fc2ブログ

龍井茶

2010.04.24 (Sat)

先日いただいた龍井の新茶をいれました。
いただいていたゴディバのチョコと一緒に味わいました。
香り豊かで美味しい~|
   IMG_2003.jpg
アップで。
            IMG_2005.jpg



自転車で帰宅中に、満開の八重桜に出会ったのでパチリ。
ス・テ・キ!
   IMG_2010.jpg
23:29  |  お茶  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

中国工芸茶

2009.08.27 (Thu)

今日は、久し振りに工芸茶をいれました。
暑くて、ずっと冷たいお茶ばかり飲んでいましたが、ここのところ朝夕涼しくなり、秋の気配が感じられるようになったからでしょうか、あたたかいお茶を飲みたくなりました。
DSC02629.jpg
お茶の名前は“丹桂飄香”。
お湯を注ぐと、緑茶の中から、オレンジの百合の花があらわれ、金木犀の花弁が浮いてきます。
美味しいお茶でした。
中国茶は、いれる時も、飲むときも、とても癒されます。
        DSC02631.jpg
23:54  |  お茶  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

菊花茶

2009.06.27 (Sat)

今日は、菊花茶を飲みました。
熱くても、う~んと冷たくしても美味しいし、身体の熱を取ってくれるので、暑い夏には、最適のお茶です。
DSC01897.jpg


夕食は、冷たい日本そばに、ネバネバのとろろ、おくら、納豆をのせました。
ネギ、青紫蘇、海苔をトッピングしましたが、青紫蘇がいい塩梅でした。
きのこ、ネギ、人参のかき揚げも作りました。
サクッとして美味しい~!!
次は、神田のやぶそばみたいに小柱で作りたいと思います。
DSC01906.jpg
22:51  |  お茶  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

どくだみ茶

2009.06.26 (Fri)

干していたどくだみが、カラカラに乾燥したので、切って袋詰めしました。
DSC01869.jpg
早速、水大福と一緒にいただきました。
どくだみの独特の香りと味を楽しみました。
  DSC01877.jpg
23:54  |  お茶  |  Trackback(0)  |  Comment(0)

定例会

2009.06.25 (Thu)

いつものメンバーで集まりました。
お庭のアジサイがウエルカムフラワーです。
    DSC01867.jpg
皆さん、美味しいものを色々持って来て下さいました。
右上の白玉ぜんざいは、友人の手作りです。
甘さ控えめで、美味しいぜんざいでした。
私は、梅ジャムを入れたパウンドケーキを作りました。
梅ジャムを入れたので、砂糖を減らしましたが、まだ甘めでした。
山形のさくらんぼは、今年初物です。
おいしいー!
DSC01857.jpg
なが~いバームクーヘンもいただきました。
写真は、半分の長さです。
        DSC01859.jpg
お迎えしたファッションは、シーサンパンナで買ったダイ族の民族衣装です。
ウケ狙いは、成功したかな?
        DSC01865.jpg
こちらも、シーサンパンナで買いました。
スカートが、上のと違って、筒状ではなく、巻だったので、上海のリフォームのお店で、めくれないよう、手直ししてもらいました。
        DSC01861.jpg
23:09  |  お茶  |  Trackback(0)  |  Comment(0)
PREV  | HOME |  NEXT