fc2ブログ

太刀魚のひらき

2009.01.31 (Sat)

主人が珍しいのでと、スーパーから太刀魚のひらきを買って来ました。
初めて見ました。
夕食でいただきました。
小骨が多いので、食べにくいけど、美味しいものでした。
ニラともやしの炒め物には、卵も入れました。
やはり入れた方が、美味しいです。
納豆には、小さく刻んだ茹でた人参とキムチを入れました。
普通に食べるより、やはり美味しいです。
         太刀魚のひらき
      1月31日の晩ご飯
23:19  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

友人とランチ

2009.01.30 (Fri)

友人とランチ
今日は、わが家で友人とランチをしました。
また、皆でたこ焼きを焼きました。
パン作りを習っている友人が、お手製のパンで、サンドイッチを作って来てくれました。
さらに、さつまいもの黒糖蒸しパンやスイートポテトパイも。
お腹一杯食べました。
蒸しパンとパイのレシピを教えてもらったので、ぜひ作りたいと思います。
皆さん、今日はありがとうございました。
22:31  |  ランチ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

八朔のピール

2009.01.29 (Thu)

今日は、お隣りさんから戴いていた八朔を、チョコピールにしました。
1個を16等分にして、ひたひたの水で15分程煮て、洗います。(2度やります)
次に、グラニュー糖150gを入れた、ひたひたの水で、水分がなくなるまで煮ます。
ピール作り・煮る
ピールをバットに移し、グラニュー糖をまぶします。
ピール作り・グラニュー糖をまぶす
今日は、市販のコーティング用のクーベルチュールチョコを、やわらかくして絡めました。
チョコピール
  
23:54  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

きりたんぽ鍋

2009.01.28 (Wed)

今日は、きりたんぽ鍋でした。
先日のイベリコ豚のしゃぶしゃぶのスープを冷凍していたので、それに味付けして、里芋、長ネギ、白菜、しめじ、ほうれん草、ちくわ、鶏肉、きりたんぽを入れました。
里芋が、特に美味しかった~!
  きりたんぽ鍋
23:50  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

イカと明太子のパスタ

2009.01.27 (Tue)

今日の夕食は、美味しい辛し明太子を買ったので、久しぶりにイカと明太子のパスタにしました。
ブロッコリーの鶏スープ炒め、豆腐とトマトとサニーレタスのサラダも作りました。
オイシイ~~~!!!
  イカと明太子のパスタ
7割引でゲットしたセーターとパンツです。
セーター約1700円で、パンツは約4000円です。
安い!!!        
        セーターとパンツ
こちらは、主人のスーツ、半額で約1万円です。
激安!!!
        スーツ
23:16  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

“春節”

2009.01.26 (Mon)

今日は“春節”(旧正月)。
下の写真の中国結びは、中国で縁起物として飾られていますが、わが家も玄関に飾っています。     
        中国結



夕食は、兄が送ってくれた「はかた一番どりの水炊き」にしました。
めちゃ旨でした。
ありがとう!
  水炊き
デザートは、デパートの鹿児島物産展で買ってきた紫芋のスイートポテトと大学芋です。
こちらも、デリ~シャス!
    スイートポテトと大学芋



雪だるまが、だんだんと溶けてきたので、主人が、ちょっと手直しして、小さな怒りんぼの雪だるまにしました
        雪だるま2
23:56  |  グッズ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

雪だるま

2009.01.25 (Sun)

昨晩は、雪明りが美しい夜でした。
今日は、主人が、雪だるまを作ってくれました。
蝶ネクタイをした、お洒落な雪だるまです。 
       雪だるま
お昼に、芝生の上に積もった雪を測ってみました。
約12cmありました。
  雪の深さ



午後、ショッピングセンターへ行く途中、河川敷のサイクリングロードを走っていたら、鴨の軍団に出くわしました。
  カモたち
近くでは、シジュウカラが、雪の原っぱを、何やら突きながらピョンピョン歩いていました。
       シジュウカラ
昨日、今日と冷蔵庫の中と同じような気温の低さです。
夕方、帰宅している時、水温の方が高いので、山陰になっている川面から水蒸気が立ち上っていました。
23:15  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

積雪

2009.01.24 (Sat)

うっすらと雪が積もった今朝のお庭です。
お昼には消えてしまったので、午後、自転車で出掛けました。  
  朝の庭
夕方、家路につく頃には、いつの間にか降りだした雪で、街路樹は白くなり、
  雪化粧した街路樹
家の近くの道は、積雪で、真っ白に、
       雪の道
そして、帰り着いた我が家のお庭は、銀世界になっていました。
草木に雪が重そうにのっかっています。
  夕方の庭
22:48  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ベーコンとほうれん草のバター焼きそば

2009.01.23 (Fri)

       ベーコンとほうれん草のバター焼きそば
焼きそばの袋の裏に載っていたレシピです。
舞茸も入れました。
バター醤油の風味なので、パスタでも、きっと美味しいことでしょう。
次回は、パスタで作ってみます。
22:40  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

たこ焼きパーティー

2009.01.22 (Thu)

今日は、友人の皆さんと一緒に、たこ焼きパーティーをしました。
およそ100個焼いたでしょうか・・・・・・
初めて焼く人も、大阪のセレブマダムの指導により、すっかり上手になりました。 
  たこ焼き1
  たこ焼き2
食後は、スイーツを。
皆さんから、苺やシュークリーム、おせんべいをいただきました。
       スイーツ
食べきれずに、残ってしまいました。
ゆっくりといただきます。
ありがとうございました!!!!!
  いただき物
22:52  |  ランチ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

いちごミルクのバターケーキ

2009.01.21 (Wed)

いちごミルクのバターケーキを焼きました。
フレッシュいちごを使い、練乳も入れます。
ほんのりとマーブル模様になりました。
イチゴミルクのバターケーキ
ダイニングにも、お花を飾りました。
テーブルの花
22:56  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

リゾット

2009.01.20 (Tue)

今日の朝食は、昨夕のイタリアンもつ鍋の残りスープに、ご飯を入れて、リゾットにしました。
上にのせたトマトの酸味と、よく合って、美味しいリゾットでした。
  リゾット



明後日、お客さんが来るので、玄関のウエルカムフラワーを変えました。
春を感じさせる黄色いチューリップです。
       黄色いチューリップ
色とりどりのプリムラ・ジュリアンも籠に入れて飾りました。
  ジュリアン
23:28  |  今日のブレックファースト  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

イタリアンもつ鍋

2009.01.19 (Mon)

今日は、イタリアンもつ鍋を作ってみました。
塩コショーしたブイヨンスープに、キャベツ、しめじ、ベーコン、もつ、バター、ニラ、そして皮を湯剥きした丸のままのトマトを入れ、
  イタリアンもつ鍋2
ぐつぐつ煮たら完成。
トマトを潰して、いただきます。
〆は、茹でたパスタを入れて、パルメザンチーズを、たっぷりと振り掛けました。
  イタリアンもつ鍋3
23:56  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

パンケーキ

2009.01.18 (Sun)

今日は、ブランチに、パンケーキを焼きました。
ホットケーキの素を、卵と牛乳で溶いて、ホットプレートに、お玉で円く流し、
      パンケーキを焼く
焼き色がついたら、裏返し、
      パンケーキを裏返す
あっという間に完成です。
バターとメープルシロップをかけて、いただきました。
オイシイ~!
  パンケーキ
21:55  |  ブランチ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ハンバーガー

2009.01.17 (Sat)

  ハンバーガー
ロコモコの時に作ったハンバーグを、2個冷凍していたので、それを使って、今日のブランチは、ハンバーガーにしました。
サニーレタス、トマト、オニオンのみじん切りも、一緒にはさみました。
ご近所さんにいただいたイチゴが、とっても甘くて美味しかったーーー!
もちろんハンバーガーも。
23:11  |  パン類  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

イベリコ豚のしゃぶしゃぶ

2009.01.16 (Fri)

今日の夕食は、イベリコ豚のしゃぶしゃぶです。
豆腐、ほうれん草、白菜、長ネギ、トマトも入れ、ポン酢でいただきました。
オイシイー!!  
  イベリコ豚のしゃぶしゃぶ
ヤマボウシの果実酒が、3ヶ月経ったので、味わってみました。
養命酒のような味です?!
       ヤマボウシの果実酒
21:54  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

いただき物

2009.01.15 (Thu)

ご近所さんに、大きな粒の苺をいただきました。
瑞々しくて、おいしそう!
初物です。
ありがとうございました!
  イチゴ
「はかた一番どりの水炊きセット」が送られてきました。
本場の味、楽しみです。
  水炊きセット
23:23  |  いただき物  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ビビンバ

2009.01.14 (Wed)

今日の晩ご飯は、ビビンバです。
お肉は、食べやすいように、合挽きミンチにし、焼肉のたれで味付けしました。
薄切りにした人参は、鶏スープと塩で茹で、同じく薄切りにした竹の子は、キムチのタレと塩コショーで味付けしました。
残り物のキンピラゴボーと、塩茹でしたブロッコリーは、ごま油を絡めました。
キムチは細切り大根のキムチです。
ご飯の上に、6種類の具をのせ、さらに、レンジでチンの温泉卵ものせて完成です。
食べる時は、具とご飯をよ~く混ぜると、美味しいです。
人参を茹でたスープは捨てずに、トマトとワカメを入れていただきました。
  ビビンバ
床の間と玄関のお正月花を、小さく活け変えました。
半月ほど経ちましたが、もう暫くは、もちそうです。
          DSC09496.jpg
          DSC09504.jpg
23:39  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

紫と黄のビオラ

2009.01.13 (Tue)

黄色のビオラの開花から、およそ1週間遅れで、紫のビオラが咲きました。       
       玄関の鉢
アップで見てみると、紫だけではなく、黄色の花弁も1枚ありました。
  ビオラのアップ
隣の鉢のアスパラガス・スプレンゲリーに、サンゴ色の赤い実が2個ついていました。
かわいらしい!
  アスパラガス・スプレンゲりーの赤い実



夕食は、やわらかメニューのシチューです。
豆腐とトマトのサラダも添えました。
  シチュー
21:27  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お餅で、おかき

2009.01.12 (Mon)

今年も、鏡餅でおかきを作ろうと、2、3日前に、割って干しておきました。        
        割ったお餅を干す
まずは、油で揚げて、
  乾燥させたお餅を揚げる
半分は、塩味に、
  塩味のおかき
残り半分は、醤油味にしました。
  醤油味のおかき
21:23  |  スイーツ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

半額セール

2009.01.11 (Sun)

今日、出掛けたショッピングセンターで、オレンジ色のキルティングのジャケットとダークレッドのハーフコートを買いました。
半額なので、2着で約18,000円でした。
さらに、ポイントの値引券2,000円分を貰ったので、実質16,000円になります。
ラッキー!! ハッピー!!
ちなみに、オレンジのジャケットは、主人からのお年玉プレゼントです。
DSC09474.jpgDSC09475.jpg
23:30  |  グッズ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タラちり

2009.01.10 (Sat)

今日の晩ご飯も、やわらかいメニューにしました。
タラとお豆腐のタラちりです。
最後には、うどんよりも噛む負担が少ないそうめんを入れました。
今日は、最高気温が6℃と、寒い一日だったので、暖まりました。   
   タラちり

23:41  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ロコモコ

2009.01.09 (Fri)

      ロコモコ
今日は、ハワイ料理のロコモコです。
主人が歯痛なので、歯応えの無い、やわらかなメニューということで、ご飯も、ハンバーグも、一段とやわらかく作りました。
グレービーソースも美味しくできました。
主人も喜んで、全部食べてくれました。
よかった! 良かった!!

20:23  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

“紅焼肉”

2009.01.08 (Thu)

      紅焼肉
皮付きの豚ばら肉が、スーパーにあったので、今日の夕食は“紅焼肉”(豚の角煮)です。
今回は、隠し味に酢を少し入れました。
香米にのせて、タレも掛けて、いただきました。
う~ん!オイシイ~!!
      香米の上の紅焼肉

21:59  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

玄米粥

2009.01.07 (Wed)

今日は、お正月で疲れた胃を休める七草粥の日です。
わが家も、今日の朝食は、玄米粥にしました。
冷蔵庫にあった大根、かぶ、人参の葉を塩揉みして入れました。
七草粥ならぬ三草粥です。   
    お粥
夕食も、冷蔵庫にある食材だけを入れたお鍋にしました。
わが家では、冷蔵庫の整理ができるので、冷蔵庫鍋とよんでいます。
今日は、合鴨のつみれ、豆腐、なると、白菜、ほうれん草、小松菜でした。
    冷蔵庫鍋
いつもの如く、ぽん酢に柚子こしょうを入れて、いただきました。
やはり美味しい~!
               柚子こしょう

23:40  |  今日のブレックファースト  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

タコ焼き

2009.01.06 (Tue)

また、タコ焼き作りました。
とっても簡単で、美味しくて、楽しいので、何度もやりたくなります。
今回は、マヨネーズはトッピングしませんでした。

同じホットプレートを購入したYさんは、もうタコ焼きパーティーされたかしら?!           
            たこ焼き1  
            たこ焼き2
     たこ焼き完成

23:14  |  今日の晩ご飯  |  Trackback(0)  |  Comment(1)

ビオラ

2009.01.05 (Mon)

昨年の11月に、鉢に植えていたビオラが、小さな小さな花を咲かせていました。
友人から「たぶん黄色か紫の花が咲くでしょう」と、いただいたビオラです。
黄色の花でした。
気が付かないほど、ひっそりと俯いて咲いています。    
     ビオラ
侘助の花が、次々と開いています。
     侘助



夕食は、消化に良いモツ鍋です。
美味しくて、もりもり食べてしまいました。
     もつ鍋

23:40  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

白鳥

2009.01.04 (Sun)

お買物に行く途中にある大きな公園の池に、白鳥がいました。
写真を撮ろうと近付いて行くと、白鳥も餌を貰えると思って近付いて来ました。
     白鳥・アップ
餌が貰えないと分ると、さっさと離れて行ってしまいました。
     去る白鳥



夕食は、一昔前のコマーシャルにあった「おせちも良いけど、カレーもね」ということで、カレーライスにしました。
上にコロッケをのせるので、豚肉を少なめにしたコロッケカレーです。
人参は、金時人参を使いました。
と~っても美味しかった~!
          コロッケカレー

22:16  |  おでかけ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お年玉&福袋

2009.01.03 (Sat)

今日、お年玉でセーターを買いました。
アーガイル模様の濃紺のセーターです。
3割引きで約5500円でした。      
         アーガイルのセーター
福袋も買いました。
           福袋
バスタオル、フェイスタオル、タオルハンカチ等、9点入っていて2100円でした。 
      中に入っていたタオル
トイレマット、蓋カバー、スリッパが入った福袋も買いました。
3100円でした。
            トイレ3点セット

23:21  |  グッズ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

お正月花

2009.01.02 (Fri)

床の間に置いたお正月花の黄色い百合が、新年になり開き始めました。          
          床の間のお正月花
玄関のお正月花は、昔、友人から結婚祝いにいただいた輪島塗に活けました。
     玄関のお正月花
余ったお花で、壁や棚を飾りました。
          ピンクのバラ 
             カーネーション   

16:52  |  活け花  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |  NEXT