fc2ブログ

玄関の寄せ鉢

2022.12.10 (Sat)

玄関のウエルカム寄せ鉢を、葉ボタンとガーデンシクラメンの寄せ植えに変え、オタフク南天の鉢にはチェッカーベリーを入れました。
新年を迎える雰囲気になりました。

   IMG_2336.jpg



晩ご飯は、遠くのスーパーで買ってきたお寿司です。
美味しかったです~♬

   IMG_2382.jpg

稲荷や巻物が入った小さなお寿司も、2人で分けて食べました。

           IMG_2384.jpg
23:42  |  ガーデニング  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

アベリアの刈り込み

2013.05.06 (Mon)

今日は、午前中は、団地の草取りで、午後は、わが家の水路側のアベリアの刈り込みをしました。
町内の草取りのため、水路の水が止まっているので、バサバサ刈り込んだ後、水路に落ちた枝を楽に集めることができました。
写真のアベリアの左半分は、刈り込み後で、右半分は、刈り込み前です。
  IMG_3938.jpg
左の写真は、刈り込み前で、右は、刈り込み後。
IMG_3939.jpgIMG_3945.jpg
左が刈り込み前で、右が刈り込み後。
IMG_3941.jpgIMG_3944.jpg
刈り込み後。
ピンピン飛び出していた枝がなくなり、スッキリしました。
  IMG_3942.jpg



今日は27℃と暑かったので、晩ご飯は、冷麺にしました。
  IMG_3956.jpg
プルコギは、サンチュに包んでいただきました。
IMG_3953.jpgIMG_3954.jpg
鶏肉と筍の醤油煮も作りました。
美味しかった
      IMG_3952.jpg
23:42  |  ガーデニング  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

へデラと初雪カズラの株分け

2013.05.03 (Fri)

今日は、お庭の大きな鉢に入れているへデラと初雪カズラの株分けをしました。
株分けした分は、小さな鉢に入れ、
IMG_3903.jpgIMG_3909.jpg
残りは、元の鉢に戻しました。
スッキリ~
 IMG_3907.jpg
3月に根元からバッサリと刈り込んでいたチェリーセージ(いちごみるく)が、20~30cmに伸びて来て、今日、赤い花を咲かせました。
次の花は、赤と白のいちごみるくになるかな・・・
     IMG_3910.jpg
23:11  |  ガーデニング  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

バジルの種蒔き

2013.04.03 (Wed)

今日の午後は、暖かな日差しを背に受けて、プランターに、昨年採取していたバジルの種を蒔く作業をしました。
土は、以前作っておいた再生土を使用。
プランターに入っていた古い土は、シートに広げて干してから、ふるいにかけて石を取り除き、赤玉土や腐葉土、肥料、再生用土を混ぜて、再生土にしました。
IMG_3537.jpgIMG_3534.jpg



晩ご飯は、さっぱりとしたものが食べたくて、ぶっかけ蕎麦にしました。
大根おろし、なめ茸、揚玉、蒲鉾、キュウリの辛子漬、山菜、コロッケをのせました。
美味しかった~   
   IMG_3540.jpg
23:56  |  ガーデニング  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
 | HOME |