fc2ブログ

ランチ

2015.10.26 (Mon)

今日は、久し振りに、いつものメンバーでランチへ。
1620円で、こんなに。
お腹一杯になりました。
IMG_1947.jpgIMG_1948.jpg



今日の外壁塗り変えは、午前中は、単色の下塗りに多彩色の噴き付け作業でした。
午後は、1階の1部分の養生と軒裏の塗装です。
IMG_1951.jpgIMG_1953.jpg



晩ご飯は、ミートソース・スパゲティー。
胡瓜、柿、プチトマトのサラダと一緒に。
IMG_1954.jpgIMG_1955.jpg
23:05  |  ランチ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

ランチ

2015.03.25 (Wed)

今日は、お外でランチ。
3240円の贅沢なランチです。
始めに引き出しとお造り(鯛と鰆)が出てきました。
引き出しの中には八寸、蒸し物、焚合わせ、焼物が入っていました。
八寸は、合鴨ロース、桜長芋、飯蛸桜煮、桜鯛握り、菜の花辛子浸し、薩摩芋檸檬煮、玉子焼、桜鱒白酒焼、桜豆腐、蒸し物は、甘鯛飯蒸し、焚合わせは、里芋、南瓜、鰊、桜麩、青味、焼物は、鰆菜種焼です。
IMG_9895.jpg
次に、小鍋。
ほんとに、小さな小さな可愛らしい鍋でした。
蓋を開けたら、美味しそうな桜鯛と春キャベツの小鍋仕立てでした。
IMG_9898.jpgIMG_9899.jpg
御飯物は、蛤炊き込み、香物、赤だしで、最後に、甘味(抹茶のチーズケーキ、苺大福、白餡の寒天包み)を、お店独自のフレーバーティーで、いただきました。
小さな手の人が作っているんじゃないかしらと思うほど、丁寧な小さなお料理で、普段、大皿で、ど~んと食べている身には、おままごとのようで、お姫様気分でした。
IMG_9900.jpgIMG_9902.jpg
店内の鉢花が、春らしくて綺麗だったのでパチリ。
帰りに、門へのアプローチを歩いていたら、土筆を発見。
春ですね~~~♪
IMG_9892.jpgIMG_9904.jpg
23:47  |  ランチ  |  Trackback(0)  |  Comment(2)

お外でランチ

2014.07.23 (Wed)

今日は、女性4人で、車でランチへ。
シーフードのサラダと、じゃが芋のスープ。
スープの上には、コーンのアイスがのっていました。
これだけで、お腹が膨らみました。
      IMG_7999.jpg
メインは、お肉、お魚、パスタから選べますが、お魚にしました。
お魚は、イシモチ(グチ)のソテー。
回りにあしらわれた野菜も美味しかったです。
バジルが入ったパンとクルミが入ったパンは、岩塩とブラックペッパーが入ったオリーブオイルをつけていただきました。
     IMG_8000.jpg
デザートは、4人全員、違いました。
左は、パイナップルが入ったジュレに、アイスがのっています。
右は、タルトタタンとアイス。
IMG_8004.jpgIMG_8001.jpg
左は、ほうじ茶のプリンとアイス。
右は、アイス(入っているものを忘れました)とナッツ(?)
IMG_8002.jpgIMG_8003.jpg
お腹一杯になりました。
美味しかった~
23:34  |  ランチ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

鰻のせいろ蒸し

2014.02.01 (Sat)

また、久留米へ出掛けました。
ランチは、筑後川沿いを車で走って、大善寺にある「富松うなぎ屋」へ。
    IMG_6173.jpg
店内に活けられていた花が、綺麗でした。
     IMG_6174.jpg
並のせいろ蒸しです。
ご飯に、しっかり味がしみていて、美味しいです。
せいろ蒸しなので、いつまでたっても、冷めず、フ~フ~言いながらいただきました。
  IMG_6175.jpg
22:53  |  ランチ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

煮込みうどん

2014.01.12 (Sun)

今日のランチは、久留米荘のうどんです。
主人は、ごぼう天を、のせました。
サクサクして、ウマ~イ
        IMG_6024.jpg
帰ってきました。
自宅近くの駅には、足湯があります。
足を、しばし浸して、疲れを取りました。
    IMG_6032.jpg
23:42  |  ランチ  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
PREV  | HOME |  NEXT