fc2ブログ

雛祭りのちらし寿司

2008.03.03 (Mon)

           ひな祭りのちらし寿司

今日は3月3日、お雛祭りなので、ちらし寿司を作りました。
酢飯に、出汁で煮た竹の子、人参、椎茸を混ぜ、甘酢で煮たレンコンも加え、甘く煮た海老、出汁で味付けした菜の花、細切りした薄焼き卵、薄切りした貝柱等をのせ、海苔をちらしました。
ハマグリの潮汁、かぼちゃの煮つけも作りました。
お刺身は赤イカです。
主人が紅白の桜餅を買って帰ってきました。
お腹一杯食べて、大満足です。
桜餅の横の小さな小さな陶雛は、作った中で、一番小さなお雛様です。
桜餅の手前の陶雛は、たしか信楽の白土と赤土に土灰(釉薬)をかけました。
好きな色合いに焼けました★★
23:03  |  キッチン  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |