fc2ブログ

ぶっかけ蕎麦

2010.08.31 (Tue)

今日は、さっぱりと冷たいぶっかけ蕎麦にしました。
大根おろし、瓶詰めのなめ茸、かいわれ大根、昨日の残りのワラビ、かまぼこ、きゅうり、天麩羅(海老、紫蘇の葉)、茗荷、もみ海苔をのせました。
そして、やっぱり柚子胡椒を少々。
おいし~い!
   IMG_3724.jpg



今日の午後は、芝を刈りました。
かなり伸びていたので、たっぷり2時間半かかりました。
青々としたグリーンの芝が、刈り込んだらハゲハゲですね。
縁をきれいにして、肥料をまく作業は、明日にします。
  IMG_3722.jpgIMG_3723.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ビビンバ

2010.08.30 (Mon)

今日の午後は、久し振りに、雨が降りました。
猛暑の中、咲き始めたデュランタ宝塚や、
   IMG_3716.jpg
白のデュランタも、こころなしか嬉しそうに見えます。
    IMG_3717.jpg



夕食はビビンバです。
大根、いただいた茄子、人参、ゴーヤー、もやし、春にいただいてからすぐ冷凍していたワラビ等を、それぞれ違う味にナムルにしてのせました。
   IMG_3718.jpg
鶏レバーの生姜醤油煮と冷奴も美味しかったー。
IMG_3719.jpgIMG_3720.jpg

23:49  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ジャコと野沢菜のパスタ

2010.08.29 (Sun)

自転車で市の施設前の広場を通り抜けようとしたら、ちょうどミストシャワー中だったので、
IMG_3707.jpg
そば近くへ。
クールで気持ちい~!
    IMG_3704.jpg



夕食は、ジャコと野沢菜のパスタでした。
今回は、柚子胡椒も入れてみました。
美味し~い!
    IMG_3715.jpg

23:37  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

野菜の蒸し焼き

2010.08.28 (Sat)

今日、近くの土手を自転車で走りましたが、河川敷の大きな木と青い空、白い雲のなにげない景色がステキだったのでパチリ。
   IMG_3689.jpg
わが家近くの田圃に、あの番いの鴨がいました。
なんと実り始めたお米を啄んでいました。
いけないのに~・・・・・・
     IMG_3696.jpg



夕飯は、ホットプレートで野菜の蒸し焼きです。
キャベツ、もやし、ゴーヤー、人参、茄子、ニラ、エノキ茸の上に、豚肉をのせて、蓋をして、しばらくしたら完成です。
IMG_3698.jpgIMG_3700.jpg
大きく混ぜて、ニンニクチップを散らしました。
横では、塩焼きそばも作りました。
野菜は、柚子胡椒を入れたポン酢でいただきました。
   IMG_3702.jpg

23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ふわとろオムライス

2010.08.27 (Fri)

今日は、ふわとろのオムライスにしました。
中のライスは、ミートソースの残りをご飯と混ぜました。
オニオンスープ(缶詰)とマッチしてデリ~シャスでした。   
   IMG_3679.jpg
いただいたお茄子は、今日は焼き茄子に。
ポン酢をかけて、さっぱりと。
      IMG_3681.jpg
カボチャは煮物に。
今日は、お家にあるもので作りました。
      IMG_3680.jpg

23:00  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

夏野菜カレー

2010.08.26 (Thu)

今日は、いただいた茄子を使って、トマトとかぼちゃも入れた夏野菜のカレーにしました。
   IMG_3673.jpg
市販のルーを加える前に、別のフライパンでルーを溶かして置きました。
この一手間をかけることによって、粉っぽさが無くなるそうです。
確かに、まろやかでコクのある、一段と美味しいカレーになりました。
        IMG_3672.jpg



作業が残っていた階段を、きれいにしました。
お家の中は、一応良しとして、次は、お庭の作業に取り掛かかろうと思います。
          IMG_3671.jpg

23:47  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

茄子入りミートパスタ

2010.08.25 (Wed)

ご近所さんに、お茄子を沢山いただきました。
ありがとうございました!
      IMG_3665.jpg
早速いただいたお茄子を入れてミートソースのパスタを作りました。
   IMG_3670.jpg
久し振りに、手羽中の唐揚げも作りました。
梅昆布茶を振って、紫蘇の葉に巻いて食べたら、さっぱりとした美味しさでグー!
    IMG_3669.jpg
食後のデザートは、主人が買って来てくれたロールケーキです。
あっさりとして美味し~!
      IMG_3663.jpg



今日は、階段をきれいに。
全体に黒ずんでいたので、時間がかかり、2時間で7段しかできませんでした。
残り7段は、明日に。
      IMG_3660.jpg
 
23:48  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

五目あんかけライス

2010.08.24 (Tue)

今日、リビング、ダイニングの幅木をきれいに。
これで、家中の幅木がクリーンになりました。
      IMG_3643.jpg
お買い物に行く途中にある田圃の稲が実って来て、頭を垂れ始めました。
   IMG_3647.jpg
夕食は、豚肉、蟹かま、青梗菜、木耳、かき玉、かぼちゃ、キャベツ、玉葱を入れた五目あんかけライスでした。
ライスはタイの香米です。
生姜とナンプラーが、いい味を出してくれました。
   IMG_3651.jpg
主人がよく買っているアラスカミントに、ピンクのハート形のミントが入っていました。
何か良いことがある兆し・・・・・・?
         IMG_3657.jpg

23:28  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ぶっかけ素麺

2010.08.23 (Mon)

今日は、1階の玄関や廊下、洗面所、トイレの幅木をきれいにしました。
残るはリビング、ダイニングのみです。
IMG_3637.jpgIMG_3638.jpg
街中の噴水のある公園通りに、鳩が集まって休んでいました。
お気に入りの場所みたいで、鳩がいるのを、よく見掛ける所です。
いつもは、写真を撮ろうとすると、飛び立って逃げていましたが、今日は、猛暑のせいか、ピクリとも動かずジッとしていました。
   IMG_3634.jpg
帰宅途中に見た雲です。
夕日により、くっきりと縁取りされています。
   IMG_3635.jpg
夕食は、あっさりと、大根おろしと天麩羅(海老、茄子、かきあげ)をのせた冷たいぶっかけ素麺でした。
つるつると美味しくいただきました。
   IMG_3642.jpg

23:28  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

もんじゃ焼き

2010.08.22 (Sun)

今日は、幅木をきれいに。
家中やるつもりでしたが、けっこう時間がかかるので、2階だけにしました。
黒ずんでいた幅木の上部も白くなり、ハッピー気分です。
IMG_3625.jpgIMG_3622.jpg
夕方、玄関のたたきだけを洗うつもりが、勢い余ってエントランスからお庭の方まで手を伸ばしました。
作業後、近くのスーパーに買物に行き、1時間もしないうちに帰ってきたら、もう乾いていました。
IMG_3626.jpgIMG_3629.jpg



夕食はもんじゃ焼き。
もんじゃの時は、キャベツの千切りにのせて蒸し焼きにするメンチカツも食べたくなります。
まずメンチを食べて、
     IMG_3631.jpg
次にもんじゃです。
この後、香ばしく焼いてから、引っくり返して、また香ばしく焼き色をつけていただきました。
食べるのに夢中で、焼き上がりの写真を撮るのを忘れてしまいました。
     IMG_3632.jpg

23:21  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

明石焼き

2010.08.21 (Sat)

今日、初めて、明石焼きを作ってみました。
生地がやわらかいので、引っくり返すのが難しい~。
    IMG_3619.jpg
形は悪いけど、味はちゃんと明石焼きでした。
    IMG_3620.jpg



今日は、家中のドアをきれいに。
最初に、薄めた中性洗剤をつけた雑巾で拭き、次に、濡れぞうきんで拭き取り、最後に、乾いた雑巾で拭き上げました。
スッキリー!
IMG_3613.jpgIMG_3615.jpg
IMG_3618.jpgIMG_3616.jpg

23:28  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

さんまの塩焼

2010.08.20 (Fri)

今日は、サンルームの戸を洗い、エアコンの掃除もしました。
掃除後のエアコンは、よく冷えるようになり、風も気持ち良く感じます。
IMG_3605.jpgIMG_3602.jpg 
プランターのバジルに、花が咲いていました。
もう枯れてしまうのでは(?)と思われていたミニバラにも、ピンクの可愛らしい花が咲きました。
  IMG_3609.jpgIMG_3610.jpg
今日の夕食は、日本人らしい食卓でした。
昨日のニュースで、東京の方では、新物生さんまが680円と伝えていましたが、今日買ったのは、解凍生さんまですが、なんと38円でした。
安い!
久し振りのさんまは、とても美味しかったです。
           IMG_3612.jpg

23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

パンプキンパイ

2010.08.19 (Thu)

今日は、かぼちゃ1/4個で、パンプキンパイを作りました。
初めにかぼちゃのフィリング作りです。
カットしたかぼちゃ、砂糖大匙6、塩少々、生クリーム大匙5、レーズン適宜を、耐熱容器に入れて、レンジで6分加熱しましたが、ゆるかったので、鍋に移して、混ぜながら加熱して、水分を飛ばしました。
IMG_3591.jpgIMG_3592.jpg
市販のパイシートを、少し伸ばして1/4に切って、卵液を塗り、かぼちゃのフィリングをのせ、さらに上からシートをのせて閉じ、フォークで押えて、また卵液を塗りました。
IMG_3594.jpgIMG_3595.jpg
210℃のオーブンで16分焼いたら完成。
甘さ控えめの美味しいパンプキンパイでした。
    IMG_3596.jpg

23:36  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

冷し中華とシシカバブ

2010.08.18 (Wed)

今日も暑い一日でした。
夕食は、さっぱりと冷し中華にしました。
大盛りです。
   IMG_3586.jpg
冷凍庫にラム肉があったので、シシカバブにしました。
美味し~い!
   IMG_3589.jpg



洗面所の椅子を新しくしました。
特価価格だったので、専用のクッションを入れても、約1100円でした。
洗面台と、よく合っています。
            IMG_3537.jpg

23:31  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

トマトとアボガド丼

2010.08.17 (Tue)

今日は、2階のカーテンを全部洗いました。
洗ってすぐカーテンレールにかけて乾かしますが、日差しが強い暑い1日だったので、あっという間に乾きました。
IMG_3573.jpgIMG_3576.jpg



夕食は、十五穀米にレタスを敷き、小さくカットしたトマトとアボガドや豚ミンチのそぼろをのせた丼でした。
上からかけているソースは、ジェノバソースに辛味噌やビネガー等を入れたものです。
いつもと違う美味しさでした。
  IMG_3583.jpg
海老と糸瓜、ゴーヤーの鶏スープ炒めも作りました。
美味し過ぎ~!
  IMG_3581.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

水餃子

2010.08.16 (Mon)

昨日と今日の2日間で、2階の窓全部をきれいにしました。
お部屋が明るくなりました。
            IMG_3551.jpg
外の景色が、そのまま鮮明に見えます。
   IMG_3547.jpg



夕食は、主人が水餃子を作ってくれました。
1斤の粉で48個できました。
IMG_3564.jpgIMG_3567.jpg
具を包むのは私です。
 IMG_3565.jpgIMG_3568.jpg
茹で上がり。
最高に美味しい出来でした。
   IMG_3571.jpg

23:45  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

カルボナーラ

2010.08.15 (Sun)

昨日、デパ地下でベーコンのブロックを、イタリア展ではパルミジャーノチーズを買ったので、        
       IMG_3520.jpg
今日は、イタリアンということでカルボナーラにしました。
   IMG_3531.jpg
鶏もも肉はニンニクを入れたオリーブオイルでソテーし、自家製ジェノバソースをかけました。
   IMG_3535.jpg
フレッシュトマトは、プランターのバジルと一緒に、クレイジーソルトとオリーブオイルをかけていただきました。
ボーノ!!ボーノ!!!
   IMG_3536.jpg

23:33  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

窓掃除

2010.08.14 (Sat)

この3日間で、1階の窓掃除をしました。
ガラスと枠は私が、網戸は主人がやってくれました。
きれいになりました。
        IMG_3513.jpg
IMG_3519.jpgIMG_3514.jpg
IMG_3515.jpgIMG_3518.jpg

23:53  |  ハウスクリーニング  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お焼き

2010.08.13 (Fri)

今日は、久し振りのお焼きです。
500gの生地で22個できました。
高菜漬は白ゴマと一緒に油で炒め、
  IMG_3503.jpgIMG_3504.jpg
ラム肉は玉葱と一緒に炒め、塩、クミン、唐辛子で味付けしました。
IMG_3505.jpgIMG_3507.jpg
美味しそうに焼き上がりました。
四角はラム肉で、丸は高菜漬と小豆餡です。   
   IMG_3510.jpg
それぞれ切ってみました。
    IMG_3511.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

いちじくジャム

2010.08.12 (Thu)

今日は、いちじく1パック(約440g)と砂糖約110gでジャムを作りました。
       IMG_3496.jpg
少し痛んだところの皮を取って、砂糖と混ぜ、
       IMG_3498.jpg
中火にかけて、フツフツしてきたら、弱火にして、混ぜながら約10分煮ました。
       IMG_3499.jpg
焼酎で消毒した瓶に入れて完成。
   IMG_3501.jpg

23:13  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

昼食と夕食

2010.08.11 (Wed)

今日は、日帰り人間ドックに行ってきました。
検査が終わったら、お弁当が出ました。
朝食抜きだったので、お腹が空いているはずなんですが、バリウムのせいか、お腹に膨満感があり、美味しく感じませんでした。
   IMG_3491.jpg
夕食は、昨日の海老やイカ、豚肉が残っていたので、関西風お好み焼きにしました。
    IMG_3492.jpg
美味し~~い!
検査結果も希望通り(笑)良かったので、美味しさ倍増です。
   IMG_3493.jpg

23:08  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ゴーヤー皿うどん

2010.08.10 (Tue)

畑で取れたカボチャやまくわ瓜、桃をいただきました。
桃は中国の平たい桃です。
    IMG_3487.jpg
夕食はゴーヤーを入れた皿うどんでした。
新鮮な海老やイカ、豚肉、蒲鉾、木耳、干椎茸、長ネギ、玉葱、キャベツ、もやし、白菜も入れました。
酢を少しかけていただきました。
   IMG_3490.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

マンゴースムージー

2010.08.09 (Mon)

今朝の糸瓜です。
一番大きいのは30cmありました。
写真を撮った後、収穫しました。
   IMG_3482.jpg
朝食で、マンゴースムージーを作りました。
マンゴーと氷、生クリーム、水をミキサーにかけるだけです。
生クリームは、牛乳と違って、コクがありました。
美味し~い!
   IMG_3483.jpg
夕方、にわかに、激しい雨が降り出す中、お買い物へ。
帰り道、雨が上がり始めました。
雨があがる時、山に霞がかかるのを、よく見ますが、大好きな景色の1つです。
        IMG_3484.jpg
夕食は、お家にあるもので、3色丼に。
   IMG_3489.jpg
収穫した糸瓜は、豚肉と一緒に、鶏スープ炒めにしました。
好吃!
    IMG_3488.jpg

23:07  |  キッチン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

朝食と夕食

2010.08.08 (Sun)

朝食でマンゴーいただきました。
美味しかった~!
   IMG_3468.jpg
夕食は、久し振りの広島焼きです。
   IMG_3475.jpg
大きくカットして、いただきました。
美味し~い!
   IMG_3476.jpg

23:30  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お祭り

2010.08.07 (Sat)

今日は、お祭りで、街のアーケードには、火を灯したちょうちんが飾られ、きれいでした。
人通りも、この町に来て初めて目にする多さです。
       IMG_3463.jpg



夕飯は、簡単に焼うどんでした。
豚ミンチ、キャベツ、玉葱、赤ピーマンを入れました。
美味し~い!
   IMG_3465.jpg
デザートは、昨日いただいた涼菓子の黒わらび餅でした。
美味し~い!
ありがとうございました!
   IMG_3443.jpg

23:59  |  おでかけ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

うにパスタ

2010.08.06 (Fri)

今日の夕食は、お家にあるもので、瓶詰めうに(3本980円)を使ったうにパスタと、
   IMG_3448.jpg
野菜のサラダです。
おくらとキャベツは茹でましたが、あとはフレッシュなままを、クレイジーソルトとドレッシングでいただきました。
   IMG_3450.jpg
デザートは、友人からいただいた手作りの抹茶のロールケーキです。
抹茶クリームには小豆が入っていました。
美味しくいただきました。
ありがとうございました!
   IMG_3438.jpg

23:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

アクアパッツァ

2010.08.05 (Thu)

今日は、昨日ご近所さんにいただいた鯛を、アクアパッツァにしました。
先日作ったジェノバソースを塗ったバゲットと一緒に食べました。
いただき物のじゃが芋は、またフライドポテトに。
ボ~ノ!ボ~ノ!ボ~ノ!
           IMG_3428.jpg
デザートは、主人が買って来てくれた黒胡麻の水まんじゅうと、ほわりスフレでした。
デリ~シャス♪
       IMG_3430.jpg



午後、カーペット2枚を、中性洗剤できれいにしました。
汗びっしょりになりました。
 IMG_3425.jpgIMG_3424.jpg

23:42  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ブルーベリージャム

2010.08.04 (Wed)

今日、ブルーベリーを収穫したら、160gあったので、ジャムにしました。
      IMG_3417.jpg
★ブルーベリージャムのレシピ
①耐熱容器にきれいに洗ったブルーベリーを入れて、砂糖40gを塗しておく。
②をレンジで3分加熱し、灰汁を取ったら、さらに3~4分加熱して、実を潰すように混ぜて完成。
IMG_3418.jpgIMG_3419.jpg
焼酎で消毒した瓶に入れました。
            IMG_3420.jpg



姪っ子からマンゴーが届きました。
大きくて美味しそう♪
 
   IMG_3414.jpg

23:33  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

プルーンジャム

2010.08.03 (Tue)

今日は、プルーンジャムを作りました。
巨峰のように見えますが、プルーンです。
      IMG_3403.jpg
★プルーンジャムのレシピ
①プルーン約400gを縦二つに切って、種を取り、小さく切ったら、鍋に入れて、砂糖100gをまぶしておく。
IMG_3404.jpgIMG_3405.jpg
②火(中火~弱火)にかけ、灰汁が出てきたら取り、約10~15分かき混ぜながら煮る。
IMG_3406.jpgIMG_3407.jpg
③消毒した瓶に詰めて完成です。
鍋の中でも、瓶に詰めても、黒く見えますが、実際は、きれいな赤いジャムです。
           IMG_3408.jpg

23:10  |  レシピ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ジェノベーゼパスタ

2010.08.02 (Mon)

一昨日作ったジェノバソースを使って、ジェノバパスタを作りました。
茹でたパスタとじゃが芋、かぼちゃを、フライパンでジェノバソースと絡めて、塩コショーして、トマト、きゅうりをトッピング。
   IMG_3399.jpg
鶏もも肉は、フライパンで、軽く重石をのせて焼きました。
クレイジーソルトを振り、バター醤油味に。
ボーノ!ボーノ!!
   IMG_3402.jpg
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT