fc2ブログ

雨の庭・第2弾

2008.06.19 (Thu)

昨日、芝生の刈り込み、縁取り、肥料やりをしたので、芝生が、まだらです。
でも、今日、たっぷりと雨が降ったし、さらに、週末まで傘マークが出ているので、肥料が、早く土にしみ込んで、すぐに青々とした芝になるでしょう。
レンガサークルの中のヘリクリサムに、蕾がたくさん付いています。
蕾は、葉からツ~ンと茎を伸ばした先に付いていますが、高さが1mはあろうかと思います。
            ヘリクリサム

蕾のアップです。 なかなか開きません。
            ヘリクリサムの蕾

白妙菊の花です。
この花も開くまで、随分と待たされました。
ヘリクリサムも、こんなかんじの花が、小さく咲くようですが・・・・・・楽しみに待ちましょう。
            白妙菊

紅葉葉ゼラニウムの赤い花も咲いています。
            紅葉葉ゼラニウム

合歓の花も咲き始めました。
北京に1年半滞在した時に、部屋の前に植えられていた思い出の木です。
夏の日、夕方になると、ほんわかと花が開いていました。
      合歓

玄関のオベリスクに、カロライナジャスミンと一緒に絡ませたツルハナナスも咲き始めました。
ヤマホロシとも呼ばれています。
      ツルハナナス

22:17  |  ガーデン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |