fc2ブログ

“紅焼肉”

2010.11.30 (Tue)

豚バラ肉のブロックを半額でゲットしたので、大根、卵と一緒に“紅焼肉”にしました。
久し振りでオイシ~!
   IMG_4584.jpg
カシューナッツは、山芋、きゅうり、玉葱と一緒に炒めました。
“白酒”とオイスターソースの味が効いてグーーー!
    IMG_4582.jpg
高菜が98円と安かったので、塩と鶏スープで炒めました。
    IMG_4581.jpg
タイの香米と一緒にいただきました。
好吃!
     IMG_4586.jpg

23:54  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

牛丼

2010.11.29 (Mon)

今日は牛丼です。
別のメニューを考えていましたが、牛小間肉が4割引きだったので、急遽、牛丼にしました。
つゆだくのあっさりとした味に仕上がり、グーーー!
   IMG_4576.jpg
キャベツともやしの上に豚バラ肉をのせて、タジン鍋で蒸しました。
ポン酢につけて、いただきました。
野菜の旨みも逃げず、ふんわり、シャキッとしていてオイシ~~~!
   IMG_4579.jpg
「くりまさる」の煮物も美味しく出来ました。
      IMG_4578.jpg

23:14  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

餃子鍋

2010.11.28 (Sun)

リビング窓のレースのカーテンを、新しくしました。
古いレースは、カーテンとお揃いの模様で、お気に入りでしたが、現在は生産されていないとのことなので、とりあえず、2枚で2490円のものにしました。
古いレースは、閉めても、お庭が透けて見えていましたが、新しいのは、透けて見えないのが残念です。
 IMG_4565.jpgIMG_4570.jpg



今日は、一段と寒くなったので、夕飯は餃子鍋にしました。
温まりました~!
   IMG_4571.jpg

23:37  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

「てっぱん」

2010.11.27 (Sat)

今、NHKの朝ドラの「てっぱん」を、毎日観ていますが、ドラマが始まる時、ユニークな踊りとともに、鉄板で焼かれているお好み焼きが映ります。
とても美味しそうで、いつも食べたくなります。
よって、今日は、主人公のお店「おのみっちゃん」風に、大阪のお好み焼きと尾道のお好み焼きを焼きました。
始めに大阪のお好み焼きです。
IMG_4553.jpgIMG_4554.jpg
豚肉がカリッと香ばしく焼けました。
           IMG_4555.jpg
サクッと美味しいお好み焼きの完成。
いつものより、あっさりとした美味しさでした。
   IMG_4556.jpg
次は、尾道焼き。
IMG_4557.jpgIMG_4559.jpg
卵の前に、焼きそばを焼いてのせたのですが、写真を撮り忘れました。
IMG_4560.jpgIMG_4561.jpg
焼きそばが入っているし、キャベツも多く、モヤシも入れるので、かなりのボリュームで、お腹一杯になりました。
   IMG_4562.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

茄子ときのこのトマトソースパスタ

2010.11.26 (Fri)

今日の夕食は、茄子ときのこのトマトソースパスタ。
ブロッコリーも入れました。
久し振りのトマトソースのパスタに満足しました。
   IMG_4551.jpg
塩コショウで、しっかりソテーした鮭と一緒にいただきました。
   IMG_4550.jpg

23:56  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

とろ~り卵の親子丼

2010.11.25 (Thu)

夕食は、鶏肉が残っていたので、親子丼にしました。
卵をとろ~りとさせたのでスプーンでいただきました。
オイシー!
   IMG_4546.jpg
デザートはどら焼き。
普通のどら焼きと違って、お餅のようなモチモチの皮で餡が包まれていて、棒状になっています。
また違った美味しさでした。
           IMG_4544.jpg

23:44  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

きのこの炊き込みご飯

2010.11.24 (Wed)

今日の夕食は、きのこの炊き込みご飯です。
しめじ、生椎茸、エリンギの3種のきのこと、鶏肉も少し入れました。
炊いている時から、美味しい匂いが漂い、食欲を刺激されました。
   IMG_4538.jpg
主人の好きなアジの開きを焼いて、半額でゲットしたジャコ天と大根の煮物や、
IMG_4542.jpgIMG_4540.jpg
柿とアボガドのサラダ、卵ときゅうりの炒めものも美味しく出来ました。
IMG_4541.jpgIMG_4543.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

冷蔵庫鍋

2010.11.23 (Tue)

今日は、自転車で市内をサイクリング。
春になると、桜の名所として楽しませてくれる小さな川や、近くの公園の紅葉も散り始めていました。
これから、だんだんと冬枯れしていきますね。
  IMG_4522.jpgIMG_4515.jpg
IMG_4518.jpgIMG_4513.jpg
街のアーケードの一角で池坊の華展が開かれていました。
もう後片付けに入られていて、あまり撮れませんでした。
                IMG_4525.jpg
  IMG_4526.jpgIMG_4524.jpg
近くのホテルのウエルカムフラワーも紅葉のアレンジです。
   IMG_4511.jpg



夕食は、冷蔵庫にある食材を入れた冷蔵庫鍋。
牛肉、豚肉、海老、肉団子、キャベツ、ニラ、玉葱、じゃが芋を入れました。
   IMG_4535.jpg

21:44  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

紅葉

2010.11.22 (Mon)

今日は雨。
玄関エントランスのドウダンツツジの紅葉が、雨に濡れ、一段と鮮やかに見えます。
     IMG_4484.jpg
お庭の柏葉アジサイやブルーベリー、
 IMG_4485.jpgIMG_4489.jpg
ヤマボウシの紅葉も。
              IMG_4494.jpg
お庭の片隅で、ツワブキの黄色い花と、野紺菊の花が咲いていました。
 IMG_4496.jpgIMG_4497.jpg



昨日は、20℃と暖かい日でしたが、今日は、雨が降る寒い日となりました。
夕食は、タラチリで温まりました。
   IMG_4505.jpg
安納芋の芋ご飯と一緒にいただきました。
       IMG_4507.jpg

23:50  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

“餡餅”(シエンビン)

2010.11.21 (Sun)

お庭のプリぺットの黒い実に、ヒヨドリが啄みに来ていました。
          IMG_4448.jpg
ヒヨドリが飛び去ったら、すぐに、隣りの枝だけの姿になっているオオデマリに、橙色の胸毛の鳥が飛んで来ました。
ジョウビタキのようです。
どちらの写真も、窓ガラス越しなので、いまひとつ鮮明ではありません。
          IMG_4452.jpg



夕食は、主人が“餡餅”(シエンビン)を作ってくれました。
餡は牛ミンチと韮、春雨です。
好吃!
IMG_4471.jpgIMG_4472.jpg
IMG_4473.jpgIMG_4474.jpg
IMG_4476.jpgIMG_4478.jpg
   IMG_4480.jpg

23:40  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

焼肉

2010.11.20 (Sat)

今日は、19度と暖かな日でした。
近くを流れる川のサイクリングロードを走り、鴨の一群を眺めたり、妙に存在感のある1本の黄葉した木をカメラに収めたりしながら、ショッピングセンターへ。
日が落ち始めた帰路には、川の中に佇む1羽のシラサギのシルエットに魅かれてパチリ。
        IMG_4421.jpg
  IMG_4424.jpgIMG_4426.jpg



夕食は久し振りに焼肉。
牛肉も豚肉もグラム98円と大特価でした。
          IMG_4431.jpg
お肉や薬味野菜、チャーハンを、サラダ菜に包んでいただきました。
オイシ~~~!
   IMG_4432.jpg
21:56  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

いただき物♪

2010.11.19 (Fri)

先日、チョコとクッキーの詰め合わせをいただきました。
ありがとうございます。
   IMG_4384.jpg
今日は、マロングラッセをいただきました。
ありがとうございます。
スイーツ好きには嬉しい限りです。   
   IMG_4416.jpg

23:59  |  いただき物  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

皿うどん

2010.11.18 (Thu)

スーパーへ行く途中、道端の鶏頭の花の鮮やかな赤に魅かれてパチリ。
   IMG_4406.jpg



今日は、ボージョレー・ヌーヴォー解禁日。
主人が買って来てくれました。
            IMG_4411.jpg
夕飯は、皿うどん。
久し振りで、とっても美味しかった。
          IMG_4412.jpg

23:55  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ビーフステーキ

2010.11.17 (Wed)

今日、立ち寄った友人宅の玄関の一角です。
メルヘンチックですね~。
籐の可愛らしい自転車の篭に入れられているドライフラワーは、以前プレゼントしていたバラを、自分で乾燥させたそうです。
ピンクや淡いグリーンの色が残っていて上手ですね。
          IMG_4403.jpg



夕食は、国産牛が1枚、約500円と安かったので、ステーキにしました。
やわらかくてオイシ~。
レンコンのきんぴらと、マカロニサラダも美味しくできました。
          IMG_4405.jpg

23:37  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

いただきました♪

2010.11.16 (Tue)

友人が、ジョギングがてら、お庭の花や野菜を届けてくれました。
いつもありがとう!
秋明菊と野紺菊は、花瓶に挿して玄関に。
          IMG_4397.jpg
レモン、なた豆、トウガラシ、どれも綺麗です。
   IMG_4394.jpg



夕食はうにパスタ。
オイシ~!
   IMG_4399.jpg
フグを唐揚げに。
いただいたレモンをかけていただきました。
オイシ~!
   IMG_4400.jpg

23:59  |  いただき物  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鶏そぼろの3色丼

2010.11.15 (Mon)

小振りのラーメン丼を買いました。
ワゴンセール商品なので、3個で1365円と安価だったし、唐子模様が可愛いらしかったので買いました。
               IMG_4365.jpg
それぞれ模様が違います。
左は丼の底の模様で、右は外側の模様です。
IMG_4368.jpgIMG_4370.jpg
IMG_4363.jpgIMG_4371.jpg
IMG_4369.jpgIMG_4372.jpg



夕食の鶏そぼろの3色丼で、さっそく使いました。
こちらは、主人の分。
   IMG_4392.jpg
私の分は、こちら。
模様で、鶏そぼろ丼の印象が違いますね。
   IMG_4393.jpg
豚肉と大根の煮物も作りました。
茹でインゲンの横にあるのは、友人お手製のはやと瓜の佃煮です。
美味しかった~!
IMG_4388.jpgIMG_4389.jpg

23:15  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お好み焼き

2010.11.14 (Sun)

ヤマボウシの実が熟し、落ち始めているので、摘み取りました。
果実酒にするには、量が少ないので、そのまま食べることに。
ミルキーな感じの甘さです。
   IMG_4362.jpg
夕食はお好み焼き。
    IMG_4380.jpg
いつもは、2人で1枚で、あとは焼きそばを作ったり、千切りキャベツにのせたメンチカツを蒸し焼きにしたりしていましたが、今日は、お好み焼きだけを1人1枚ずつ食べました。
オイシ~! 満足しました。
   IMG_4382.jpg

23:03  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

塩味もつ鍋

2010.11.13 (Sat)

今日は曇り空でしたが、風もなく、寒くもなかったので、川沿いの道を、気持ちよく自転車で走ることができました。
川面に、曇り空や山、紅葉し始めた川べりの木々が、鏡のように映っていたのでパチリ。
       IMG_4357.jpg



夕食は、塩味のもつ鍋。(もつは、下に沈んで見えませんが・・・)
塩味もつ鍋は、初めてです。
ちょっとしょっぱかったので、かなり薄めました。
   IMG_4359.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

冬の寄せ植え

2010.11.12 (Fri)

昨年寄せ植えにしていたガーデンシクラメンが、今夏の暑さにも負けずに、お庭の隅で生き残っていたので、新しく買って来たピンクのガーデンシクラメンや2種類のヒューケラと一緒に、また寄せ植えにしました。
地植えにしていた万両と、ミニバラの鉢に出てきたビオラも抜いて入れました。  
   IMG_4332.jpg
玄関アプローチに置きました。
          IMG_4338.jpg



夕食は、牛蒡があったので、牛肉と一緒にしぐれ煮にして、ご飯にのせました。
オイシーーー!
   IMG_4349.jpg
ほうれん草と卵の炒めものと、残り物のブロッコリーも美味しかった~。
      IMG_4350.jpg

23:57  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

はやと瓜とベーコンのパスタ

2010.11.11 (Thu)

いただいたはやと瓜の皮を剥いて、縦に割り種を取り、半日干して、
IMG_4321.jpgIMG_4322.jpg
糠床に漬けました。
           IMG_4340.jpg
夕食は、はやと瓜をベーコン、ブロッコリーと一緒にパスタにしました。(写真が湯気で少し曇ってしまいました。)
バジリコ味にしました。
ボーノ!
   IMG_4341.jpg

23:20  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

きりたんぽ鍋

2010.11.10 (Wed)

今日は、日差しはありましたが、風があり、寒い一日でした。
夕食は、きりたんぽ鍋で温まりました。
   IMG_4319.jpg

23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

はやと瓜

2010.11.09 (Tue)

今日、大きくてきれいなはやと瓜と生姜をいただきました。
ありがとうございました!
   IMG_4314.jpg
さっそく、夕食時、教えていただいたレシピに基づいて作りました。
皮を剥いたはやと瓜をサイコロ状に切り、水で洗い、ぬめりを取り、豚肉と一緒に炒めました。
IMG_4315.jpgIMG_4316.jpg
教えていただいたレシピは、砂糖とみりん、味噌だけでの味付けでしたが、わが家は、中華風にして、鶏スープやオイスターソース、醤油、辛味噌、胡麻油も加えて味付けしました。
美味しく出来ました。
     IMG_4317.jpg

23:59  |  今日の一品  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

おでん&深川飯

2010.11.08 (Mon)

今日は、主人が風邪気味なので、身体が暖まるおでんにしました。
今回は、レンコンや玉葱(小さめを丸のまま)を入れてみました。
とっても美味し~い。
   IMG_4313.jpg
いつもは茶飯ですが、今日は深川飯にしました。
針生姜をのせていただきました。
美味し~い。
      IMG_4311.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

プレミアムロールケーキ

2010.11.07 (Sun)

近くのホテルのウエルカムフラワーが、新しく変わっていたのでパチリ。
大きいと豪華ですね。
         IMG_4304.jpg



今、話題のコンビニスイーツを買いました。
人気ナンバー1のプレミアムロールケーキです。
やわらかいので、スプーンで食べるんだそうです。
奥は、エクレア。
エクレアが、しつこい味だったので、ロールケーキが、あっさりと美味しく感じました。
         IMG_4306.jpg

23:59  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ジンギスカン

2010.11.06 (Sat)

お買い物へ行く途中の土手のコスモスやアワダチソウ。
  IMG_4290.jpgIMG_4293.jpg
うどん屋さんの前庭に、秋明菊が、たくさん咲いていました。
きれ~い!
                IMG_4296.jpg



晩ご飯は、ジンギスカン。
ジンギスカンプレートに、キャベツ、もやし、玉葱、ピーマン、人参を、こんもりとのせ、
    IMG_4298.jpg
上から薄切りのラム肉で覆います。
ラム肉に、火が通ったら、タレにつけていただきます。
おいしい~!
   IMG_4299.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

オキザリス

2010.11.05 (Fri)

5日にモデムが壊れてしまい、ブログの更新ができませんでした。
今日(9日)、新しいモデムが来たので、ようやく更新できます。
今日までの分を、まとめて載せました。


友人から2種類のオキザリスを貰ったので、お庭に植えました。
     IMG_4283.jpg
同じピンクの花でも、微妙に違いますね。
     IMG_4284.jpg
モンキチョウが、サンルームに迷い込んでいました。
お庭で、花から花へ飛んでいる時は、シャッターチャンスがありませんでしたが、サンルームの中で疲れ果てたのか、接写しても微動だにしませんでした。
     IMG_4280.jpg



今日のスイーツは「栗かのこ」。
外郎の中に、栗がたくさん入っていました。
美味しい~。
     IMG_4286.jpg

23:59  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

フグチリ

2010.11.04 (Thu)

今日は、フグチリです。
カナトフグが、4尾で330円でした。
やわらかくて美味しかった~。   
   IMG_4272.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ソース焼きそば

2010.11.03 (Wed)

商店街のフェスティバルで飾られていた寄せ植えです。
鮮やかな花の色に魅かれてパチリ。
             IMG_4263.jpg
IMG_4262.jpgIMG_4264.jpg
  IMG_4260.jpgIMG_4261.jpg
           IMG_4265.jpg



夕食はソース焼きそば。
麺を両面焼ている間に、具を炒めてから、混ぜ合わせました。
IMG_4267.jpgIMG_4268.jpg
ウスターソースと醤油で味付け。
            IMG_4269.jpg
いつものように、千切りキャベツにコロッケ(いつもはメンチカツですが)をのせたものも。
     IMG_4271.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ハッシュドビーフ

2010.11.02 (Tue)

山形のお米をいただきました。
ありがとうございます!
今年の新米は、夏の猛暑で、出来が悪いそうですが、この「つや姫」は、ほとんど味が、例年と変わらないそうです。
さっそく炊いてみました。
粘りがあるけど、ご飯粒が、しっかり立っている美味しいお米です。
おにぎりにしたら、とても美味しそうですが、
IMG_4246.jpgIMG_4249.jpg
今日は、ハッシュドビーフにしました。
美味しかった~!
   IMG_4251.jpg
友人宅の畑から、春菊、小松菜、水菜、チシャをいただいてきたので、カリカリベーコンをのせたサラダにしました。
やわらかく、風味豊かで、オイシ~!
IMG_4243.jpgIMG_4247.jpg

23:47  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

天津飯

2010.11.01 (Mon)

近くの菓子処の盆栽をパチリ。
姫リンゴと姫柿です。
  IMG_4231.jpgIMG_4233.jpg

帰り道、ホテル入口のお花が豪華だったのでパチリ。  
            IMG_4235.jpg



今日は、蟹缶で天津飯を作りました。
オイシ~!
    IMG_4237.jpg
マコモタケを豚肉と一緒に鶏スープ炒めにしました。
シャキシャキしてオイシ~!
IMG_4236.jpgIMG_4239.jpg
     
23:32  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |