただき物  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ピーナツ入り棗

2010.12.10 (Fri)

いただきました。
種を取った乾燥棗にピーナツが入っています。
棗の自然の甘さと、棗とピーナツのサクサク感が、良い塩梅です。
ありがとうございます。謝謝!
    IMG_4702.jpg
夕飯は、すき焼きでした。
美味しかった~~~!
   IMG_4697.jpg

22:49  |  いただき物  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タオル

2010.12.09 (Thu)

足ふきマットを新しくしました。
安い時に、1枚500円で買っていたものです。
鮮やかな綺麗な色が、ポップな気分にしてくれます。
IMG_4690.jpgIMG_4688.jpg
ついでに、フェイスタオルも新しく。
これも、暖かな色合いに惹かれて、安い時に買っていたものです。
          IMG_4694.jpg
    
22:20  |  グッズ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

レースのカーテン

2010.12.08 (Wed)

2階の寝室のレースのカーテンも新しくしました。
やわらかなアイボリーで、いい感じで外が透けて見えます。
2枚組で4990円、228mmを224mmに丈詰めしてもらったので、プラス500円でした。
IMG_4682.jpg IMG_4683.jpg



近くのホテルのウエルカムフラワーです。
12月なので、なんとなくクリスマスの感じですね。
   IMG_4685.jpg
横には、雪だるまのイルミネーションも置かれていました。
           IMG_4686.jpg

21:17  |  ハウスクリーニング  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

おにぎり型お弁当箱

2010.12.07 (Tue)

おにぎり型のお弁当箱を買いました。
カワイ~!
      IMG_4433.jpg
開けてみたら、おかずを入れるスペースもありました。
底に卵焼きを入れて、
IMG_4434.jpgIMG_4671.jpg
内蓋をして、ラップにくるんだおにぎりをのせて、
IMG_4672.jpgIMG_4673.jpg
蓋をかぶせて、袋で包みました。
IMG_4674.jpgIMG_4676.jpg

23:59  |  グッズ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

キムチ鍋

2010.12.06 (Mon)

今日は、風邪を完全に撃退するために、キムチをたっぷり入れたキムチ鍋にしました。
血の池地獄のようなスープの色です。
とっても美味しかった~! 
特に、イカが、スープによく合っていました。
   IMG_4667.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

輝く並木道

2010.12.05 (Sun)

近くにある大きな公園を横切りショッピングへ。
大きな木の下に、ドングリが、たくさん落ちていました。
IMG_4632.jpgIMG_4631.jpg
大きく立派なクスノキです。
          IMG_4633.jpg
メタセコイヤも紅葉し、
        IMG_4646.jpg
紅く輝く並木道になっています。
      IMG_4649.jpg
ショッピングからの帰りに、イルミネーションが見事なお宅を発見。
私のほかにも、数人の人が、パチリパチリと撮っていました。
  IMG_4658.jpg

23:33  |  お散歩  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

マフラーと手袋

2010.12.04 (Sat)

フリースのネックウォーマーと手袋を買いました。
ネックウォーマーは、片方を絞ると帽子にもなります。
どちらも790円でした。
    IMG_4630.jpgIMG_4629.jpg
主人は縞模様のマフラーを1990円でゲット。
                  IMG_4627.jpg

23:59  |  グッズ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

晦日の夜

2010.12.03 (Fri)

今日は、晦日。
夕食はちゃんぽんと焼き餃子でした。
ちゃんぽんには、あさりを入れたので、味がぐっと良くなりました。
          IMG_4904.jpg
夕食後、黒豆を洗って、砂糖、醤油、塩、重曹を入れたお湯に入れました。
明日ゆっくり煮含めます。
IMG_4903.jpgIMG_4905.jpg
菊花蕪も甘酢に漬けました。
 IMG_4906.jpgIMG_4907.jpg
数の子は、きれいに洗って、3回に分けて塩水に漬けて戻し、たれに漬け込みました。
IMG_4915.jpg
夜中に、お庭を見たら、いつのまにか雪が積もっていました。
風はなく静かな晦日の夜です。
   IMG_4914.jpg

23:59  |  未分類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

味噌煮込み鍋

2010.12.03 (Fri)

スーパーに、名古屋のみそ煮込み鍋の素があったので、今日は、みそ煮込み鍋にしました。
風邪をひいてしまったので、これで温まり、撃退しようと思います。
〆に、うどんを入れて、みそ煮込みうどんにしました。
美味しかった!
   IMG_4609.jpg
                IMG_4607.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT