お庭の花
2008.10.31 (Fri)
鶏肉とホウレン草のクリームパスタ&さつま芋とりんごのシロップ煮
2008.10.30 (Thu)
ビーフシチュー&秋鮭のホイル焼き
2008.10.29 (Wed)
ガーデングッズ
2008.10.28 (Tue)
ウニご飯
2008.10.27 (Mon)

今日の晩ご飯は、ご近所さんに教えてもらったウニご飯にしました。
お米3合に、瓶詰めのウニを、全部入れて、炊飯器で炊くだけです。
瓶詰めのウニは、なんと1瓶298円でした。
ウニパスタの時に買った1瓶398円よりも、更に100円も安く買えました。
八丁味噌のお味噌汁には、昨日の残りの渡り蟹を入れました。
良いお味になりました。
柿は、大根と一緒に、なますにしました。
出汁巻卵も、美味しくできました。
先日、大京都展の時に、「下○茶寮」で食べた出汁巻卵よりも美味しいかも・・・?
自家製ぬか漬けの大根、人参、きゅうり、ゴーヤーも美味しくいただきました。
ゴーヤーは、最後に収穫した、わが家のゴーヤー【下の写真】を漬けたものです。
一緒に写っている茗荷も、最後の収穫です。
なますにのせました。

渡り蟹
2008.10.26 (Sun)
“褡褳火燒”(ダァリエンフオシャオ)
2008.10.25 (Sat)
水炊き
2008.10.24 (Fri)
鶏そぼろ丼
2008.10.23 (Thu)
ベビーティアーズ
2008.10.22 (Wed)
豚高菜丼&フライドポテトのアンチョビソース和え
2008.10.21 (Tue)

今日の晩ご飯は、以前作って美味しかった豚高菜丼にしました。
豚こま肉を炒めて、みりん、酒、醤油で味をつけたら、高菜漬を加えて、更に炒めて、ご飯の上にのせました。
フライドポテトのアンチョビソース和えは、フライパンにオリーブオイルを入れ、刻んだアンチョビ2枚と、みじん切りのニンニク1/2片も入れ、弱火で火を通したアンチョビソースの中に、皮付きのまま揚げたじゃが芋を加え、よく絡ませます。
生野菜のサラダは、柿、水菜、大根、きゅうり、トマト、オリーブオイルとトマト酢、醤油で味付けした茹でタコ、薄切りした玉葱を、青紫蘇ドレッシングでいただきました。
全部、とっても美味しかった~~~!!!
風邪も吹き飛んだような・・・気がします・・・★
ヤマボウシジャム作り
2008.10.20 (Mon)
松茸ご飯&おでん
2008.10.19 (Sun)
“棺材板”
2008.10.18 (Sat)
クラムチャウダー
2008.10.17 (Fri)
金木犀のパウンドケーキ
2008.10.16 (Thu)
今日は、金木犀のパウンドケーキを作りました。
★金木犀のパウンドケーキレシピ
①室温に戻し、やわらかくなったケーキ用マーガリン120gを、白くなるまで泡立て、砂糖110gを、3回に分けて加え、同じように白くなるまで泡立てる。
②溶き卵2個も、3回に分けて加えて、白っぽく、なめらかになるまで泡立てる。


③金木犀大匙2とバニラエッセンス少々を加えて、へらで混ぜ合わせ、更に、ふるいにかけていた薄力粉120gとベーキングパウダー小匙1も、2回に分けて加えて、へらで混ぜ合わせる。
④クッキングシートを敷いた型に流し入れ、マーガリンをトッピングし、230℃のオーブンで10分焼いた後、170℃で40分焼く。


⑤焼き上がったら、桂花陳酒大匙1で溶いた金木犀大匙1/2を、刷毛で表面に塗る。

金木犀が、ほのかに香る、秋のパウンドケーキの完成です。
♪デリ~シャス♪
★金木犀のパウンドケーキレシピ
①室温に戻し、やわらかくなったケーキ用マーガリン120gを、白くなるまで泡立て、砂糖110gを、3回に分けて加え、同じように白くなるまで泡立てる。
②溶き卵2個も、3回に分けて加えて、白っぽく、なめらかになるまで泡立てる。


③金木犀大匙2とバニラエッセンス少々を加えて、へらで混ぜ合わせ、更に、ふるいにかけていた薄力粉120gとベーキングパウダー小匙1も、2回に分けて加えて、へらで混ぜ合わせる。
④クッキングシートを敷いた型に流し入れ、マーガリンをトッピングし、230℃のオーブンで10分焼いた後、170℃で40分焼く。


⑤焼き上がったら、桂花陳酒大匙1で溶いた金木犀大匙1/2を、刷毛で表面に塗る。

金木犀が、ほのかに香る、秋のパウンドケーキの完成です。
♪デリ~シャス♪
タラちり
2008.10.15 (Wed)
ヤマボウシの果実酒
2008.10.14 (Tue)
“桂花醤”(金木犀のシロップ煮)
2008.10.12 (Sun)
わらび餅
2008.10.11 (Sat)
ジャージャー麺
2008.10.10 (Fri)
瓢箪型の一輪挿し
2008.10.09 (Thu)
ウニのパスタ
2008.10.08 (Wed)
金木犀の花
2008.10.07 (Tue)
ちりめんじゃこと野沢菜のご飯
2008.10.06 (Mon)
牡蠣の味噌鍋
2008.10.05 (Sun)
スイーツ
2008.10.04 (Sat)
フレンチランチ
2008.10.03 (Fri)
今日は、友人の車で、隣町へ出掛け、フレンチレストランでランチを食べました。
フランスパンの上にスモークサーモンとチーズがのったもの、鴨肉と生野菜、太刀魚のエスカベージュ等がのったオードブルが登場。
見た目も美しく、嫌な味もないので、メインに期待が持てます。

紫芋のスープとパン2種です。
この時点で、お腹が満たされてきています。


メインの真鯛のアクアパッツァです。
真鯛の切り身が大き~い。
パプリカの良い香りがします。
ムール貝とアサリ、青梗菜も入っていて、水菜がのせられています。

デザートは、ワッフルの上にアイスクリームと生クリームとミントの葉がのせられており、スティック状のチョコケーキ、葡萄1粒、キウイのコンフィチュールも添えられています。
満腹!満腹!

フランスパンの上にスモークサーモンとチーズがのったもの、鴨肉と生野菜、太刀魚のエスカベージュ等がのったオードブルが登場。
見た目も美しく、嫌な味もないので、メインに期待が持てます。

紫芋のスープとパン2種です。
この時点で、お腹が満たされてきています。


メインの真鯛のアクアパッツァです。
真鯛の切り身が大き~い。
パプリカの良い香りがします。
ムール貝とアサリ、青梗菜も入っていて、水菜がのせられています。

デザートは、ワッフルの上にアイスクリームと生クリームとミントの葉がのせられており、スティック状のチョコケーキ、葡萄1粒、キウイのコンフィチュールも添えられています。
満腹!満腹!

ベーコンとイカのトマトパスタ
2008.10.02 (Thu)
きんぴらごぼう味かりんとう
2008.10.01 (Wed)
| HOME |