きゅうりラッシー&きゅうりのピクルス
2008.08.02 (Sat)
朝食の時、きゅうりで2種類のラッシーを作りました。
上海で、きゅうりジュースなるものが、あったので、ドリンクにしてみました。
右側は、きゅうりとプレーンヨーグルト、牛乳、砂糖、レモン汁をミキサーにかけたもの。
左は、きゅうり、バナナ、プレーンヨーグルト、牛乳をミキサーにかけたものです。
バナナを入れたラッシーのほうが、美味しいけど、きゅうりの味がしません。
きゅうりだけのほうが、さっぱりとしていて、きゅうりを味わえます。

きゅうりのピクルスを作りました。
★きゅうりのピクルス
①きゅうり10本(約550g)に約20gの塩を振り、約100ccの水を加えて、下漬けをして、冷蔵庫に1晩置きます。

②小鍋で白ワインビネガー200ml、水約200cc、塩と砂糖各大匙2、トウガラシ4本、ローリエ3枚、ニンニク1かけ、クローブ5粒、黒胡椒6粒を煮立てて、ピクルス液を作る。
③水が上がったきゅうりを取り出して、煮立った湯で、1本ずつ、さっと煮沸したら水気を切り、耐熱瓶に入れる。
④③に②を注ぎ入れ、冷めたら冷蔵庫に保存。

上海で、きゅうりジュースなるものが、あったので、ドリンクにしてみました。
右側は、きゅうりとプレーンヨーグルト、牛乳、砂糖、レモン汁をミキサーにかけたもの。
左は、きゅうり、バナナ、プレーンヨーグルト、牛乳をミキサーにかけたものです。
バナナを入れたラッシーのほうが、美味しいけど、きゅうりの味がしません。
きゅうりだけのほうが、さっぱりとしていて、きゅうりを味わえます。

きゅうりのピクルスを作りました。
★きゅうりのピクルス
①きゅうり10本(約550g)に約20gの塩を振り、約100ccの水を加えて、下漬けをして、冷蔵庫に1晩置きます。

②小鍋で白ワインビネガー200ml、水約200cc、塩と砂糖各大匙2、トウガラシ4本、ローリエ3枚、ニンニク1かけ、クローブ5粒、黒胡椒6粒を煮立てて、ピクルス液を作る。
③水が上がったきゅうりを取り出して、煮立った湯で、1本ずつ、さっと煮沸したら水気を切り、耐熱瓶に入れる。
④③に②を注ぎ入れ、冷めたら冷蔵庫に保存。

| HOME |