すいーとくりーむまさる
2009.08.30 (Sun)
かぼちゃ「くりまさる」を使った「すいーとくりーむまさる」のレシピが、ネットに紹介されていたので、自分なりに作ってみました。
①くりまさる350gは、皮を剥いて、適当な大きさに切って、やわらかくなるまで加熱し、裏ごしする。

②鍋に①の3/5を入れ、砂糖25g、バター10g、卵黄1個、塩少々、バニラエッセンス少々を加えて混ぜ、牛乳40gを少しずつ入れながら、よく混ぜ、弱火~中火で練りながら煮て、冷ます。

③①の残りのくりまさると、砂糖20g、薄力粉10g、牛乳100cc、生クリーム50cc、バター10g、バニラエッセンス少々を、ミキサーにかけ、なめらかにする。

④鍋に③を移し、弱火でとろみがつくまで煮て、冷ます。

⑤容器に④のクリームまさるを入れ、上から②の生地で覆い、少量の水で溶いた卵黄を塗り、220℃のオーブンで5~6分焼き、表面に焼き色をつける。

①くりまさる350gは、皮を剥いて、適当な大きさに切って、やわらかくなるまで加熱し、裏ごしする。

②鍋に①の3/5を入れ、砂糖25g、バター10g、卵黄1個、塩少々、バニラエッセンス少々を加えて混ぜ、牛乳40gを少しずつ入れながら、よく混ぜ、弱火~中火で練りながら煮て、冷ます。

③①の残りのくりまさると、砂糖20g、薄力粉10g、牛乳100cc、生クリーム50cc、バター10g、バニラエッセンス少々を、ミキサーにかけ、なめらかにする。

④鍋に③を移し、弱火でとろみがつくまで煮て、冷ます。

⑤容器に④のクリームまさるを入れ、上から②の生地で覆い、少量の水で溶いた卵黄を塗り、220℃のオーブンで5~6分焼き、表面に焼き色をつける。

| HOME |